1: ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [DE] 1TUcOsVy0● BE:789920621-2BP(6555) 2025-11-09 11:45:04 sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif 日産で日本の顧客離れ深刻、ブランド回復には時間-見通しに甘さも 堀江政嗣、稲島剛史 ブルームバーグ 経営再建を目指す日産自動車にとって、低迷を続ける国内市場が復活への妨げとなっている。経営の混乱が続く中でネガティブなイメージが定着したことが背景にある。会社側は下期に販売が好転すると強調するが、失われた信頼を取り戻せるか不透明感も残る。 日産が6日に発表した7-9月期(第2四半期)の国内販売台数は前年同期比21%減の9万8000台だった。北米以外のすべての地域で販売減となったが、下落幅では最も大きい。 人口減少などで国内市場規模が縮小傾向にある中、自動車メーカー各社は海外に成長の活路を求め、日産でも世界販売に占める国内販売台数は2017年3月期には9.9%だった。だが中国での販売激減などもあって前期は15%近くまで上昇し、重要度は相対的に高まっている。地域別の営業損益でも主力の北米が大幅な増益となったのに対して日本は125億円の赤字に転落、業績の足を引っ張った。…