857: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)09:39:45 ID:Uj.xk.L2 今住んでいる地域は家と家の間隔が狭いです。我が家も同じで建売を購入したのですが、家の横(自分の敷地内)は人1人通れるぐらいのスペースしかありません。以前インターネットの回線工事をしたときに、業者の方に「隣の敷地に梯子を建てたいのでお隣さんに許可を頂いてください」と作業途中に言われて焦りました。その日は運良くお隣が在宅だったので敷地を借りるのを許可していただき工事は無事に終わりました。これでふと思ったのですが、もしお隣が不在で許可が取れなかったら工事が中断されていたのでしょうか?外壁の塗装で足場が確実に必要だったり長時間騒音が予想されるような工事だと事前にお隣へ伝えるべきだと思っていましたが、こういうパターンは予想していませんでした今後は些細な事でも工事の予定が入る度に「もしかしたら敷地をお借りするかもしれないので」と事前にお隣へ説明したほうが良いのでしょうか。お隣とは顔を合わせたら挨拶するだけで特に深い交流はありません。同じような地域にお住まいの方はどうしていますか?…