1: 2025/11/12(水) 06:57:06.08 0 セブン―イレブン・ジャパンは11日、店内でラーメンなどを調理する「お店で仕上げた できたて麺」の販売を本格的に始めると発表した。ソフトバンクロボティクスが開発した専用マシン「STEAMA」を導入し、冷凍麺の状態からわずか約90秒後にはできたての麺が味わえる。 すでに10月から埼玉県内の一部店舗で先行導入し、今月末までに順次、同県内の約40店舗に広げる。STEAMAはレジ横などに設置され、店内で「できたて麺」を購入した客が自分で操作して調理する。熱湯と高圧・高温の水蒸気で調理する仕組みで、麺のコシや食感など専門店さながらの味わいを再現できるという。 できたて麺としてラーメンやうどんなど計7種類を販売する。価格は税込みで604~880円と一般的な冷凍麺の商品より少し割高となる。今後の売れ行きを見極め、取り扱い店舗数の拡大も検討する。 セブン―イレブンは、パンや紅茶などで「できたて」を前面に掲げた商品を投入済みだ。11日に東京都内で開いた発表会で、商品本部の赤松稔也さんは「本当においしい麺が仕上がる。新しい麺の扉が開くと思っている」と話した。 関連記事セブンイレブンが専用マシンでラーメンやうどんを店頭調理する「できたて麺」スタート!専門 2: 2025/11/12(水) 07:05:23.26 0 【PR】 3: 2025/11/12(水) 07:05:32.32 0 イートインコーナーあんまないのに 11: 2025/11/12(水) 07:24:59.80 0 >>3 それな どこで食えっていうんだか 4: 2025/11/12(水) 07:08:03.54 0 徒歩圏内なら持ち帰るし 5: 2025/11/12(水) 07:10:19.74 0 食べ終わった後のスープは? 6: 2025/11/12(水) 07:13:39.33 0 来年のヒット予測にこれ入ってたわ こんなの絶対流行らないのに 10: 2025/11/12(水) 07:23:58.35 0 また誰も求めていないレジ横を展開するのか 13: 2025/11/12(水) 07:26:52.74 0 売上を伸ばしたい本部が店舗や運営の実態を熟考せずに踏み切ったのかな 16: 2025/11/12(水) 07:33:14.46 0 店内に食う場所ないし車内でラーメン食おうとは思わないし持ち帰りは麺伸びそうだし 誰がどういう状況で買う想定なんだろうか 15: 2025/11/12(水) 07:32:12.03 0 田舎なら駐車場で車内で食うんじゃね こぼしたら大惨事だが 17: 2025/11/12(水) 07:34:50.43 0 車移動なら普通にラーメン屋行くでしょ こんなの車内で食ったら汁跳ねそうだし残りのスープの処理にも困るし 18: 2025/11/12(水) 07:37:25.30 0 スープをどこに捨てる? 21: 2025/11/12(水) 07:46:26.62 0 飲め -->…