1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/04(火) 16:24:36.81 ID:tYalYtOz 米国のドナルド・トランプ大統領は、10月に韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と首脳会談を行った後、「韓国がフィラデルフィア造船所で原子力潜水艦を建造できるよう承認したい」と表明した。こうした中、国務省およびホワイトハウスの幹部を歴任した米国の元当局者が3日、「政府関係者の後続措置や発言がなく、もっと明確な説明が必要」だとし「韓国人は誰よりも優れた造船能力を保有しているが、初期段階における産業的難関を過小評価してはならない。技術的・政治的側面から、さらなる議論が必要な事項」と指摘した。この元当局者は、3日午前にワシントンで韓国・日本メディアなどを対象として開催されたブリーフィングで、トランプ大統領が韓国の原潜を承認したことを「今回のアジア歴訪における最も興味深い部分の一つ」に挙げつつ、このように述べた。 トランプ大統領は10月30日、自身が立ち上げたSNS(交流サイト)「トゥルース・ソーシャル」に「韓国の原潜建造を承認した」と書き込んで大きな波紋を起こした。その上で、建造は米国のフィラデルフィア造船所で行われるべきだと述べており、これは、原潜の動力源である低濃縮ウランを米国から供給してもらって韓国国内で建造したいという李在明大統領の構想とは差がある。ハンファオーシャンが2023年に買収したフィラデルフィア造船所は、厳密にいえば米国企業でもあり、造船所内に潜水艦を建造するインフラは備えていない。この人物は「大統領の発言と関連して、(まだ)何も後続措置がないという点が興味深い」「もっと明確な説明が必要。はるかに多くの作業が必要な分野」と語った。国務省は伝統的に不拡散を重視してきており、エネルギー省も、韓国政府が「核主権拡大」を主張することに対して極めてデリケートな反応を示してきた。 この元当局者は「原潜導入の初期段階で直面する相当な産業的難関を過小評価してはならない」とし「韓国人は卓越した造船能力を備えていると言えるが、技術的・政治的側面から、さらなる議論が必要な事項があるだろう」と述べた。トランプ大統領の「原潜承認」の約束を文書化することが必要で、韓国側の構想通りに濃縮ウランだけを供給してもらうとしても、核燃料の軍事的利用を禁じた韓米原子力協定の改訂が必要だ。オーストラリアの場合、2021年9月に豪・英・米の安全保障協議体「オーカス(AUKUS)」を結成し、米国から原潜の提供を受けることになったが、トランプ政権になった後、この件について再検討に着手した。いわゆるMAGA(Make America Great Again/米国を再び偉大に)陣営では「米国も潜水艦が足りないのに、なぜ外国に与えなければならないのか」という論理が有力だ。ただし、この当局者は「困難はあるが、過去5年間の成果は驚くべきもの」だとし「トランプ大統領も強力な支持を表明した。オーストラリアの原潜計画の進展については、もっと楽観的かつ前向き」と語った。 ワシントン=金隠仲(キム・ウンジュン)特派員 *関連スレ 【中央日報】「燃料承認」求めたら「米国で建造を」 …原子力潜水艦をめぐる韓米の立場の食い違い [11/4] [昆虫図鑑★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:46:14.40 ID:Mhwduy4+ >>1 >韓国側の構想通りに濃縮ウランだけを供給してもらうとしても、核燃料の軍事的利用を禁じた韓米原子力協定の改訂が必要だ。 韓国が守るわけない 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:27:07.33 ID:Mu2BIIRk トランプ政権がイジェミョン政権を煽ってるんじゃないの? 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:28:56.52 ID:onPZGHzO もしかして南朝鮮資本の会社で建造することが許されるだけであって 作る人も完成した艦を保有するのもアメリカってオチ… 井山魚 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:39:22.10 ID:ghSoWI/o あくまでも原潜は手に入れられる、前提でしか話をしない と 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:45:57.34 ID:RpGiubhW 韓国とアメリカがチンタラと折衝してる間に、日本は小型モジュール炉でサッサと原潜作っちまおうぜ 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:47:33.98 ID:SHXPI22H そもそも手に入れて何に使うんだよ とても払えないような莫大な金額提示されて そこから更に潜水艦代やメンテナンス代も アメリカに延々払い続けなきゃいけないのに 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:12:46.86 ID:rN6nyHJ6 >>9 それは関係無い、感情論で韓国は計画進めてる、論理なんてものは欠片もない なにせノ・ムヒョン大統領の発案だ、文大統領がそれを引き継いでイ大統領がそれを実行している 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:47:36.03 