1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/19(日) 08:34:04.90 ID:xlJH0fy+ 1年12カ月のうち韓国の科学者たちが「なくなってほしい」と考えるのは10月だ。ノーベル賞受賞者が発表される10月になると身も心も萎縮し、どこかに消えたくなるほどだという。ただ昨年はノーベル物理学賞と化学賞でAI(人工知能)関連の研究が注目を集めたため、韓国が科学分野のノーベル賞を受賞できないことへの負担はまだ軽かったようだ。 ところが今年は日本人研究者が生理学・医学賞と化学賞を受賞し、再び日本と比較されてしまった。日本ではこれまで物理学賞12人、化学賞9人、生理学・医学賞6人と合計27人が科学分野のノーベル賞を受賞したが、韓国からはまだ1人も出ていない。これについて韓国のある研究者は「日本は韓国よりも50年以上先を行っている。日本と比較するのは無理だ」と語る。日本では1949年に京都大学の湯川秀樹教授がノーベル物理学賞を受賞したため、単純に比較はできないということだ。 しかし日本では2000年以降も科学分野のノーベル賞受賞者が22人も出たことは注目すべきだろう。それ以前の50年間は5人だったので、ここ20年余りでその4倍以上の受賞者が出たわけだ。これは日本政府が経済成長の果実を科学にうまく投資したことを意味するからだ。 日本政府は2001年に科学技術基本計画を発表し、その中で「今後50年でノーベル賞受賞者を30人輩出する」という目標を掲げた。その後01-25年の受賞者は20人を超えた。すでに目標の3分の2を達成したのだ。 これに比べて韓国政府はノーベル賞受賞者数の具体的な数値目標はない。韓国も20年前にはノーベル賞を目標に「国家碩学(せきがく)」と呼ばれる制度を導入した。当時韓国政府は「国家碩学選定者は今後ノーベル賞受賞につながる研究力を強化し、国の名誉を高めるだろう」「長期かつ安定した研究を保障し、若い研究者にとって尊敬の対象になるよう支援する」と宣言していた。 ところがそれから4年で国家碩学の看板は下ろされリーダー研究に改編された。まさに竜頭蛇尾だ。国家碩学を掲げた当時の教育人的資本部(省に相当、以下同じ)は2008年の部処(省庁)再編で科学技術部と統合されて教育科学技術部となり、この象徴的な制度は事実上消え去った。国家碩学に選定された研究者は38人だが、その多くがすでに定年を迎えている。彼らの一部は定年後、韓国国内で安定した研究環境が提供されないため中国の大学に迎えられ、後進の指導に当たっている。 ノーベル賞の季節になると日本の科学の底力に対する分析が話題になる。京都大学、東京大学、理化学研究所などの終身型研究職や研究費の長期支援の仕組みが20-30年にわたり基礎研究に没頭できる環境を提供し、「基礎→応用→産業→再投資」という善の循環が確立されているといった内容だ。これに具体的な長期計画を立て、基礎研究への投資や研究の自由を守る政策を一貫して続けてきた日本政府の役割も忘れてはならない。すぐに結果が出る研究でなければ支援しない韓国は「ノーベル賞は長期にわたる研究の成果」という事実を見過ごしていないだろうか。今こそ冷静に振り返るべき時だ。 郭守根(クァク・スグン)記者 *関連スレ 「日本人がまた取った」と大騒ぎ、中国人は「ノーベル賞焦燥感」から抜け出すべき―中国メディア [10/17] [昆虫図鑑★] 【wowkorea】ノーベル・ウィーク前が「憂鬱」から「期待」に変わるのはいつ?=ことしも韓国人の受賞者はなし [10/14] [昆虫図鑑★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:39:59.71 ID:v5WUFHGS >>1 そもそもおまえらはそんな先端技術の研究などしてないだろ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:28:59.16 ID:msoLvLV9 >>35 そもそも韓国の繁栄なんて アメリカや日本、その他の国々が資金や技術供与をしまくったからできただけで 朝鮮人自らの手で成し得たものじゃないんだけどね こういう事実も朝鮮人は知らないんだろうけどwww あいつらは自分らで成し得たものなど一つも無いのだよ そんな勘違いから一向に抜け出せないから状況が悪くなると自力では何もできない そしてまた他者に助けてもらってはまたそれを自分らで成し遂げたとホラ吹き扇動するだけ 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:44:17.11 ID:oMGqL4MK >>1 日本 「クスクスクスwww」 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:35:38.61 ID:eGhtpMLc そんなこと考える時点で科学者ではなかろ 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:15:46.06 ID:gbxFzSVX >>2 これな。 社会課題解決に役立つため、真理の探究のため、といった純粋な目標に邁進した結果が賞であって、狙って取るものでもないのよ。 気がつくと「え?おれ受賞者候補リストに載ってんの?笑うww」なんよ。 その時にそれがイグ・ノーベル賞でも同じ反応であるべきなのよ。 「え?イグ・ノーベル賞候補?