カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている2 1: 2025/11/05(水) 14:27:04.61 遊戯王の仕入れを終了します - YouTube 超要約 仕入れ値が高いのに売れない・儲からない。あとコナミの殿様商売が酷いからもう仕入れたくない ✅ 要約(箇条書き) * お知らせ:2025年11月より遊戯王(ブースター/ストラクチャー等)の仕入れを停止 * ただし、遊戯王カードの買取は継続。特に昔のカードは大歓迎 * 理由:売上が取れず利益が出ないため * 遊戯王=仕入れ値が高い(掛け率80%) * 利益がほぼ出ず、在庫リスクが高い * 市場状況の認識 * ポケモンカードが圧倒的1位 * 他TCGも苦戦気味 * 遊戯王も昔ほどの勢いがないが、**コレクター需要と一定のプレイヤー層は存在** * シングルカードはまだ売れる * 遊戯王仕入れの問題点 * 仕入れ先が限られる(二次問屋のみ?説) * 遊戯王を仕入れるとラッシュデュエルも抱き合わせ * ラッシュデュエルが売れない → 在庫負担 * 遊戯王の入荷数は減少、ラッシュの入荷は増加 * 大手に優先して流れるため小規模店は割り当て減 * 入荷タイミングの問題 * 発売日当日着が多く、通販に不向き * 遅れると発売数日後に届くケースも * フラゲ対策の影響と推測 * 店舗実情 * 店頭ではコレクション系の昔のカードが売れる * 最新弾・ストラクチャーは売れ残りリスクが高く不採算 * 結論 * 新商品の仕入れを見合わせ * 状況が好転すれば仕入れ再開の可能性あり * 遊戯王自体は好きで、プレイヤー施策も検討中 ※関連記事 【画像】女さん「カードショップ開店!今年30歳、第二の人生頑張るぞい」→ 3年後……