1: コビシスタット(東京都) [ヌコ] dfqkqzqG0● BE:837857943-PLT(17930) 2025-11-09 15:28:43 sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif 日本からスズメが消える…スズメ大好き旭山動物園統括園長が語る「意外すぎる理由」 環境に優しいはずの“エコ住宅”がスズメを「絶滅」へ追いやっている!? 「朝起きて、スズメがチュンチュン鳴いている声を聞くと、ほっとする。今日もがんばろうという気持ちになります」 こう言うのは、北海道・旭川市旭山動物園の統括園長を務める坂東元さん。 どうしてスズメは少なくなってしまったのだろう。 「まず、スズメが巣を作る場所がなくなった。昔は瓦屋根の隙間や換気口、屋根裏などに巣を作っていましたが、気密性のいい住宅になり、 巣が作れるような隙間がなくなってしまったんです。 そして、スズメのエサがなくなった。スズメはヒナが巣立つまでに2000~3000回エサを運びます。そのエサのほとんどは虫です。 小さな虫がいなければ、スズメはヒナを育てられない。昔は空き地があれば必ず虫はいましたが、今は空き地が少なくなっているうえ、 公園などは虫が出るのを嫌って殺虫剤を撒いているところもある。…