1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:16:19.18 ID:WzGHb0T90 3割不具合の中国製EVバス、国交省が販売元に立ち入り検査 大阪・関西万博でも使われた中国製の電気自動車(EV)バスにトラブルが相次ぐ問題で、 国土交通省は20日、販売元の「EVモーターズ・ジャパン」(北九州市、EVMJ)に対して 道路運送車両法に基づく立ち入り検査を行った。 同省への取材で分かった。 同社の総点検の方法に漏れがなかったかなどを調べる。 同社は国交省に対して、全国で販売した317台のうち3割超の113台で、 油圧をブレーキ装置に伝える「ブレーキホース」の損傷などの不具合が確認されたことを報告し、 うち78台は国の保安基準に違反していた。 国交省は同社に対して不具合があった113台の運行を停止し、 修理するよう指示していたが、修理済みの複数台のバスでブレーキホースが運転中に車体に接触するなど、 新たな不具合が確認されたという。 EVMJは2019年に設立。複数の中国メーカーにEVバスの製造を委託し、日本のバス会社などに販売している。 しかし、車両のトラブルが相次ぎ、国交省は9月3日、道路運送車両法にもとづき総点検を指示していた。(増山祐史) 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:22:00.15 ID:nqq+mQlw0 不具合率がヤバすぎて草 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:19:17.49 ID:tkQnFwOU0 ミャクミャクもご立腹やで 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:17:28.20 ID:83qTJOqc0 安物買いの銭失いって知っとるか? 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:18:19.23 ID:qbRH8UtR0 国交省やる気出してきたか? 5 名前:名無しさん@涙目です。[ ] 投稿日:2025/10/21(火) 16:17:56.71 ID:hMHMuRXg0 高市政権になった途端に国交省が生き残り戦略始めたか 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:17:12.05 ID:DZJ9AVt10 公明党が居なくなった途端に不正の追及が始まった 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 17:26:45.76 ID:mQw2bGfq0 >>3 思った 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:17:57.88 ID:se4ZJ92P0 そもそも中華製導入進めた時の大臣の責任は? 93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 17:19:00.52 ID:v19ZgGK40 >>6 公害党 50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:32:28.44 ID:PToAELZy0 >>6 公明党だよね 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:22:31.70 ID:cGCbVxAM0 >>6 ここ最近ずっと公明じゃないかな 90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 17:12:06.71 ID:QbGjtRUO0 >>6 そもそもこれだよな EVだけならイメージ戦略で分からんでもないが何故わざわざ中華製を採用したのか 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:19:39.33 ID:eGBKq9Oe0 で、実際に問題なの? 日本の基準が厳しすぎるだけじゃないの? 69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:47:50.41 ID:u3MflhmZ0 >>13 実際にぶっ壊れて事故起きてるのに何をいってるんだ? 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:31:00.29 ID:qbRH8UtR0 >>13 ブレーキホースの損傷事例に対しての改善指示が厳し過ぎるとか何の冗談だ? 76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:58:42.35 ID:93F3M+Zt0 >>13 だからシナでよく燃えてんだろ? 日本でぬくぬくしてんじゃねえよ 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:26:05.45 ID:fUT22ux30 1台かそこらなら修理屋の問題やろと思うけど複数台に 問題あるならどんなに最適にホース引いてもアカン設計ミスか 40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:29:21.89 ID:PsnqOcq50 不具合113台のうち78台で保安基準違反… 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:18:07.51 ID:DZJ9AVt10 公明党居たときは運転手の操作ミスだって言ってたよね。 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:33:46.40 ID:fUH+C8EA0 人民解放軍の下部団体の公明党が今まで隠蔽してたのか?? 38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:27:41.70 ID:DfoapZCf0 ようやっと動いたか 中国EV利権ヤバすぎたのに全く話題にならなかったからな 32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:26:15.36 ID:5VIeWPrl0 公明が促進してたの? 公明やばすぎ 36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:27:19.83 ID:Z9zw6hik0 >>32 公明はトヨタに嫌がらせしてたの有名 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:30:43.13 ID:yCkAAGWl0 商売に中国製を使う、しかも客の命をあずかるもので 流石に結果は見えていた 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:33:43.82 ID:TSpFB6sV0 中国製は安全基準満たしてないのに輸入されてるのおかしすぎなんだよ 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:22:13.38 ID:Od+Dn7Bo0 利権が集まる国交大臣を公明党からって時点で終わっとる 75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:55:15.24 ID:vZE69vfo0 こんなの買うのは、どこかにマージン受け取ってるやつがいる そいつをあぶり出して逮捕しろ 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:35:51.70 ID:OWSVDaYB0 国交省の役人も、そーかには鬱憤たまってたんだろうな。 遠慮せずにどんどんやってくれ。 97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 17:20:38.92 ID:bBjSeIvg0 >>60 いつだか経産省の役人も非ホワイト国にがんがん攻めてったしな ちゃんと方針が示されれば強い 94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 17:19:21.66 ID:gSD5owxy0 公明党がいなくなったから無駄に中華EVバスを導入しようという流れはなくなるんだろうね 良かった良かった 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 17:19:43.10 ID:QfA4np1V0 なんでもクソメンドクサイ手続きを踏まないと許さなかったお役所連中が 中国製の自動車に認可を与えたり、どう考えても危険な電動キックボードを無免許OKにしたり どういう力学が働いていたか分かりやすすぎるよね 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:32:10.79 ID:phfRp+ld0 こりゃ他のチャイナ製も追い出されるな 次は太陽光パネルか 66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:40:57.42 ID:cqaRhmsX0 利権しか感じないLUUPもやってくれ 35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:27:16.82 ID:oK5u+5dg0 中国共産党が携わってる案件は全て調査だね 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/10/21(火) 16:48:15.49 ID:N3Rjq1Sf0 国交省の職員を総点検しないとな 92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 17:17:34.83 ID:Yp1S3utm0 >>70 公明党によってかなりゴミが入れられてるだろうな 67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 16:45:14.69 ID:OWSVDaYB0 そーかには、信者以外はみんなムカついてるんだよ。 支持率数%の泡沫政党が、何十年も国交省大臣歴任してるのは異常だ。 高市さん、遠慮なくどんどんやってください。 82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/10/21(火) 17:02:32.69 ID:OWSVDaYB0 高市政権で、長年そーかの利権の巣窟だった国交省の大臣が誰になるのか注目ですね。 廃バスに住む 1 (MFC)posted with AmaQuick at 2025.10.21イチヒ(著)KADOKAWA (2021-07-21T00:00:00.000Z)¥634Amazon.co.jpで詳細を見る スナックバス江 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.10.21フォビドゥン澁川(著)集英社 (2018-12-19T00:00:00.000Z)¥564Amazon.co.jpで詳細を見る…