1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:13:55.71 ID:YHikZ+/I9 【ロンドン=黒瀬悦成】英BBC放送は9日、同局の番組がトランプ米大統領による過去の演説を意図的に編集して「視聴者に誤解を与えた」として、デービー会長とターネス報道担当最高経営責任者(CEO)が辞任したと発表した。 BBCによると、問題となったのは2020年米大統領選で「不正があった」と主張する支持勢力による21年1月の連邦議会襲撃事件を取り上げたドキュメンタリー番組で、昨年10月28日に放映された。事件直前にトランプ氏が支持者集会で行った演説に関し、BBCが「議会に向かおう」「死ぬ気で戦う」といった発言を意図的につなげ、同氏が「明示的に襲撃を奨励したかのように見せた」としている。 問題の編集は、英紙テレグラフが今月に入り、BBCの外部アドバイザーを務めていた人物による内部メモを報じたことで発覚した。同紙によれば、この人物はBBC幹部らに「編集はミスリーディングだ」と繰り返し訴えたものの、黙殺されたとしている。 米ホワイトハウスのレビット大統領報道官は同紙に「BBCは100%フェイク・ニュースだ」と批判していた。 デービー会長は「いくつかの間違いをおかした。会長として最終的な責任を取る」と述べた。 BBCを巡っては6月、英グラストンベリーで開かれた音楽祭でパンクデュオ「ボブ・ヴィラン」が「イスラエル国防軍(IDF)に死を」と呼びかけたパフォーマンスを生中継し、「反ユダヤ主義をあおるものだ」と非難されたほか、パレスチナ自治区ガザを巡る偏向報道が指摘されるなど、番組の政治的姿勢を疑問視される事例が相次いでいる。 11/10(月) 7:53配信 産経新聞 51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 08:10:18.17 ID:jcRL1VlE0 切り抜き偏見報道は日本のお家芸じゃなかったのか 10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:22:21.99 ID:lKiUOLGR0 世論誘導の意図があったんだろうな にしても鉄の絆のイギリスとアメリカでこんな事があるとは想像できなかったw 102 名前: 警備員[Lv.0][新芽][] 投稿日:2025/11/11(火) 09:48:30.50 ID:Epy3dtm00 なんでイギリスがアメリカの政治家の印象操作してんだよ 外国やんけ 107 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 09:54:55.36 ID:cpAF3y8g0 >>102 トランプの考えは間違えてるイスラムに国をあげる事は素晴らしい事って誘導したいからだよ 9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:20:39.24 ID:xdExlRba0 向こうのメディアも大して変わらんな 74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 08:49:52.64 ID:V8gFPycJ0 >>9 いやいやこうしてトップが責任取ってるじゃん 日テレ見ろよ、インタビュー捏造したって募金横領したってへっちゃら 14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:25:25.85 ID:8L4gtG920 これ日本でも繰り返し流してた奴じゃん これが嘘なら日本でもちゃんと訂正しないと 3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 07:15:10.56 ID:7s/hOYce0 日本のマスコミのみなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん 出番ですよーーーーーーーーーーーーー 18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:27:34.51 ID:cjy9o7p50 朝日TBS時事通信は世界に続かないの? 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:24:41.36 ID:xnoxTWuu0 報道特集もトランプの字幕都合の悪い部分はカットして切り貼りしてたけど大丈夫そ? 17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:27:10.23 ID:ZbcLgR+w0 なぜかNHKは安泰 19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 07:29:14.68 ID:6q5WWq3b0 イメージデマドラマにして無罪のNHKが一枚上手 28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:36:12.03 ID:KV5mzWBe0 準国営放送を外国人が作ってるって明らかにおかしいだろ。国籍条項つけろよ。当たり前だろ。国営放送なのに日本語ヘタクソなアナウンサーってなんだよ。 54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 08:19:31.23 ID:SXeFx5380 日本の準国営放送局よりBBCは公平公正とか言ってたの誰だ 58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 08:23:37.25 ID:Es1BGf300 >>54 圧倒的に上だろ 日本のマスコミもミスリード報道しまくってるけど誰も責任取らないじゃん BBCはトップが辞任してる 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 08:26:02.92 ID:SXeFx5380 >>58 確かにそうでしたm(_ _)m 23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 07:32:30.25 ID:fg8pQSWB0 「誤解を与えた」ってのは原文では何と言ってるんだろう? 