316: 名無しの心子知らず[sage] 2008/01/31(木) 19:04:48 ID:nTypmN5G 私は時々育児サークルや仲のよい友人たちに手芸を教えている。 その育児サークルで知り合ったママ友(3児持ち)。 今春うちの娘とママ友の第2子が同じ幼稚園に入園する。 入園が決まったときには、 「仲良くしてね~」「同じクラスになったらうれしいなあ」 などと何度も言われ、あちらは既に第1子が卒園して園事情にも詳しいから 私も仲良く・・・と思っていたが、実際に秋から慣らし保育が始まってみると 園では挨拶程度で、私のことなどほとんど無視状態。 たまに私と話していても、別のママ友が来ると話途中でも さっとそっちに離れて行き、そのママ友を紹介してくれるわけでもない。 が、育児サークルでは同じ幼稚園に入園するのがうちの娘だけと いうこともあってか、上記のセリフで仲良しアピール。 それもいい加減うざくなってきた。 今日、入園グッズの袋物はどうする?と聞かれたので、 「娘と一緒に布を選んで、自分で作る」と答えたら、 「一緒に作ろう!教えて~。上の子のとき苦労したの~」だそうで。 「いいよ」なんて言ったら、乳児連れで手ぶらでうちに来て 子どもほったらかし、おもちゃ出しっぱなし、挙句に グッズ作らされるのが目に見えている。(既に1度やられた)…