188: 名無しさん@おーぷん[] 2018/03/06(火)12:10:31 ID:AdH 娘と息子の生活リズムが合わなくて困っています。娘は昼型の人間で娘の生活音(歩き回る音や文房具を使う音?)がうるさくて寝られないと息子が訴えてきます。息子は事情があって仕事はしていません。息子が働かないことに関してはこれからもその予定で私達夫婦は認めています。娘は大学生で春休み中です。娘に聞いたところ、娘は「息子の歌声やテレビを見る音がうるさいので夜寝られない」と言われました。私は2人と同じ部屋で寝ていますが、特に2人の生活音をうるさいと感じたことはありません。ただ、2人の生活時間が違うからうるさく感じるのかなとも思います。娘も息子も仲は悪くないもののお互いに全く会話もないようです興味なさげです。中学あたりから口も聞かず、何か不満があれば私に訴えてくる、そんな状態です。主人は隣の部屋ですが、私達の部屋から物音は聞こえないというので子供達が神経質なのかと考えていますが、常に子供達がイライラしているのが困り者です。一応、耳栓でも買って与えようと思いますがほかに方法はないでしょうか。…