1. 匿名@ガールズちゃんねる しかし、興味深いことに「ときめきを重視しない」人の既婚率は76.5%で、重視する人(56.2%)を大きく上回りました。 ときめきを重視するかどうかにより、なんと既婚率が約20%変わることになります。 婚活市場ではときめき重視の風潮が強い一方で、“ときめき”を基準にしない人ほど、きちんと結婚できているのです。 この調査では、結婚当初に感じたときめきがどれくらい続いたか、も調査・分析しました。その結果、「3年以上続いた」夫婦は結婚満足度が平均4.16(5段階評価)と非常に高く、「半年〜1年未満」で終わった夫婦(3.33)、「1ヶ月未満」で終わった夫婦(3.00)を大きく上回りました。 フリーコメントを見ていくと、長続きする“ときめき”には共通点がありました。 「価値観が合い、自然体でいられる」 「何気ない会話が心地よい」 「相手の優しさに触れるたびに、ときめきが増していく」 など、ときめきを感じるポイントが「内面」「コミュニケーション」「心地よさ」に集約されていることがわかります。 これは、出会った瞬間的に燃え上がる“ガスバーナー型”のときめきではなく、じわじわと温かく続く“たき火型”のときめきと表現できます。 特に婚活市場では、第一印象でアリ・ナシを即断する方も少なくないですが、結婚生活の満足度を高めたいなら、“たき火型”のときめきに注目することが大切です。 2025/11/05(水) 00:04:49…