ID:1HC9/TSr アメリカは韓国の世界最高水準の潜水艦技術が是非とも欲しい 原潜建造承認はそのバーター 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:00:14.55 ID:k5SUL9Uh >>10 最新の米原潜は、艦の寿命が尽きるまで燃料棒の交換が、不要になっている 原潜の燃料棒交換は船体を真っ二つにする程の大工事だから、交換不要になるのは整備費の大幅な節約になる画期的な技術 何で交換が不要かと言うと高濃度だからで、そのまま核兵器に転用可能なほどのシロモノ 因みに英仏などの原子力潜水艦は、通常の原子炉と同じ濃度の燃料棒を使っている そんな最先端の技術を韓国如きに提供する訳がない そして高濃度の燃料棒は、核兵器不拡散条約に引っかかるが、米国だけでなく各国も承認しない そもそも韓国が買収した米国の造船所は、タンカーやバルク船を建造したことがなくて、原潜なんぞ作れる訳がない トランプは「保有は承認したから勝手に作れば?」と言っている 李在明は遊ばれただけです 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:48:20.14 ID:kWJ54Yua もう梯子外されたのか?w 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 18:09:07.14 ID:SaelPhQn >>11 多分梯子外されたんじゃなくてエア梯子を勝手に上っていて何もなかったことに気づいて落下中かと 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:52:12.86 ID:U5eMZS5H 原潜持ちたい→燃料確保にウラン濃縮必要、許可してくれ→核武装 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:03:36.01 ID:xrZueupF >>13 逆では 韓国)ウラン濃縮したい→米)原潜売ってやるから韓国資本が買った造船所で作って資源投資等6000億ドルな 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 16:59:52.42 ID:C4aSK10p 韓国に原潜持たせるのは米国にとっても有益 将来核装備もあり得る 隣の女安倍国は敗戦国で危険な国だから原潜なんか 持たせない 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:02:26.38 ID:k5SUL9Uh >>16 韓国人の問題点は技術を一から開発する気がないことだね 「トランプが原潜の保有を承認したのなら、自分たちが一から開発してやる!」 なんて気はサラサラない 何処かから技術を貰えると信じているんだよね 米国が駄目だったら英仏とか、それが駄目なら中露やインドでも構わないが、とにかく既存の技術をコピーしようとする そういうサモシイ心構えだから駄目なんだよ 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 21:46:34.50 ID:MFclWdFH >>16 金が無いから作れないが現実wwww 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:14:42.78 ID:rN6nyHJ6 ぶっちゃけた話日本への憎悪と劣等感が生み出した計画だ 核兵器をもつぞ その発射台に原潜をもつぞ 後のことは未来の韓国人が考えろ、ノ・ムヒョン大統領の軍事ドクトリンはこんな感じ 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:17:04.45 ID:rnsSskYV つくづくおかしな合意だよな 合意文書もない。 何日経っても詳細がわからない。 49: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/04(火) 18:44:05.57 ID:aw2fkkKh >>24 韓国「原潜欲しい」 アメリカ「好きにすれば?自力でできるなら」 って程度の話を韓国が 「アメリカが韓国の原潜保有を認めた。ならば原潜建造技術もくれるはず」って勝手に解釈してるだけだと思うけどね 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 19:57:25.46 ID:BdA8Fmld >>49 アメリカの言い分はちょっと違う アメリカ「ちゃんと投資したならそれからは好きにすれば?自力で作れるならな」 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:19:05.72 ID:Muo/hAKt やはりトランプおやびんの法螺だった🤣 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:20:22.86 ID:5H0ZAQZz 仮に原潜を渡してもらっても全てブラックボックス化されて何も得るものないだろうな もし封印を破ったら即沈没 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:22:03.08 ID:ADfLKwvj >初期段階における産業的難関を過小評価してはならない。 投資の先履行ですね、分かります 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:24:08.88 ID:qgYNR/hD 2020年、クネは月に行くと言ってた韓国だぞ。 