1: 名無し 2025/11/03(月) 13:14:49.95 ID:N3tsg47N9 政治や文化、芸術などの分野で功績を残した人に贈られる秋の叙勲の受章者が発表された。 小泉政権で総務相や郵政民営化担当相などを務めた竹中平蔵氏(74)が旭日大綬章に選ばれた。 竹中氏は「不良債権処理や公共事業削減など、批判を受ける仕事も多かった。叙勲の対象になるとは思わなかった」と語った。 このほか、元参議院議長の尾辻秀久氏(85)が桐花大綬章、 高市首相の夫である山本拓氏(73)も旭日大綬章を受章した。 また、「ドラゴンクエスト」シリーズを手掛けたゲームデザイナーの堀井雄二氏(71)が旭日小綬章を受章。 「スタッフやユーザーの皆さんに感謝したい」とコメントしている。 秋の叙勲は今年、全国で3963人が受章した。 出典:日テレNEWS ■要約 秋の叙勲受章者が発表され、竹中平蔵氏が旭日大綬章を受章。 政治分野からは尾辻秀久氏、山本拓氏が選ばれ、文化・娯楽分野では堀井雄二氏が旭日小綬章を受けた。 各界の著名人が並ぶ一方で、経済政策やゲーム文化など、日本の多様な功績が評価された形となった。 ■解説 竹中氏は「構造改革の象徴」とも言われ、小泉政権下で賛否を呼んだ政策を主導した人物。 その功績を政府が正式に評価したことは、当時の改革路線を肯定する流れとも受け取れる。 一方、堀井雄二氏の叙勲は、ゲーム産業が文化として公的に認められた象徴的出来事。 政治と文化の両面で、平成・令和の日本を形作った人々が同時に称えられた年となった。 高市早苗総理「消費税減税、反対派にボコボコに潰され負けたけど、残任任期の2年以内にはその反対派に文句言わせな※※らいの状況を作る!」wwwwww... 海外「最高!」大谷翔平がインスタに投稿した定番の山本イジりに海外大爆笑!(海外の反応) 29歳インフル『生成AIで万能マンの価値ゼロ』⇒ 最新データで秒速反論5連www…