
1: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:28:32.557 中日・育成の中村奈一輝「たくさんのことを学べたいい1年」現状維持の年俸300万円でサイン オフの目標は体重増 news.yahoo.co.jp/articles/62532106f0cf29ffc9483c5ae7706e8f263ca4f3 9: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:30:23.329 いくら寮で食事出るとはいえ スポンサーリンク 18: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:33:05.669 寮生活で食費もいらないから余裕 2: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:29:08.475 普通の新卒じゃん 12: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:31:31.288 飯タダで野球の練習に没頭して300万貰えるとか独立リーガーから見たら羨ましくてしゃーないやろ 37: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:38:52.680 家賃光熱費飯代全部合わせて10万とかなんやろ? それで練習する環境もあるし試合は現地集合現地解散ってわけでもないし ルーキーリーグの選手に比べりゃ恵まれてると思う 45: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:41:32.809 個人事業主で正社員並の給与じゃやってられんだろ 46: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:46:15.292 >>45 正社員でもいまどき300万で生活は無理やろ実家住みでもない限り でも一応選手寮住みならある程度は安く済むのか? 44: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:41:32.390 野球道具交換自腹やろ それだけで年間100万飛ぶ 42: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:40:54.576 一般人なら食住タダなら全然いけるけどな 育成とは言えプロ野球の世界やと付き合いとかもありそう 49: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:44:27.506 別に240万の下限引き上げてもいいとは思うけども育成は選手会にも入ってないし 労組が存在してない状態やから誰も提案すらしないやろね 20: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:28:00.216 ソフトバンクって育成指名でも年俸高いんやろ? オリックスの育成とか年俸240万やで 21: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:47:07.512 >>20 去年指名した育成選手の年俸 福岡 高卒360万 大卒400万 ハム 260万 オリ 240万 楽天 300万 西武 高卒280万 大卒400万 阪神 300万 横浜 340万 巨人 高卒360万 大卒400万 中日 300万 広島 高卒250万 大卒300万 ヤク 300万 27: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:48:26.833 >>21 400万ってすごいな 支配下と大差ないやん 22: 名無しさん 2025/10/31(金) 07:54:32.479 >>21 西武が意外と出してた 23: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:50:26.096 >>21 3軍あるところは高めなんか 24: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:49:21.799 >>21 なんやかんやで巨人もやっぱり金払いええな あと西武も大卒ならかなり出すんやな 29: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:28:50.009 240万いうて衣食住が無料やしまあ余裕で生活できるやろ 31: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:54:03.067 >>29 一応寮費って天引きやろ 30: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:56:16.501 >>29 衣食住無料なん? 平良が月何万か払ってたって切り抜き見たわ 33: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:30:11.543 >>29 プロ野球選手やとなんやかんやで野球道具に金かかったりするから結構キツイらしいで 道具もらえるようなスポンサーつくのはある程度行かんと難しいとか 34: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:32:28.366 >>33 今浪(ドラ6)はプロ入った瞬間スポンサーついたらしいけど育成はそこんとこ厳しいよな 地元なら出してくれるとこあるかもだけど 56: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:32:27.095 育成選手は用具自前だからな そこら辺の出費もキツイやろ 35: 名無しさん 2025/10/31(金) 03:28:59.402 育成は道具代出して貰えるようなこと何かの記事で読んだ記憶ある 球団によって違うかもしれないけど ▶ 人気の返礼品ランキング【ふるさと納税】 27: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:35:51.511 マイナーリーガーに比べたらマシやろ 弱肉強食だから稼げるのは中国やアメリカを見てれば分かるやろ 28: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:42:50.050 >>27 朴賛浩「マイナーリーグはやめとけ」 秋信守「マイナーリーグはやめとけ」 韓国はこれで直接渡米よりKBOドラフト経由増えてたな ほんまにキツいんやろね 30: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:44:44.672 >>28 ガチでマイナーから這い上がったマック鈴木ってほんますごいんやなあって思うわ …