で、いつ行くんだ?行けるんだ?2030年か? ないものはないだろうよ。嘘つき韓国なんて。 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:24:56.27 ID:Nip+OVXs 産業的難関とか言ってるけど 一番の問題は政治的難関 それからいろんな意味での韓国の信用w 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:25:31.00 ID:bL0vG7jD まあそれより15%改定文書見せてw 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:28:36.64 ID:ADfLKwvj >>30 韓国側の報道では、即15%に下がるかのようだったな 現代自動車とか速攻のはずだが一向にソースでないw 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:34:34.76 ID:bL0vG7jD >>31 一応気にしてロイターちらちら見てるんですけどね 最高裁待ち作戦ですかね、韓国 米財務長官、関税巡る最高裁口頭弁論を傍聴へ トランプ氏は欠席 Jasper Ward, Andrea Shalal 2025年11月4日午後 4:37 GMT+954分前更新 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:34:50.46 ID:xZk6F7GJ >>30 日本のように遡及還付はされないのかな 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:40:32.32 ID:bL0vG7jD >>33 こんだけ時間経っちゃうと、出来ないんじゃ・・ 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:42:03.90 ID:1fnOET6K >>33 正式に合意が発行した月の1日に遡って還付 さてさて、何年何月の1日になることやらw 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:36:22.49 ID:Eto7maEN 放って置けば立ち消えになるからそんなに色々手間をかけてやる必要ないよ。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:38:47.40 ID:bL0vG7jD ああそうそう、韓国統制権返還と原潜、お話深まったようですね。良かったねw 米国防長官、在韓米軍の「柔軟性」検討へ 米韓同盟では北朝鮮抑止を重視 Joyce Lee 2025年11月4日午後 4:33 GMT+91時間前更新 米当局者は、台湾防衛や中国の軍事影響力拡大といったより広範な脅威に対応するため、在韓米軍の役割を柔軟化し、朝鮮半島外で活動できる体制を整える案を示唆している。 韓国政府は、在韓米軍の役割変更には抵抗しているが、過去20年、防衛力の強化に取り組んでおり、将来的には米韓部隊の戦時作戦統制権を引き受けることを目指している。 ヘグセス氏は、トランプ米大統領が韓国の原子力潜水艦建造計画を支持する決定を下したことについて「大統領は、我々の同盟国が最高の能力を持つことを望んでいる」と説明した。 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:53:06.27 ID:H1dznCUJ >>35 検討、示唆、目指して、支持、そんな言葉ばかりで正式合意にはいつまでも至らないんだろ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:53:47.75 ID:9XwSwY23 韓国をG7に入れるという話と同レベルの実現不可能な話に見える 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 17:57:26.31 ID:QN2ds27y >韓国人は誰よりも優れた造船能力を保有しているが、 >韓国人は卓越した造船能力を備えていると言えるが、 うっとうしい 44: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/11/04(火) 18:00:16.23 ID:Ys969JXp どうせ日本への容認がスパイを通して半島に伝わり、公開される前にアメリカを脅したんだろ しかたなく燃料ならって折れたところ、奴等の十八番で更に情報操作ねじ込んできたってのが今だよな 46: 警備員[Lv.43][SR武+3][SR防+3][苗] 2025/11/04(火) 18:15:10.23 ID:9VVFDxnj ◇韓国製原潜 20年代後半に建造開始・進水は30年代中盤以降に 韓米首脳会談を機に原子力潜水艦の燃料供給を求める韓国の要請を米国が受け入れたことを巡り、国防部の元鍾大(ウォン・ジョンデ)資源管理室長は4日の閣議で、原潜の建造で最大の難題だった燃料確保に関する協議が進展したことで、本格推進に向けた条件が整ったとし、2030年代の中盤から後半には韓国の技術で1番艦の進水が可能と報告した。また「現状、原潜に搭載する原子炉、武装システムなど原潜の建造に必要な核心技術の確保を進めており、安全性の検証を進行中」とし「従来型の潜水艦においては世界的レベルの設計・建造能力をすでに保有している」と説明した。