1: 田丁田 ★ 2025/11/08(土) 12:53:13.64 ID:??? TID:machida 群馬県内でもクマによる人的被害が過去最多となる中、紅葉シーズンを迎えた観光地への影響が広がっている。 出没が確認された沼田市の名勝地は遊歩道の一部が通行止めになり、東吾妻町の体験型アトラクションは2週間近く利用を中止した。 北毛地域を中心に観光協会や観光案内所にはクマに関する問い合わせが相次いでおり、観光関係者は「来る際はできるだけ注意してほしい」と警戒を呼びかける。(桜木優樹、阿部文彦) 吹割の滝遊歩道、通行止め 3連休初日の1日、沼田市利根町追貝の名勝「吹割の滝」は周囲の木々が赤や黄色に薄く色づき、観光客でにぎわっていた。 ただ、滝を囲む遊歩道の途中には「この先熊の目撃情報あり」と書かれた看板が立ち、一部通行止めに。 観光客は「残念だね」と話したり物珍しそうに写真を撮ったりして、来た道を引き返していた。 友人2人と訪れた千葉県山武市の会社員(55)は「(看板の)向こうに行きたかったが、クマが走って来たら怖いですね……」と不安そうに話した。 市によると、10月14日に遊歩道の近くでクマが目撃されたことなどを受け、同日から遊歩道約2・2キロのうち約1・2キロを通行止めにした。 滝は見られるが、近くで見下ろす場所には行けなくなった。 解除の見込みは立っていない。 沼田市観光協会やみなかみ町湯檜曽の谷川岳インフォメーションセンターによると、今年は「クマが出ますか?」などと出没状況を尋ねる電話が例年より多く、1日数件寄せられる。 同町観光協会も同様で、町内で人が襲われたと報道された直後は10件前後の問い合わせがあるという。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/11/08(土) 12:56:41.40 ID:m1gYk 吹割の滝から奥日光までは最高のドライブロード 特に金精トンネルを抜けた直後の風景は至高 冬は通行止めだがな 3: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:01:15.32 ID:k6g2j 猫は役にたたないな 5: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:02:10.03 ID:6AiW5 >>3 猫「猫の手も借りたいって言ったのお前じゃん。」 8: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:08:45.54 ID:4UQMl >>3 海外の動画で自宅の玄関に来た熊を飼い猫が追い払うの見た事ある 21: 名無しさん 2025/11/08(土) 15:29:58.63 ID:2MzQr >>8 あれ偽物もあるから それまで何もなかった 道の途中からクマが突然あらわれるからw 23: 名無しさん 2025/11/08(土) 15:40:08.04 ID:GYtHH >>8 海外のやつ見たことあります 役に立つか立たないかではない 19: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:32:29.97 ID:FaZHQ >>3 つべにいくらでもあるから見てこい 犬カスとは格が違うんだよなあ 25: 名無しさん 2025/11/08(土) 16:16:32.78 ID:oAStD >>3 名作絵本『うちのなまくらさん』を読もう! もちろんフィクションだけど。 4: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:02:08.36 ID:XILEo 犬が食われてる隙に逃げたん? 6: スレタイ部 記事 2025/11/08(土) 13:04:20.62 ID:QjZJ5 10月18日午後4時頃、同町高日向の山林に近い住宅地の道路で、 知人が飼う雌のシバ犬「リオン」と散歩していたところ、クマが突然やぶから現れた。 逃げる間もなく、頭を殴られて転倒した。 クマはうつぶせになった女性に乗り、背中や肩をひっかいて上着を引っぱり始めた。 「やぶに引きずり込まれる」と直感し、「助けて」と大声を出すと、それまでおとなしかったリオンがほえ、 驚いたクマは逃げた。「クマの動きが素早く、抵抗もできなかった」 7: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:06:44.16 ID:Ntszc 山にエサのどんぐりバラ撒いてクマの個体数を増やしたエセ保護団体の責任を追及すべき。 9: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:11:05.26 ID:WsDxq 感動的だな ウチのは真っ先に逃げるだろう 10: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:13:00.43 ID:OPD6N 銀牙 シバ犬伝説 リオンで映画化しろ 11: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:29:54.75 ID:NfE52 イッヌ「口ほどにもねえ」 12: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:31:42.71 ID:HnWmC ワンちゃんえらい! 13: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:33:03.40 ID:esPz2 犬と熊の機嫌によるかもな。アメリカで、家の塀に熊が登った時に10匹ちかい犬が吠えまくってたけどその内の小型犬が熊に食われそうになって、突如JKが現れて双掌打で熊を壁から突き落としてその間に犬抱えて逃走した映像があった。 14: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:44:39.24 ID:esPz2 そういえば海外の大型犬が自分よりもデカい熊に顔近づけて道路で脅してる映像も見たことがある。熊がビビッて背中向けてるのに熊の周りをクルクルしながら怒鳴りちらしてた。 犬「誰の許可でこの道路歩いてんじゃコラ!!」 熊「ごめんなさい、ごめんなさい」みたいな感じだったな。 15: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:51:24.25 ID:LJbbM リオン螳螂拳で立ち向かったんだな 22: 名無しさん 2025/11/08(土) 15:36:58.78 ID:zg9V4 >>15 あれ動きがトリッキーで苦手だったわ 16: 名無しさん 2025/11/08(土) 13:58:06.19 ID:0Hw1D 熊の目撃情報が出ていると思うが何故犬の散歩をするんだ 17: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:25:21.80 ID:wq8Jp さすが柴! 柴の吠える声をひたすら流すアプリとかない? 18: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:29:04.07 ID:0Hw1D 柴犬は最近クマがテイクアウトしていたような 26: 名無しさん 2025/11/08(土) 16:54:43.44 ID:pFlFr 柴犬、秋田犬はベアドッグとして役に立つ 27: 名無しさん 2025/11/08(土) 16:57:02.61 ID:AjAbu 中国で熊に襲われたニュースを聞かないな。 28: 名無しさん 2025/11/08(土) 16:59:43.86 ID:pFlFr >>27 てゆーか、日本だけだろ 30: 名無しさん 2025/11/08(土) 17:14:04.94 ID:AjAbu >>28 ロシア、カナダ、アメリカでも熊に食われとるで。 29: 名無しさん 2025/11/08(土) 17:08:52.85 ID:pFlFr 柴犬はベアドッグとして使える犬 されど襲われる前に威嚇しろと 狩猟犬として調教しないと役に立たない 熊の捕食行動は、気配を感じさせない行動の組み立て されどベアドッグには通用しない 遠方から気づかれてなんだテメエという感じで吠えられたら萎える 31: 名無しさん 2025/11/08(土) 17:55:07.33 ID:1bDM7 そうそう 犬や猫を野生繁殖させて 餌付けして人間に懐かせておくのが一番簡単な方法だと思うぞ 32: 名無しさん 2025/11/08(土) 18:11:00.93 ID:XSdDN 引きずり込まれて食われたりするからね 紅葉見物も命がけだよ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…