1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/31(金) 09:09:16.48 ID:E9Hot5HB 中国のSNS・小紅書(RED)に29日、「日本人の生活は実はとても悲惨」との投稿があり、反響を呼んだ。 投稿者の男性は「帰宅して日本に関する資料を整理していた時に、前回、日本に出張して日本の友人たちとお酒を飲みながら日本の大学の奨学金について話した時のことを思い出したが、それが衝撃的だった」と言及。「日本人の多くは実は大学で学ぶお金がなくて、みんな奨学金を申請している。卒業して就職すると同時に、20~30万元(400~600万円)の借金を背負う。これを聞いてとても驚いた」と振り返った。 また、「友人たちは大学に通いながらアルバイトをした経験を話してくれた。コンビニで働いた人もいれば、風俗嬢の送迎ドライバーをした人もいた。稼ぎは良いがとてもきつく、基本的に夜勤で、午後8時から午前3~4時まで働くそうだ。寝る場所がない人も多く、カラオケボックスや街のベンチで寝ることもあるとのことだ」と説明した。 男性は「(就職後に)給料が少ない場合は本業が終わった後に(副業の)アルバイトをしてようやく奨学金を返済できるという人も少なくない」とし、「日本人の勤勉さは意外にも追い込まれて身についたものだった」とつづった。 この投稿に、日本以上に競争が激しいと言われる中国のネットユーザーからは自国と比較するコメントが多く寄せられており、「中国だって同じような人は大勢いる」「(日本は)国内よりも競争が激しいと思うの?」「そうは言っても、中国人やベトナム人よりは幸せでしょ」「どんなに悲惨●でも(中国)国内の半分にも及ばない」「あなたが接した人が(たまたま)悲惨●だっただけだけでは?」「彼らは実際、思った以上に良い暮らしをしてる」「(日本人は)学費だけじゃなく結婚の費用も親に頼らず自分たちで用意する。本当にすごいことだと思う」「一般人は世界中どこでも同じ」「だからネットでのあれこれは眺めているくらいでいいんだ。各国の庶民はそれぞれに苦難を抱えている。みんな同じようにかわいそうなんだよ」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:15:10.91 ID:Lc7EgCIr 日本は地獄だからこないほうがいいよ 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:16:31.02 ID:Lc7EgCIr お互い自分の国をよくすることに集中しましょうよ そういう郷土愛をグローバリストが踏みにじるんですよね 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:16:44.81 ID:Kuv95jwD そりゃ日本人の上澄み(三木谷、柳井…)と中華の平均と比べりゃそうだろ それ、中卒が武豊とか引き合いにして大卒より優秀とか言っちゃうのと同じだけど 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:17:08.22 ID:MYd2cG4k 日本は地獄だ 日本は中国人が来るような良いところではない 中国人は日本から脱出し、偉大なる祖国に帰るべきだ 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:23:52.49 ID:tj0arjOX そのとおりでいいので寄生してくるシナ人を全員引き取ってくれ 12: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2025/10/31(金) 09:25:58.05 ID:iLB7V1mo 日本に明るい未来とかないしね 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:30:11.53 ID:vSvDGrcw 中国人は訪日禁止でオケw 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:30:58.69 ID:ytL+3MLU 高市首相が就任後初の日韓首脳会談「未来志向で安定的に発展」で一致 「シャトル外交」は“積極的に実施を” さすが靖国参拝拒否韓流首相の高市早苗 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:33:12.19 ID:iQYNaz4N チャンコロの補助金今すぐ打ち切れ! 日本が補助金出して反日テロリスト養成してるのかよ? 反日チャンコロは補助金返納させて強制送還しろ! プーさんと天安門の動画付けてな w w w 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:36:04.59 ID:lp5mQuce 韓国人よりは不幸だけどな 低賃金だし 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:37:04.93 ID:o0R53B5J 日本人の多くが奨学金頼みとかデタラメ過ぎる 結局そんな連中としか付き合いがないとかそのチャンコロがショボいんじゃね 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:38:23.74 ID:vSvDGrcw >>20 シールドズは奥田くん以外はそんなもんじゃね? なんかめっちゃ借りてる奴がいたはずw 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:37:38.06 ID:vSvDGrcw あの小綺麗な部屋がボロアパート?w おべべも新品のように綺麗だったなww 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:39:14.34 ID:dlIBgIQG 中国人のネズミ族がネットでつぶやき、中国人のネズミ族が反応するという不毛なやり取り。 そうやって一生ネズミ族で終わるんだろうね。 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:39:55.18 ID:2y2NBQEH NHK BS1(Ch.101) BSスペシャル 捨てられた紙と老人の物語 ~韓国・高齢社会の今~ 番組概要 ソウル市内で、段ボール山積みのリヤカーを引く老人たち。老いてなお古紙回収の収入で家族を支える。高齢者の貧困が深刻化する韓国で、厳しい現実を懸命に生きる人々を描く。 番組詳細 世界に例のない速さで少子高齢化が進む韓国。社会保障は追い付かず高齢者の貧困率は4割に及ぶ。ソウル市内の資源回収所には、拾い集めた古紙を売りに老人たちが次々とやって来る。90年代に起きた通貨危機のあおりで資産を失った人。子どもたちを大学に行かせる費用で蓄えが無くなった人。病身の妻のために医療費を稼ごうとする人。時代に翻弄されながらも、人生の終盤を懸命に生きる人々を通し、高齢化する韓国の今を見つめる。 【語り】渋川清彦 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:44:08.42 ID:F1RMDPA2 悲惨ていうか 悲惨なの? 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/31(金) 09:46:23.10 ID:DnmaT9Os 奨学金を借りてまで、Fランへ行くこともないのにね。…