そのうえで、「これに加え、これまでに確保した核心技術と国の能力を結集すれば、われわれの技術で原潜の建造が可能だと判断する」と述べた。 ◇米国防長官 韓国の原子力潜水艦導入「積極的に支援」 米国のヘグセス国防長官は4日、韓国の原子力潜水艦導入を積極的に支援する考えを示した。ヘグセス氏はこの日、ソウルの国防部庁舎で開かれた韓米の定例安保協議(SCM)の後に安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官と共同記者会見を行い、韓国の原潜導入をトランプ米大統領が承認したとして「当然、軍当局は最善を尽くして積極的に支援する」と述べた。 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 19:11:23.54 ID:FG8MUr1p 米国に内緒で臨界実験して再処理も濃縮も禁止された猿まわしの猿がフィラデルフィアで米国に燃料棒恵んでもらう話だよね 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 19:13:00.55 ID:Y/2ynvy8 年間維持費なんての考えたら躊躇するもんなんだがな こんなの国民にバレたら総スカンくらうでw ただでさえ国家財政は悪くなってる一方なのに 原潜が出来上がる頃には韓国という国が無くなってる可能性は高いしな 52: 警備員[Lv.43][SR武+3][SR防+3][苗] 2025/11/04(火) 19:17:45.84 ID:9VVFDxnj 金長官はこの日、龍山大統領室でイ・ジェミョン大統領が駐在した国務会議に参加し、関税交渉後続の手続きについてこのように述べた。彼は「自動車関税の場合、法案が提出される月の1日で遡及発効するよう協議する」と付け加えた。 先月29日、韓米首脳会談で妥結した3,500億ドル規模の対米投資ファンドと関連したMOUに署名し、このために基金を助成する法案を今月中に発議するという話と解釈される。金長官の説明どおり米国との協議が円満に進む場合、韓国産自動車に適用される対米輸出関税は25%から15%に引き下げられ、今月1日の輸出分から遡及適用されるものと見られる。 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 20:08:41.82 ID:jq5sSQkO そんなに核燃料が欲しいなら、韓国を 使用済み核燃料の最終処分場にすれば 各国からどんどん送られてくるよw 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 23:58:51.58 ID:QGx5Apl3 >>56 管理ずさんな韓国を処分地にするのやめて 偏西風で放射性物質が飛んでくる 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 21:50:30.99 ID:ksRIYkYl やはり金の冠が効いたねwww 日本が何を贈ったのかはしらんけど、まあ察し、ってやつよww 世界最高の造船国の世界一の原潜にお前らも平伏せよ!! 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 22:29:33.78 ID:VeADYJib >>59 日本人なん? もうやめてやれや 限界なの 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/04(火) 22:33:45.63 ID:akkniR3B "South Korea will be building its Nuclear Powered Submarine in the Philadelphia Shipyards"をどう訳せば「核燃料の供与」になるのだろうか。 というか、トランプ大統領からも"Republic of Korea"という正式名称ではなく、"South Korea"という通称で呼ばれているのね…。 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/05(水) 00:43:06.26 ID:5B1Ssb2g 西に中国東に倭国に挟まれた大韓 アメリカとしてもこのならずもの2国と戦うために大韓の核武装待望してるだろうな 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/05(水) 01:20:20.40 ID:r3hnL6Ky >「韓国人は卓越した造船能力を備えていると言えるが、技術的・政治的側面から、さらなる議論が必要な事項があるだろう」 要約すると「組立だけはできる朝鮮人」 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/05(水) 01:22:49.67 ID:5B1Ssb2g わが国は組立すら出来ない国 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/05(水) 01:59:38.00 ID:oczFLZWH 9500億ドル払い終わってから要相談、なんだろw 71: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/05(水) 04:33:02.49 ID:qMsmcurZ 「原潜作りたいです」 「やってみれば」 まずはドックの大改修からだな先は果てしなく長い スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…