79: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/09/19(火) 02:47:17.43 ID:x4ZEwrZW.net 文章力無いんで読みにくかったらすみません。 先日、中学からの同級生の家に遊びに行った。 初めてその同級生の子供に会ったんだがその子達が自分の父親を呼ぶ時に下の名前呼び捨てだった。 「おいタカシ!(仮名)」 みたいな。 それで同級生は普通に返事してる。 で、俺もその子に名前聞かれて名前教えたらその瞬間から呼び捨てにされた。 同級生と話してると 「おいマサヒロ!(仮名)マサヒロ!聞いてんのかよ!?」 って横槍入れて来たり。 その時でも同級生夫婦一切子供を咎めず。 その時は子供もいるから何も言わなかったんだが後日やんわりと 「お前んとこの子供親のこと呼び捨てで呼ぶとかスゲェな」って釘刺したんだが同級生から返ってきた返事は 「そんなんあいつら余裕やで!ほんま生意気やからなーあいつらw」って微笑ましい感じで言われた。 子供からの呼び捨てにもちょっとだけイラっとしたが何も咎めない、謝らない同級生にはめちゃくちゃ腹立った。 親呼び捨てとか人の親呼び捨てとか最近だと普通なんか? 俺が心狭いだけなんかな。 「ごめん!ほんまあいつら生意気やから次会う時までには教育しとくわ!」 くらい言ってくれてたらそこまで腹もたたなかったと思う。 俺も自分の子供連れてったけどうちの子はちゃん(同級生の子供の名前)口悪くてビックリしたと言っていた。 自分の子供が同じことしたら俺なら即怒るんだけど他人の子やし、自分の価値観押し付けたらあかんよなあとも思ってる。 そもそも大人を呼び捨てしないように教育するのが普通ってか教育する必要すらないと思ってた。 自然と覚える、理解するもんなんじゃないかなと。 少なくともうちの子の周りにはこんな友達はいなかったので驚いた。 ちなみにその呼び捨てして来た子は小学5年生と3年生でどちらも女児です。 長々と失礼しました。…