なんたる誉れww」 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:45:33.67 ID:ba8E5wsh >>29 ノーベル賞とイグノーベル賞の両方を受賞してる研究者もいるしね まぁ、研究者自身が「ノーベル賞欲しい」と思う分には別にいいんでなかろうか (それに釣り合う業績があれば、ある意味長生きレースみたいなもんだし 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:35:44.85 ID:HMGhL/cm どうせ誰も取れないんだから恐れるのはおかしいだろw 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:37:31.90 ID:T84wqOq4 なるほど 研究者からすると希望の後押しより国民からの失望で押しつぶされそうになるのか でもまぁノーベル賞よりその下の賞をもらってからだな🙄 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:40:13.13 ID:wTUPjZwE こんなことで毎年10月に落ち込む国民って韓国しかないですよ 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:46:55.51 ID:cY9XN/Ru サッサと金になることにしか興味ねえんだから諦めろ 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:51:14.89 ID:zSPtcjh6 >日本政府が経済成長の果実を科学にうまく投資した この認識が疑問なんだけどね 安易に金額の話だと思ってるようだが 日本の研究者も決して経済的に恵まれた環境にあるわけではない そもそも何かに責任転嫁している時点でノーベル賞など夢の夢 まずは頭でっかちの発想から脱却しないと 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:54:17.49 ID:OqlBRbwI 10月だけ神がいなくなるのではなく通年いないのだ 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:55:57.18 ID:RhuPNC8z 日本だって北里柴三郎、野口英雄といった賢者が明治初期には世界で有名だったがとうとうノーベル賞もらえなかった 最終審査までいったとわかったのは50年もたってからだ、日本人だってノーベル賞もらうのは大変だ ましてポッと出の韓国がもらえるのはこれから、だってなにも生み出してないもの 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:59:07.60 ID:Z9JHnLnd 子供用トンスルを発明するニダ 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 08:59:37.49 ID:xAHmqC58 なんで日本と比べる? 日本がノーベル賞取ってるなら韓国も取れて当然とはならんだろ普通… ちゃんと現実を見ろ 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:09:52.78 ID:sXo0aIlK >>15 「韓国から大谷級の選手が出てこないのはおかしいです。フィジカルではこっちが勝っているのに」 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:01:18.31 ID:higTb7Ag >>リーダー研究に改編された。 後の世紀末リーダー伝たけしの起源ニカ? 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:01:21.33 ID:XaKEY4ts 千年経っても日東壮遊歌 日本がものさし 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:04:16.78 ID:msoLvLV9 基礎を軽視し早期結果に躍起になる民族には永遠に無理 一発屋でもいい小説程度でがんばればワンチャンあるくらい 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:07:15.68 ID:msoLvLV9 アジアを開放したのは日本 白人と戦ったのもアジアで日本だけ 朝鮮だの中国なんてのは小者の集りなだけよ 小者はパクりと盗み、真似事しかできない 自力で何かを起こそうなんて気概がさらさら無い民族なのさ だからいつも日本の後を追いかけることしかできない 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:11:45.15 ID:6d0zFAbL >>20 普通に戦ってるだろw 植民地化された国が最初から頭下げてたと思うのか?w 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:23:12.76 ID:msoLvLV9 >>27 弱者だということよ 書かずともわかろうに わからんか?w わからんわな その程度の民族なんだから 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:24:30.03 ID:LOK/dUxn >>27 兵隊送り込んで制圧したわけでもなく ロシアに内政の人事権まで売り渡してた国がどんな抵抗を日本にしたの? ロシアにも抵抗してたの? 