
1: 名無しさん 25/11/15(土) 09:04:14 .ID:NDGA 感動したんだよなぁ 6: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:01 ID:LlTB dsは画面汚い 7: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:14 .ID:NDGA >>6当時奇麗だったんだよなぁ 8: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:23 ID:TPk3 GB→GBAの進化がエグすぎる金銀はゴミだけどルビサファは今やっても遜色ないグラフィックだからな 11: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:54 .ID:NDGA >>8リアタイでくっそ感動したわルビサファハッキリ色付いてたし 9: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:23 ID:N7T1 GBC→GBAはめちゃくちゃ感動したわポケモンだと水たまりに主人公うつってるやん!って 10: 名無しさん 25/11/15(土) 09:06:32 ID:LlTB 携帯機ならPSPが一番衝撃だろ 13: 名無しさん 25/11/15(土) 09:07:20 ID:sRQt >>10たしかに携帯機であそこまで画質がきれいなの見たことなかったからな衝撃やったわ 15: 名無しさん 25/11/15(土) 09:08:10 ID:LlTB >>13ネット見れる音楽動画保存できるしハイスペックや 14: 名無しさん 25/11/15(土) 09:07:44 .ID:NDGA >>10DS派とPSP派みたいなのあった 16: 名無しさん 25/11/15(土) 09:09:25 .ID:NDGA DSi3DSこの辺も感動したけどスレタイの感動に比べたら薄かった 17: 名無しさん 25/11/15(土) 09:09:41 ID:MAme ソフトがどんどん小さくなるのが進化してる感あって好きやった 19: 名無しさん 25/11/15(土) 09:10:24 .ID:NDGA >>17DSのカードとか格好良く見えたンゴ 18: 名無しさん 25/11/15(土) 09:10:07 ID:Y5tp GBAでSFCのゲームが携帯機で出来んのか!って衝撃PSPでPSのゲームが携帯機で出来る時代が来た!って衝撃まあこれ以降はそんなに強い衝撃では無くなったなまあSwitchで移植不可能と言われたゲームが移植されたゲームとかがあるけどその衝撃がこれに近いかな? 22: 名無しさん 25/11/15(土) 09:11:51 .ID:NDGA >>18分かる、大人になってからは「GBA音源うるさいしSFCが良いわ」「PSのグラが逆に良いわ」みたいになったけど進化の感動凄かった 20: 名無しさん 25/11/15(土) 09:10:45 ID:omDa GBAのソフト全然買ってもらえなかったなゲームのクオリティはGBとGBA間が一番開いてると思う 21: 名無しさん 25/11/15(土) 09:11:47 ID:LlTB Switchてゲームの完成形だよな携帯機もいけるし過去のゲームもある程度できる 24: 名無しさん 25/11/15(土) 09:12:36 .ID:NDGA >>21処理能力低いイメージ 23: 名無しさん 25/11/15(土) 09:12:19 ID:Y5tp 無茶移植スト2やら頑張って移植してるゲームもGBCに豊富やとは思う 27: 名無しさん 25/11/15(土) 09:15:02 ID:Y5tp ワイは虹色でボイスはずんだもんで頼む 28: 名無しさん 25/11/15(土) 09:15:20 ID:wm6x UMDが今後CDとかDVDに取って代わると思ってたあの頃 29: 名無しさん 25/11/15(土) 09:16:01 ID:Y5tp >>28あの頃が光学メディアの最盛期やったんかな 30: 名無しさん 25/11/15(土) 09:16:32 .ID:NDGA >>28分かるw実際映画UMDとか出てたよな 31: 名無しさん 25/11/15(土) 09:16:51 ID:TPk3 初代→金銀のほとんど流用みたいなグラフィック見たあとに金銀→ルビサファの驚天動地の進化見ると感動せざるを得ない 36: 名無しさん 25/11/15(土) 09:19:04 ID:LlTB GBAはミクロが至高 37: 名無しさん 25/11/15(土) 09:19:14 ID:yIep BGMでbit数の進化がよくわかるポケモンもRSやFRLGの音数の多さはマジで驚く…