
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 18:51:51.52 ID:gGPxGV0R0 「警察がパトロールしてくれるのはありがたいんですけど…」 「売り上げは去年の同月と比べて、3分の1です。常連さんがまったく来店しなくなりました。ビジネスマンなど市外からのお客さんは来てくれるのですが、近隣住民は……。 狭い町ですから、飲みに歩いてクマにやられたって言いふらされたくないそうです」(スナック経営者) 10月中旬の平日の夜のことだった。午後10時ごろ、体長1メートルのクマが北秋田市の市街地で目撃された。近隣にはスナックなどの繁華街があり、飲み屋が建ち並んでいる。 近隣の飲食店経営者は当時の様子をこう語る。 「スナックから外へ出た酔っ払いの男性がクマと遭遇しました。ぎゃーって、思わず大声を上げたことで被害はなかったですが、それ以降、店を開けない飲食店もチラホラ出てきています」(北秋田市在住・飲食店経営者) 北秋田市でもクマの目撃情報が多発しており、自衛隊の派遣を調整中だ。北秋田市には大館能代空港があり、空の玄関口としての機能がある。しかし、 最近では夜になると街は静まり返り、飲食店はシャッターを下ろさざるを得ないという。 秋田県が運用するクマの目撃情報や人身被害情報などをまとめた「クマダス」によると、北秋田市では2025年4月1日から11月11日にかけて、クマの目撃情報は757件にのぼった。 前出のスナック経営者は、「9月から10月にかけて稲刈りが行なわれ、農家さんが家業に集中するので、暇になる閑散期。11月からは繁忙期として期待していたのですが……」と肩を落とす。 「警察がパトロールしてくれるのはありがたいんですけど、『不要不急の外出をお控えください』とガイダンスしながら回るんですよ。コロナ禍と一緒で、誰も外に出歩かなくなっちゃうんですよね。 ただ、あの時と違って、補助金とかがあるわけでもないし。今年のような状況が今後も数年続くようであれば、何か対策がないと困った未来が見えます」 同市内では他の店にも影響が出ているという。地元住人で30年以上タクシー業務をこなすベテラン運転手が証言する。 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 18:53:33.88 ID:aUt+liLv0 かわいそう 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 18:52:10.30 ID:vgOCMUnD0 さすがにしゃーなし(;´Д`) 69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 19:42:30.23 ID:4NtG1Cwr0 >狭い町ですから、飲みに歩いてクマにやられたって言いふらされたくないそうです」(スナック経営者) いやバカかよ 言いふらされることじゃなくてクマにやられること自体が嫌なんだよww 下手すりゃ死ぬのに 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 20:41:44.51 ID:KoIcP1mE0 町中を屯してて出会ったが最後、顔剥がして生きながらに捕食してくる筋肉質の生き物とかSFかよ 125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 22:23:16.52 ID:GUnPAlro0 ツキノワグマだったら、数人で竹竿の太い方で滅多打ちにすればワンチャンありそう マレーグマそんな感じで仕留めてた動画あったし 一人腕噛まれまくってたけど 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 18:54:38.58 ID:g5Lk8X2m0 甲府行ったらすぐそこで熊出没しててワロタ 15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 18:57:41.07 ID:hOpYeQNz0 うちの近所も熊が出たっていうだけで朝散歩する人がめっきり減った。 近隣30kmで出てないから間違いなく猪見間違いとかの誤報なんだろうけど 145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/13(木) 06:55:53.08 ID:iVxVVL+S0 >>15 猪も熊も人里に降りて来る理由は同じ 熊は木になってるモノを食えるが猪は地面掘り返して食う程度の差だからな 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 19:19:41.62 ID:qe704ss20 熊退治に来たハンターや自衛隊に仕出し弁当売るとかダメか 47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:22:11.47 ID:K13p01k10 >>45 ハンターは地元民であり地産地消としても 自衛隊は持ち込んだ飯ばっかり食うから無理 酒類メインの店はもっと無理 77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:47:39.92 ID:iheE1r2H0 キチガイ熊愛護が行けばいいんじゃね? 合法的に街中で熊さんと触れ合えるんだぞ? さっさと行けよ 79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:49:17.41 ID:Y78m3Wrv0 >>77 それをいうとパさんがなぜかブチ切れるんだよ 動物愛護ってマジ基地なんよ 62 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:35:33.65 ID:lcqDbu0t0 秋田のスナックとか場末感凄そう 幸薄そうな美人ママとかいてさ 66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 19:39:53.81 ID:D/WIk1Yb0 >>62 行ってみたい 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 18:59:15.31 ID:hQ8X1O4D0 今年の大曲花火大会は何事もなかったが クマダス見ると中々な環境だわ 来年どうすっか考えちゃう 128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 22:43:23.14 ID:Ny41xtW60 >>17 あんなドンドンやってる中で熊なんて近寄れんわ 94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 20:10:58.74 ID:2985dIn00 毎年冬は温泉旅館に泊まりに行ってたけど今年ちょっと怖いわ、間違いなく冬眠してるって言う証拠とかないと 98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 20:19:38.75 ID:9l9cN14G0 >>94 (´・(ェ)・`)お?お湯で柔らかくなってる餌がおるやん!ウマソウだクマー 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:44:47.41 ID:yYdn1A6e0 明後日乳頭温泉で混浴巡りするんだけど熊と混浴することになりそう 114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 21:28:27.91 ID:+GL/O0gC0 >>71 もう雪降ってるから気を付けてな 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:07:45.12 ID:wgeYduo60 とうほぐの熊はなぁ 早くなんとかしてあげてほしい 64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:37:59.69 ID:Lm/0+jgp0 まぁもう少しだわな 冬眠したら安心して飲食しろ 67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:40:36.46 ID:iwSC41C40 >>64 クマ「エサ豊富にあるし何か温かいし別に冬眠しなくても良いよね~」 84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 19:56:49.19 ID:P0AZj5l60 間違いなくもう全駆除あるのみだよ 猛獣熊なんて滅ぼすべき 90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/11/12(水) 20:01:31.82 ID:d+vtz4yn0 日本全国から猟友会集めて競わせればいいんだって 捕獲数が一番多い所に賞金出せよ それにかかる経費を県が負担する ライフル餅の爺とか「井の中の蛙」みたいのいっぱいいるんだから 95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 20:12:40.50 ID:XzFwqaqm0 >>90 医者すら逃げ出すような陰湿な秋田だからね チーム秋田による誤射がたくさんありそう 全国の貴重なハンターを失うわけにはいかない 126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/11/12(水) 22:25:47.56 ID:YVxnZ1rq0 >>95 秋田の人可哀想って思ったがそういや医者も逃げ出す環境だったな あんな陰湿な連中には熊くらいが相手にちょうどええやろ 絶滅酒場(1) (ヤングキングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.14黒丸(著)少年画報社 (2017-11-30T00:00:00.000Z)¥495Amazon.co.jpで詳細を見る 夜子とおつとめどうぶつ(1) (月刊少年マガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.14石田万(著)講談社 (2022-08-17T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る スナックバス江 18 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.11.14フォビドゥン澁川(著)集英社 (2025-07-17T00:00:00.000Z)¥752Amazon.co.jpで詳細を見る…