20: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/17(金)21:43:21 ID:cd.fz.L1 新卒で半年ほど前から働き始めています。研修期間を終えた後、私は勉強熱心で適正があると言われて、専門性の高い部署への配属が決まりました。最初に専門書をガッツリ読んで理解しなければならないのですが、中には理解できない言葉が出てきます。教育係から「わからない言葉は全部自分で調べるように」と言われているので調べるのですが、専門的すぎて辞書には載っておらず、ネット検索すると、A界隈ではaの意味で使われるが、B界隈ではbの意味で使われる。といった結果が出てきて、私の仕事はAでもBでも無いため、教育係の方にどちらの意味なのか尋ねに行っていました。しかし、「それを自分で考えるのが大切なんだよ」と言われ、結局答えを教えてくれません。仕方なく、教育係ではなく、ベテランの方が手があいたタイミングを狙って質問して教えていただいてます。ベテランの方はみなさん快く教えてくださいます。しかし、ベテランの方に新人の私の相手をしてもらうのは、忍びなくて仕方ありません。教育係の方はなぜ課題を投げっぱなしにするのか理解できません。…