日本のメディアだと「誤解を招く表現だった」とか言うけどどうもごまかそうとしているようにしか思えない それを見たら事実誤認してしまうというのはそれはもうその記事、映像は事実ではない、捏造ってことだよね? 36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:43:57.52 ID:flUglZ3q0 >>23 BBC聞いたけど、misleadingだったな 意図的かどうかは言及されてない 64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 08:28:23.99 ID:UmZPNV740 意図的に偏向報道しといて「誤解を与えた」と弁明するのは海外も同じか トップが責任取るだけまだマシか? 100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 09:42:06.43 ID:n6ZqeqE00 >>64 パノラマみたいなドキュメンタリー番組で45分から1時間みっちり調査した過程と結果を全国に流す 時事バラエティやコメディショーで出演者が散々ネタにする ついでに毎週流してる視聴者からのお便り番組が怒りの放送禁止用語含んでいるせいでピー音だらけになる 降格人事以外にもBBCならこの程度はやってくれる 41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 07:49:12.51 ID:Dzfi7LMz0 BBCはちゃんと責任取ってまともだな TBSの報道特集は偏向報道しまくりの売国テレビ局なのに全く責任取らないぞ 62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 08:27:11.23 ID:xiNI3kde0 辞任するだけまだマシ TBSやテレ朝なんて首が何個あっても足りない 128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 11:14:39.00 ID:T1z6DgF20 この問題で弁明してるのがBBCの幹部がインド人で草 いやイギリスどうなってるんだよw 130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 11:27:22.33 ID:k3iThKUv0 >>128 乗っ取られかけてるよ 一般的な日本人のしってるイギリスはとっくにない 都市部ですら警察も立ち入れないイスラムギャングが占拠してる地域が多数混在してる 166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 13:51:50.45 ID:BK0wZJFl0 >>130 意外とブリクストンあたりのが閑静になっていたりしてw 175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 15:37:10.64 ID:f3P8cmvV0 イギリスってメディアの中もインタビュアーとかインド人とかイスラム系ばっかだよ イギリスって想像以上に終わった国なんだなって思った ELLE UKのウェンズデイの出演者にインタビューしてるのもインド人 Jenna Ortega's Most 'Horrifying' Moment On The 'Wednesday’ Season 2 Set 176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 15:40:20.80 ID:f3P8cmvV0 アメリカって移民多いけど全然持ちこたえてんだわ イギリスとかヨーロッパって階級社会だから勉強できる優秀な人材がイスラムやインド人だと全部挿げ替えられるんだよ 144 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 12:18:24.49 ID:Y6iREHOs0 トランプ氏、英BBCに10億ドル訴訟警告 誤解招く演説編集巡り 2025年11月11日午前 5:31 149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 12:31:09.85 ID:ZbcLgR+w0 >>144 日本にも頼む 160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 13:11:02.19 ID:iz7nTFq20 トランプが再選しないと思って書きたい放題して後でツケを払うパターン 154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 12:51:43.45 ID:jouiuuxz0 こういうの見ると日本のマスメディアはやっぱり未成熟だなと思う 多分イギリスの他のメディアもトランプに対しては否定的なスタンスなんだろうけど、それはそれとして捏造を批判するだけの理性と責任感がある 日本のメディアにはそれが一切ない 161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/11(火) 13:16:01.09 ID:BBCr1sfn0 >>154 日テレとかもはや開き直ってるからな だらしないです 堀田先生! : 1 (アクションコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.14なかだまお(著)双葉社 (2022-11-28T00:00:00.000Z)¥352Amazon.co.jpで詳細を見る…