
1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 08:56:58.88 ID:i7AR6cqF0 「高市政権が終われば復縁も……」 連立離脱「公明党」の揺れる心 石破茂首相が参院選の責任を取るか否かの混乱に始まり、自民党総裁選が行われて 高市早苗氏が当選後に公明が連立を離脱し、高市氏が首相に指名されるかどうかわからない中で 電撃的に日本維新の会と連立にこぎ着け……と秋の政局はめまぐるしく動いた。中でも最もインパクトの あったのは公明の連立離脱。野党となった公明党は、高市政権への批判的なコメントを発信しているが、 本心はどうなのか。ここまでの経緯と彼らの本心をお伝えする。 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 09:01:21.81 ID:yR178GRv0 どんな脳みそしてたらこんな事いえんの? 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 08:58:16.06 ID:hWf1aFpv0 連立離脱したからついでに日本からも離脱してくれ 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 08:58:13.84 ID:jacUx65r0 消えろ 452 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 12:25:13.00 ID:2wNblvNS0 >>4 だな その前に選挙で0にすべき 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 08:59:05.97 ID:GHqJ0J6G0 うまい汁吸ってたんやろなぁ 240 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 10:31:30.22 ID:qljYi0ve0 >>7 国交大臣なんて土建屋の元締めだからとろけるように美味だろうよ 204 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 10:06:56.76 ID:OsdRlAgx0 >>7 そら公明党が抜けたとたん中国EVに調査はいるくらい国交省私物化してたからな 433 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 12:14:58.65 ID:IJQC72+J0 >>7 ガソリン税の一部は国交省に流れるから、公明党を支持する工事業者に流れて 工事業者から公明議員に金が渡る仕組みになってる ガソリン減税を阻止してたのは公明党だろうな うちの近所の土建屋とカッター屋はさっさと公明のポスター剥がしててワロタわ 582 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 15:01:10.42 ID:/xS6AfgQ0 >>433 もう税金がもらえなくなったの? 595 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 15:08:18.17 ID:IJQC72+J0 >>582 公共工事の受注で敵対関係にある公明ポスターなんて貼ったらデメリットしかない 442 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 12:20:33.59 ID:wrgE7skk0 >>7 男女共同参画予算10兆円も潰して欲しい 116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:27:19.72 ID:BLypa9YE0 公明党はともかく創価学会の組織票は強いからね 2万票が仮に立憲に乗っかれば、立憲・公明・社民の連立政権樹立だからね 244 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 10:32:23.40 ID:dhnJ7uwB0 >>116 そう言われてたけど案外大したことないって言われ始めてるよ、信者は今でも小選挙区は立憲に入れてるケースも多いらしく、逆に公明党が立憲に寄っても若年の信者は無視して自民に入れるだろうってさ 124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:33:34.66 ID:rDMMw7+W0 >>116 パヨクさんはなんで立憲共産党が負けたかまだわからないの? 都知事選挙の蓮舫は128万で惨敗 参院選の時は立憲共産党で150万越えてるだろ 495 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 12:59:12.91 ID:ACAdkuTd0 >>116 もう雑魚よ 2世3世は未活多いしマジメにやってもバカにされるし 本幹なんてガラガラやし 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 09:02:10.34 ID:IUyR1bzi0 その頃には公明党議席も半分以下になってるやろ もしくはスパイ防止法できて解党してるかもな 115 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:27:16.32 ID:rDMMw7+W0 >>19 公明党は創価の一部門だから存続はしてる 国会議席の有無は別として 634 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 15:37:41.21 ID:Ap9+xzmu0 >>115 創価自身が公明党見限りつつあるという記事もあったし 創価が三つに分裂してるという話もあるし 10年後はどっちもあるかわからんね 645 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 15:54:25.36 ID:USNKYlJB0 >>634 よくわからんな。公明党は創価学会の政治介入部門だろう。 それじゃ別の政策集団の党みてえだ。 