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:07:23.85 ID:sXo0aIlK ボクシングみたいに階級制にしろ そうすりゃモスキート級がヘビー級といちいち比較されたりしないだろ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:07:42.46 ID:oE1poN/W 何十年も前の研究で、評価が固まってから受賞に至るわけだからな つまり韓国はこれからノーベル賞ラッシュで日本は打ち止め 悔しいのうw 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:08:54.81 ID:T84wqOq4 「青い瓦と石で飾った地方の役所は、その大きさに口が塞がらないほどだった。大通りには絹の服を着た男性と女性が自由に歩き回っている。どうして倭人は、民たちが絹の服を着て歩くのか?毎年、食事を欠かして苦労している朝鮮の民を考えると、倭人に対する怒りがこみ上げてきた」 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:09:15.11 ID:oE1poN/W 所得でも文化でもとっくに逆転してんだから、ノーベル賞だってそうなるのは自然の摂理 単なるタイムラグだわ 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:13:37.47 ID:NdsfRW5I 半島ごと宇宙のかなたに移住を考えてみてはどうだろうか 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:18:34.83 ID:QavqXjIW 毎年10月に怯えているのは科学者だけじゃなくて国民全体でしょw 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:19:28.62 ID:Z9JHnLnd サムスンのクリーンルームで、子供用トンスルを作って欲しいニダ 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:23:54.24 ID:ZtP5w483 YouTubeで国別のノーベル賞獲得数の動画で、韓国人の獲得ないこと驚くコメントばかりあったw 韓国は日本の援助と真似ばかりして発展してきたの世界は知らない 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:24:05.86 ID:x47wRmvM ノーベル賞は目的ではなく結果 そんなことも分からない韓国人にノーベル賞は無理 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:25:02.87 ID:QavqXjIW かつて日本がオリンピックを招致しようとしたとき韓国があらゆる手段を使って阻止しようとしたことがあったけどノーベル賞はそれが通用しないからね 残念だったね 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:26:24.02 ID:ESP51rEV >>37 サッカーのW杯もな 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:25:19.51 ID:ESP51rEV 外国の技術をパクる為に奔走する韓国だしね 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:27:36.76 ID:Pexyb0if インド人「発明したのはゼロです」 朝鮮人「発明したのはゼロです」 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:31:43.79 ID:msoLvLV9 あんな野蛮人どもにノーベル賞を語る資格も権利も無い 世界が断言するだろう 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:35:05.41 ID:T84wqOq4 でも共感数とか非共感見ると目覚めた奴らが増えてるな ムンムンの反動で目覚めたか 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:35:12.72 ID:9cT1D8b4 毎年毎年、長期投資が大事だと同じ議論を繰り返す鳥頭の民族 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:41:01.46 ID:WFgokHbz 韓国の科学者よ、怖れる必要はない。 君たちノーベル賞関係ないから。 掠ることもないから安心してほしい。 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:41:29.63 ID:NCYQNKiQ 民族の誇りであるキムチの研究をしたらどうだ そこから未知の素粒子Kが見つかるかもしれんぞ 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:42:03.48 ID:OhjFOhCN 毎年似た様な結論を出して終わるあたわるシモテョソ 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/19(日) 09:46:52.66 ID:4LF8FKty はじめから日本を敵視して見下そうとしてなければそんな気持ちでないのにばかみたい スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…