完全版で抜いた もう完結しないだろうから読みません コンロンと長々バトルしてる所で記憶止まってる コンロン倒して無事完結や 堕天したウリエル倒してついでにコンロンと融合してたアムラエル助けて終わり ジェェェェェェントルメェンのやつだっけ ルーシェのおしりぺろぺろしているヨーコさんの絵をください 13巻ぐらいまでは良かったがね 飽きたから途中で新章始めるのやめてください 作者ももう60過ぎのジジイで 漫画を描く体力もないかんじよね ピックアップ 【画像】同人ヱロゲ「ヱロいよ!」ワイ「ほう…やってみるか」ちん〇ボロン 【画像】御坂美琴さん、公式でえっちな服を着させられるwwwww 【画像】2次ロリヱロ画像か2次貧乳ヱロ画像かわからない画像wwwww 【画像】士郎「海外モノのセイバー、太ももの遠坂、おっぱいの桜かぁ」 【画像】ずんだもんさん、実はエッチな体つきだったwwwww 【画像】最近アニメでパンティを見てない気がするわwwwww 【画像】お前らのキンタマから最も精液を搾取してきた二次キャラって誰wwwww 【画像】スバル「おっぱいのエミリアかツンデレのベア子かおっぱいのレムかロリのペトラか…」 何でアンスラサクスを割ったんや 相変わらずキャラクターはヘビメタ絡みなんか? ミカエルに顔射してたよな あとウリエルが堕ちてダークシュナイダーと戦いだした所まで覚えてる 昭和のエロって感じで抜けない 方舟くらいは完結させてほしかったわ ほんと当初の構想通りアンスラで終わってれば名作だったのに ウリエルと戦った辺りからクソつまらん 割と楽しんでて草 月の封印とかメシアの少年とか風呂敷広げっぱなしで終わらせやがった ヨーコさんが地獄のベルゼバブの所にいるのがわけわからんかったな 風呂敷広げ過ぎて畳めなくなった感 本編書かずにエロ同人書くのやめろ 神がー天使がー もエヴァにハマったからなんやろ これがなければあっさりしたもんやったのに 完結したら読むわ ミカエルがエロすぎて最高だった あれ週刊少年ジャンプに載せたんだよな… 顔射とか怒られなかったんやろか 顔にかかったのはちっちゃいダーシュだから… スライムに服を溶かされてるヨーコさんで精通した小学生は多い あとコマ枠にメモ書きみたいなコメント多いのが昭和の漫画って感じ やっぱりDS、ガラ、ネイ、カル、アビちゃんのPTやね エリヤになったカルスが相剋持ちの巨人族を科学の力で倒すとか色々盛ってたけど、そういうの描きたかっただけなんだろな そもそも話飛んでて意味わからん ガブリエルとなんか知り合いみたいな流れだったし 地獄で封印されてたガブリエルを解放したのがDSなんよな 死んでたとき地獄で会ってた話ってなかったっけ? 同人誌でそのエピソードやってる ウリエル戦はガチにつまらん ドラゴン召喚するとこまでだわ カル=ス これどう読むの カルイコールスでええんか? =は・と同じ扱いでええぞ 厳密には違う場合もあるけどな アニメではカルス 積層型多重魔法陣の頃がピークやったな 呪文の詠唱ケレン味たっぷりで好き ところどころふざけてるけど なるほど 小学生時代からの疑問がやっと解けた エデ・イーのリッチー(セーフ) 鈴木土下座右衛門(アウト) ビホルダーはスクエニも配慮するレベルだからしゃーない なんでマリリスは大丈夫なのか分からん 海外版はさすがに改名したみたいやけど 初期のまつもと泉色が強かった頃や岡崎武志がメインで描いてた頃の作画が好き 4巻くらいまでやろか ええよなあの辺 ガイとかカルスが出てる頃は面白かったな 誰や ガラ? そうそれ忍者のやつ ガイも忍者ではあるなw 魔戦将軍あんなに要らなかったな 銀英伝ハマってたんやろなあってのはわかる 初期の頃から片鱗出てたけど割と面白く感じたものの影響受けやすいよねハギワラ なんでアンスラを天使にしたんやろ たためられないなら風呂敷広げんな ウリエル戦で禁断の力つかって肉体消滅エンドや 神との戦いしてたのに 突然、いまさらのエルフやドワーフが出てきて もうどうしようもないんやなあって悟った これも指輪物語とか丸出しすぎてね 方舟終盤~4天使登場くらいまでは最高だった ヨーコちゃんとラブラブエッチしたい アンスラで終わってれば良作ファンタジー漫画になったのになあ 仏みたいな異教の神みたいなのも出てくるしなあ あの世界だと異教の神は滅んでるんだよねたしか やたら処女にこだわってたんや? この作者? そういう時代やったんや いやわからんw ヨーコ、シーラ、シーン、カイは処女 シーラって子宮から破裂してバラバラになっとらんかったっけ あれは処女って言うんか あれ死んでないだろ 行きてんの?復活とかやなくて?まぁみんな首だけで生きてるからええんか 復活だな ジオが来て治したって感じ 正ヒロイン死なせた意味ある? 正ヒロインて誰や シーン・ハリけ? ルーシェや ティア・ノート・ヨーコ死んで転生してたろ バスタード見た後にトップをねらえを見たときは「おおこれかー」って感動があった アビゲイルコレダァァァァァ 二巻でしこった スライムか? 服だけ溶かすスライムを発明したのが最大の功労 ヨーコさんが何故リリス役になってたのか分からない ガブリエルといつの間にか良い仲になってたのか分からない まあストーリーや設定が凄いって言うよりファンタジー要素や作画やらキャラデザやらエロやらが良くて成り立ってた作品だからな。最新版のぬーべーのアニメでエロ要素抜いたら空気になったみたいにヒットしたけど凄い芯になる部分があったみたいなタイプではない 途中で飛ばされてる部分ってこんな感じか?方舟落ちてみんな死んじゃうけど地獄からDSは復活 ついでに悪魔も復活、天使をボコって地上を席巻、人類は変わらずやべー状態 方舟で死んだ奴らはメシアが復活させて共同戦線張る(ヨーコ以外) 天使残党とDSは悪魔に対してゲリラ戦 全盛期は最高峰の作画だったよなあ マジでうますぎる 記憶から消えようとしてる ぴこたん 引用元:””…