649 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 16:01:01.58 ID:Ap9+xzmu0 >>645 創価自体が分裂しつつあるというのも大きいんじゃね 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:12:39.07 ID:7RC+Qk400 一体どういうプロセスで連立離脱決めたんだろうな 地方議員は無職になるから猛反対だろうしw 71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:16:00.56 ID:6jU5M4/k0 >>60 中国からの高市潰しの指示だろ 自爆で終わったがな 公明の長老からこっぴどく叱られたらしい www ざまあみろ 415 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 12:03:12.07 ID:S5Uvp6Xl0 執行部の暴走みたいな話もあったけど、離脱した後もフラフラしてるから本当にそうなのかもな 429 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 12:11:57.35 ID:cJJO8UP/0 >>415 創価の幹部と党の要職経験者が離脱を思いとどまってほしいと引き留めたけど押し切ったというからな 421 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 12:08:09.64 ID:aqaww9Rl0 >>415 公明党の上層部と下層部の意見が違う とか 創価学会も公明党を見放した とか 何にせよ公明党は迷走時期に入ったようですな (´・ω・`) 寂れていくぞ 目に見える・・・ 11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 09:01:10.89 ID:PkKBPMbS0 公明は政権維持に不要と自ら証明してしまったのは大失態ですよ 26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 09:03:34.38 ID:w4R3GnUn0 >>11 自民党の政策転換の早さに驚いたわ 連立相手大事だね 392 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 11:54:07.08 ID:sIcmxccH0 >>26 ここ1~2年で一気に創価の支配体制が崩壊してる感じ。 殆ど気力のない老人の集まりになって、まあ大作先生ならいうこと聞くって感じだったが、わけわからん若造が偉そうな顔して指示してくるのでヤル気なしみたいな。 ここまで集票力落ちると自民の方からお断りだわな。 473 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 12:35:57.66 ID:/+X6xmBm0 >>392 いやもう実際その通りだよ選挙だけでなくなにもかも創価学会は崩壊寸前 学会の指導と言ってもとっくに死んでる池田の話を蒸し返してるだけ 大作のアーカイブで細々と運営してるのが現状 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 09:01:28.49 ID:iV67nCkY0 唯一信頼出来るポイントが下野しても離脱しなかったって部分なんだから、それを破壊したらもう二度と無理だろ 集票力も、次の選挙で逃げてた票の方が多かったと判明して万事休すになる 606 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 15:14:51.72 ID:KU5C48kg0 公明党の出戻りはありえない メリットが全く無い 中国など傀儡で、外国人の移民受け入れ 外国人参政権など理不尽な政策が多く 日本の民間のことは考えていないなのでは 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 09:12:43.50 ID:eYV75e0r0 国土交通、マジでロクなことしてないからな 全部中国に有利なベクトル 外免切替のクソ外人に轢き殺された人たちの責任取れよ 自民党は二度と組むなよ 745 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 22:41:23.54 ID:PzkiLHcK0 最近の政策の速さを見ると 本当に癌だったんだなと思う 746 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 22:45:05.39 ID:MVkzv8hT0 >>745 国交省の案件も早いかもね 中国人の土地買収問題 外国人免許制度 LOOP規制 他にはソーラパネル問題 747 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 22:46:28.52 ID:aqaww9Rl0 >>746 ここまでヒドイとは思ってなかった (´・ω・`) 反省 もう二度と・・・ 751 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/31(金) 22:53:53.34 ID:UhxllWAx0 >>746 オーバーツーリズムなどの観光 リニア 自転車が車道を通るのとかも国交相管轄なんだよな。 765 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/31(金) 23:39:15.71 ID:NGAAwe0h0 >>746>>751 そうか、こうみると近年目立ってきた問題の大半が国交省管轄だったのか…… 公明党が26年間何もやらない、何もさせないまま放置し続けた歪みが噴出した結果がこれか 想像の数倍がん細胞だった 山賊ダイアリーSS(1) (イブニングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.04岡本健太郎(著)講談社 (2017-07-21T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る…