1: 2025/11/07(金) 04:16:43.00 見た目の変化(メンズスーツ)髪伸ばしてから、初めてリクルートスーツ(メンズ用)を着ました!!とにかく違和感が凄くて、母親が「レディース用買った方がいいんじゃない🤣」って言ってました💦確かにコスプレ感が少しありますよね、髪型って大事なんだって再認識したよ!#男の娘 #MTF pic.twitter.com/vDK5vu9lx5— あきら@男の娘 (@AKIRAnewborn) November 4, 2025 あなたと同年代の息子がいる母親です。あなたが治療をしてレディーススーツを着るのは自由です。が、女性スペースや女性枠は使わないでほしいです。 お気の毒とは思いますが、男性は女性にはなれません。女性スペース使用ではなく、第三のスペースの確保を目指してほしいです。 — ズミネ (@3inu3inu) November 6, 2025 現実の女はスーツでこんなポーズ取らねえので、すごく男らしい表現 — がり (@mo_kg_pp) November 6, 2025 ジェンダー系男性はよく「女性として生きる」的な表現を多く使いますこの表現本当によく見ます男性である貴方達の言う「女性として生きる」とは本当になんなのですか?女性として生まれてない男性達が「女性として生きる」とは??? pic.twitter.com/RCgkjMxu0k— なまえはみてい (@ichiichiyon_114) November 5, 2025 このトイレ我慢ポーズが男が考える女らしいポーズだと思われてることに屈辱と失笑を禁じ得ない — ごみ溜め (@10ij7tGREUJBdM9) November 6, 2025 どんなスタイルのスーツもお似合いになると思うけれど、男性が女性を名乗ることは許されません。それは、男性優位の社会において女性を抑圧する行為であり、性別に苦しむ子供を増やしてしまうから。🙅女性として🙆♀️フェミニンなスタイルの男性として性別規範を無くしていきましょう。 pic.twitter.com/pduWdlqmn9— ちよ (@chioppe3) November 6, 2025 女がパンツスーツ着るときはピシッと格好つけるんだよな。男が思うほど女はくねくねしとらんで。 — 茶渋 (@oiocha_iine) November 6, 2025 三重交通現象 pic.twitter.com/FpsJYO0KpQ— 🌹🐱🍣新入社員チャマ🍣🐱🌹 (@stoptinyoshi) November 6, 2025 この度は不適切な内容での投稿、大変申し訳ございませんでした。私は生物学的に男性であり、どんな治療をしても女性になれないこと重々承知しております。男と言われても当然の事だと思っております。ごめんなさい。それしか言えません。— あきら@男の娘 (@AKIRAnewborn) November 6, 2025 ※関連記事 Twitter男の娘、修正しすぎて不気味の谷現象を証明してしまう…