1: 田丁田 ★ 2025/11/07(金) 18:05:12.34 ID:??? TID:machida 愛知県一宮市の消防本部は、交通事故現場に出動した救急隊が心停止した男性にAEDの処置をする際、バッテリー交換などで約4分の遅れがあったと発表しました。 男性はその後タヒ亡が確認されました。 一宮市消防本部によりますと、2日午後2時半ごろ、市内の路上で軽自動車の単独事故が起き、運転していた30代の男性が意識不明の重体となりました。 通報で駆けつけた救急隊が心停止状態の男性にAEDを使用しようとしたところ、電源が入らなかったということです。 救急隊は男性を救急車の中に運び、バッテリーを交換したうえでAEDを使用しました。 市の消防本部はこれらの対応で、AED処置におよそ4分の遅れが発生したとしています。 男性はその後、搬送先の病院でタヒ亡が確認されました。 搬送先の医師は、男性のタヒ亡について「遅れによる影響がないとは言えない」とコメントしています。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 4: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:15:10.02 ID:mwKZR >>1 そういうの含めて運命とも言えなくはない 2: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:07:57.19 ID:rj52U 影響ないとは言えないって何よ 5: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:15:53.27 ID:YSRE3 >>2 影響あるとも言えない、ということ 3: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:13:11.44 ID:Kzae0 あるとも言えない 6: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:25:47.59 ID:ccdmV 全く影響ない。 のであれば「AEDはのんびり使っても大丈夫」というまんさんのお胸をお隠しする時間的余裕があるから人権が守られちゃう事になるからね 7: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:27:21.07 ID:0dsCt でもそも救急がなかったら どのみち亡くなってるだろう 8: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:39:52.72 ID:IPBhu 事故起こされた側だったら運が悪かったとしか言いようがないな。意識不明の重体の時点で詰んでいる感は否めないけど。 9: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:41:34.86 ID:IPBhu 単独事故だったか。よく読んでなかったわ。ならしょうがないか。 10: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:42:12.43 ID:RPOmx 安倍さんみたいに心臓がズタズタになっててもAEDは効くもんなの? 11: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:44:28.30 ID:gr1Nh バッテリー 切れてて相手が バッタリー 31: 名無しさん 2025/11/08(土) 10:03:32.31 ID:ARWJF >>11 まだ冬の到来は早いぞ 35: 名無しさん 2025/11/08(土) 18:07:59.96 ID:A3QS9 >>11 AED設置はしたが管理しきれていないの多そうもんな。 エネループや乾電池で動くようにしないと手間取るよな 12: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:45:46.82 ID:WYUNz 5分遅れたら手遅れの世界だろ? 4分じゃ影響あったろうよ 24: 名無しさん 2025/11/08(土) 00:09:37.46 ID:Ek3cp >>12 遅れてなければ助かったという保証がない 15: 名無しさん 2025/11/07(金) 18:53:28.35 ID:I9O57 定期点検とかしてないんか? ほんと日本人の仕事はテキトーだな 17: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:04:09.59 ID:OX7eV 影響があるかもしれないし、ないかもしれない 19: 名無しさん 2025/11/07(金) 19:28:05.64 ID:hPTcR むかし似たようなことやらかしたなあAEDではないが。 20: 名無しさん 2025/11/07(金) 22:10:11.47 ID:2oSFj 設備整備員が悪い 懲戒処刑事案 21: 名無しさん 2025/11/07(金) 22:38:43.83 ID:yL7d5 その辺のお店に備え付けてあるAEDは軒並みバッテリー上がってると思うぞ 何年も触ってすらねーだろ でも流石に救急車のはチェックしとこうな 22: 名無しさん 2025/11/07(金) 23:53:27.95 ID:11A84 セルフチェック機能があるでしょ救急隊の失敗は人が手を入れすぎてケアレスミスが発生してしまいAEDが機能しなかったってことなんじゃない? 23: 名無しさん 2025/11/08(土) 00:04:52.57 ID:KPFOP あれって常に充電されてるもんかと思ってたけど…それともバッテリーの劣化って事? 25: 名無しさん 2025/11/08(土) 01:25:31.61 ID:ESuuA おいおい整備しとけよお前らそれが仕事だろ… 26: 名無しさん 2025/11/08(土) 01:57:39.96 ID:i44FN 整備したら電源入れっぱなしにしちゃったっぽい。 29: 名無しさん 2025/11/08(土) 05:44:04.03 ID:S2epP 救急隊員のワークライフバランスは高市以上に無茶苦茶 誰もが疲れ切っていてしょうもないミスが毎日のように発生している 32: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:30:28.66 ID:ZIXoh AEDって心停止はふっかつできるもんなの?除細動だけじゃないんか 34: 名無しさん 2025/11/08(土) 18:03:52.70 ID:PtJF5 緊急蘇生のタイムリミットは? 救急隊員なら知ってるはずだよな? 36: 名無しさん 2025/11/08(土) 18:12:02.54 ID:A3QS9 記事を読まずに投稿してたw 車載AEDとかは、車とか外部電源でも 稼働するようにしとけばいいんじゃね? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…