1:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:33:46.70 ID:73oH2Hx30 「こども食堂から一線を引く」 《こども食堂》の名付け親が決意した背景 東洋経済(中略) 運営する中で困るケースも 怖い思いをすることもあります。ギャンブル依存の人が、私が1人でいる時にフラッと現れるのです。食べるものをくれと。ちょっと怖い。警察を呼びますよと言わなければならないこともあります。ただ、そう言うと逆恨みされることもありますよね。 全文はこちら 2:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:33:52.83 ID:73oH2Hx30 ええんか 4:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:37:04.22 ID:73oH2Hx30 「誰もいない時間を狙ったように」って言うけど 子供がいない時間にわざわざ調整して来てるんやない? それをこう言う差別で追い返すのってどうなんやろか 87:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 05:47:43.50 ID:ruavgvC+0 >>4差別www 5:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:38:21.00 ID:0EELv6BOM あくまでも子供のためのものなんやからおっさんNGなのは当たり前やろ 6:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:40:45.73 ID:gbc+hZtA0 普通に15歳以下ってしとけよ 性善説の人間苛つくわ 9:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:41:51.64 ID:73oH2Hx30 >>6 誰でも来ていいってのが子供食堂なんやが? 12:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:46:20.99 ID:0EELv6BOM >>9 少なくともこのオバハンの考えるこども食堂はこどもが1人でも安心して来られる無料または低額の食堂として始めたそうやで 7:それでも動く名無し: 2025/11/06(木) 04:41:06.25 ID:T+XkNvlr0 弁当万引きしまくったりしてロクな事しないなホント ハトやら野良猫の餌付けみたいになるぞ…