1: 名無しさん 2025/10/26(日) 11:28:22.84 ID:vu+qUxzR0 つまものの一大産地が、徳島県の山間部にある上勝(かみかつ)町。1987年から「彩(いろどり)」のブランド名で出荷しており、最高で年間2億6000万円を売り上げた。生産者は70歳以上の女性が中心で、現在145軒が就農。中には高い収入を得て、町にUターンするわが子のために家を建てた女性もいる。 上勝町は人口1415人と四国最少の町で、そのうち半数以上を高齢者が占める。1950年には6356人が暮らしていたが、基幹産業だった林業の衰退と共に過疎化が進んだ。町の経済は一時どん底状態に陥ったが、新たな地場産業「葉っぱビジネス」がけん引役となり、再生を果たした。 その成功談は「田舎のおばあちゃんが葉っぱを集めて年収1000万円」などとメディアで取り沙汰され、海外の雑誌『タイム』『フォーブス』も取材。2012年には『人生、いろどり』のタイトルで映画にもなった。 引用元: ・…