
672:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:04:49 ID:cxgwUZ6L悔しくて涙止まんない。吐き出させて・・・(´;ω;`)今朝子供を幼稚園に送って、そのままコンビニに寄っていった。そのコンビニは「商品が汚れるので傘は傘立てにお願いします」な店。なので私と娘の傘2本を入れて買い物した。で、レジで清算済ませて傘2本持って帰ろうとしたらいきなり後ろから腕掴まれた。え?と思って振り向くと幼稚園児を連れた母親がすごい形相で「うちの傘持っていかないでください!」と。一瞬何を言われたか本当にわからなくなって、このスレ見てたはずなのに頭の中真っ白。ようやく我に返って「これはうちのです!」と言うと「嘘!子供も連れていないくせに!」と怒鳴られ「店員さん!この人泥棒!捕まえて!」と店内に向かって叫ばれて、バイト学生っぽい人が慌てて出てきて私の腕を掴んで、その母親は私の手から傘ひったくって「幼稚園遅れちゃう!その人警察に引き渡しておいてください!」でそのまま母子で私&私子の傘さして行ってしまった・・・「あれは私と私の娘の傘です!」と叫んでも聞いてくれない。店長っぽい人が出てきて「話は奥で聞きますから」みたいに言われて。周りからは白い目で見られるし。そうしたら通りがかった女性.が「○○ちゃん(娘)のママですよね?どうかしたんですか?」と声をかけてきた。同じ幼稚園の年長クラスのママさんだった。「娘の傘持っていかれたんです・・・」と私が涙目(既に泣いていたかも)で言うと「えっ!?○○ちゃんのあのネコちゃんの傘?」と仰天した顔。そこで最初に私を捕まえたバイト学生の顔色が変わった。そりゃそうだ。私を泥棒扱いした母親が連れていた子がさした傘(私娘の傘)にはデカデカと猫が描かれていたから。 673:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:05:40 ID:cxgwUZ6L娘がすごくお気に入りにしていて、結構目立つので幼稚園でも年少年長問わず知られていた。そのママさんが店長に聞かれて傘の特徴を話し、私がしまっておいたお揃いのレインコートを出すと(何でその時に出さなかったのか激しく後悔)バイト学生の顔色がどんどん青くなっていった。そこでようやく泥棒があっちだったと判明し、バイト学生店長共に平謝り。もしあの母子が戻ってきたら確保してすぐに連絡してくれ、あとは防犯カメラのチェックをしておいてくれるよう年長ママさんが言い渡し、パニックになっている私を連れ出しすぐ近くの喫茶店に連れて行ってくれた。ホント情けないんだけど泥棒扱いされた事と娘のお気に入りの傘を失ってしまった事でパニックになってしまいそのママさんの前でボロボロ泣いてしまった。その母親と連れていた子の特徴と服装を話して、多分その子の幼稚園はT幼稚園(自転車で20分くらい、送迎バスが来ている)だろうと予想。Yさん(年長クラスの別のママさん)と同じマンションにT幼稚園にお子さん通わせている人がいたからちょっとYさん経由で聞いてみる、と言ってくれたので連絡先を教えて現在連絡待ち。幼稚園に直接連絡しようかとも思ったんだけど「下手に動いて相手に警戒させたらまずいかもしれないから」とWさん(助けてくれたママさん)に言われたのでとりあえずお願いする事にしました。今日の帰りには雨止んでて欲しいなぁ・・・降ってたら娘に何て言えばいいんだろう。それ思ってしまうと涙止まんない。コンビニなんて寄るんじゃなかった。まだちょっと頭がうまく働かないんで、これからどう動いたらいいのかアドバイスくれるとうれしいです。674:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:08:56 ID:ZGYBYmzy警察呼ぼう。675:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:10:51 ID:hTAp6ph3コンビニの対応がク/ソだな。そういう場合は双方事務所だろうに。とりあえず今は待つしかないんじゃないかなぁ・・・676:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:11:19 ID:uxlhDtkeうん、泥ママの方は情報待ちとしてもコンビニの方は誤認でよく確認もせず身柄拘/束したことと名誉毀損でイケる。警察呼んじまえ。677:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:13:56 ID:2jYqExr9フツーに泥棒じゃん警察警察w678:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:18:09 ID:6SkaohRp被害届をだしなよ〜。コンビニ店長連れて。679:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:19:26 ID:M9GfV2Yo>その母親は私の手から>傘ひったくって「幼稚園遅れちゃう!その人警察に引き渡しておいてください!」で警察呼ぶことは、すでに泥ママの了解済みだから呼べばいいのに。680:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:21:00 ID:A+QwM1REどうして警察を呼ばないのか、わからない。681:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:22:24 ID:uxlhDtke子供が幼稚園にいて母親と離れている内が証拠押さえられるチャンスじゃないかな?682:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:24:26 ID:hKAQJT0I防犯カメラがすべて記録してくれていますように。店側の落ち度は、店側の働き次第で考えると言って全面的に協力させる。警察だよ警察。そのママのあざやかさ、常習っぽい。683:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:27:16 ID:ZGYBYmzy>>672さんを罪人に仕立て上げての泥棒って、単なる「泥棒」なの?感覚的には「強盗」だよね。コンビニ側は難色を示すだろうけど、警察もしくは弁護士を入れよう。コンビニ側にも落ち度あるし。>>672さん、つt[] カモミールティーどうぞ684:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:27:23 ID:uxlhDtkeコンビニの本部にも連絡した方がいくない?685:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:28:13 ID:ao0LVCvEなんで自分のはともかく子供の傘に名前書いていないのか理解出来ない子供の傘はどう気をつけていたって間違ったり園で混ざったりするし園からも厳重に記名の指示が出ているし。686:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:30:19 ID:sHzaGOqs傘と一緒にお子さんが写ってる写真とかないかな?物的証拠になりそうな気がする。688:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:32:30 ID:hTAp6ph3店の対応次第ではコンビニの本部へ連絡だな。691:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:47:51 ID:cxgwUZ6Lみんなありがとう。警察にはWさんと一緒に近くの交番まで行きました。少し年配系のお巡りさんが対応してくれたのですが、「品物戻ってくればいいでしょ?相手も子供さんいたんでしょ?可哀想だから少し待ってあげなよ」みたいな感じで保留扱いです・・・このスレ読んでたのになんで階級と名前を(ry迎え行く前にもう一度寄って聞いてきます・・・私は今年度から引っ越してきたので知らなかったのですが、そのコンビニはいわゆる「ヌルい対応」をする事で有名らしく、万引きをしたとしても泣いて謝ってちゃんと買取をすれば警察への引渡しはまずしないとか。だからUさん(私)が泣いて謝罪すれば店の利益に関係ない事だから警察沙汰には恐らくしなかった、相手もその辺も見越していたのかも(Wさん談)。あと、傘にも名前は書いてありました。確認する前に持っていかれてしまったんです。本当に奪ったと思ったらすぐに走って行ってしまいましたから・・・娘が通う幼稚園では通園で使用した雨具は親が持ち帰り、迎えの時に持ってくることになっています。T幼稚園もそのスタイルだと幼稚園にいるうちにチェックするのは無理だと思います。Wさんが他のママさんに連絡したのか、同じクラスで年長の子もいるママさん達からメールが入ってきています。写真等は無いのですが、幼稚園のママさん達が証言をいくらでもしてくれるそうです。ありがたいです。693:672-6732008/09/16(火) 11:50:45 ID:cxgwUZ6Lすみません、>>691は>>672->>673です。あと>>683さん、カモミールティーありがとう。いただきます。694:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:51:54 ID:uxlhDtkeコンビニの本部には連絡した方が良さそうね。盗られたものが店の商品じゃないからって、なあなあな対応でうやむやにされる事が考えられる。警察もあらためて氏名階級を確かめた方がいい。695:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:53:09 ID:nT++j7VI他人事ではあるけどコンビニとク/ソ泥を、名誉毀損等で訴えてやりたいな。696:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:53:39 ID:A3R52QL+このスレみてて「アタシは大丈夫!」とか思ってみても実際は違うよねとっさに言葉なんて出てこないと思う。ガンガレ! 味方はたくさんいるはずだよ698:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:55:15 ID:AeEPj2ja>>691交番じゃなくて、【警察署に】行って被害届出した方がいいよ。700:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 11:59:54 ID:EZPsh7Uq強盗+詐欺+名誉毀損じゃない?警察のあと、>>694さんの言うように、コンビニの本部にも連絡して、防犯カメラの映像を(うやむやにするために)消したりしないようにしてもらった方が良いんじゃないかな?701:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:00:03 ID:IOvtRub9>>691うわぁ・・・そのお巡り「たかが傘でしょ」みたいな言い方激しくムカツク!女(主婦)だと思って完璧なめてるね。徹底的にやっちゃって!こんな警察官に税金使ってるかと思うとほんとムカツク傘一本と甘く見てるとエスカレートするのがハン罪だろが!702:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:00:59 ID:O1NjNwkT発生から何分何時間経ってるかわからないけど、店がそのぬるさなら、このままだとバイトはシフトあければ100%帰るんじゃね?完全な事件化すれば呼び出すこともあるかもしれないが、警察の対応如何では次のシフトの時に聞きに来ます、なんて悠長なことにもなりかねない気がするよ。704:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:20:39 ID:Elhcv+Db> 相手も子供さんいたんでしょ?可哀想だから少し待ってあげなよ」みたいな感じで意味わからん母親がうそつきで泥棒なのは被害者のせいだとでも言うのか?それに品物が戻ってきても公衆の面前で泥棒扱いされた屈辱が消えるわけでなし寝言は寝て言えって感じだ705:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:21:09 ID:C6GHzIWu交番じゃだめだよ。あたりはずれあるから。すぐに110番すればいいのに。それか、警 察 署へ行って被害届。被害届をだすには数時間かかることもあるから事情をわかってくれるママ友に子供預ける手配もしたほうがいいよそれからコンビニの本部へも連絡するといいけど必ず録音しつつ電話したほうがいい。つか録音できないうちは電話しないほうがいいくらい。大手はまず大丈夫だと思いがちだかわりとなあなあにしてくるから。709:672-6732008/09/16(火) 12:38:43 ID:cxgwUZ6L兎に角その時私自身かなりパニックというか錯乱っぽかったようなので(あまり覚えていません・・・)Wさんはまず私を落ち着かせる事が先、と考えたそうです。あと、Yさんから連絡ありました。T幼稚園にお子さんが通われているHさんと連絡ついたそうです。詳細は今の時点では省かせていただきますが、心当たりがあるらしく色々動いてくださるそうです。私もこれから警察署に行ってきます。Wさんご夫婦が同行を申し出てくださいました。Wさんはお迎えの時間になったら迎えに行きますがWさんの旦那さんは本日お休みなのでそのまま付き添ってくださるとか。貴重なお休みを使わせてしまって申し訳ないです・・・その前にコンビニ行ったり交番行ったりするので少し早めですがこれから出ます。念のため幼稚園にも電話し、娘のお迎えがMさん(同じクラスで近所のママさん)にお願いする旨伝えました。Mさんも快く了解してくださり、娘も預かっていてくれるそうです。なんかこんなに助けてもらっちゃっていいのかなーと違う意味で涙が出てきます。雨は上がったので迎えの時に娘に傘について何か言われることはなさそうで安心しました。絶対傘は取り返します!では行ってきます!710:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:45:01 ID:NJlN3iIx徹底的にヤッチマイナー711:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:49:56 ID:NWYsk7MSなあなあで済ませると類似事件が以降も頻発しそうですもんね!徹底的にやってもらいましょうよ。強盗、名誉毀損は当然です!713:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:54:25 ID:MJuFWLll>>709>なんかこんなに助けてもらっちゃっていいのかなー良いんです(キッパリ地域の治安の問題だから、709さんだけの問題じゃないです。傘一本じゃなく窃盗ですから、窃盗犯を野放しにすればまた他にも誰か被害者が出ます。絶対に許しちゃいけません。みんな頑張れ!714:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:55:44 ID:MJuFWLll>>712ただ見えやすいところに書くと、別のジャンルのハン罪者に子供が狙われるから気を遣うよね。715:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:56:22 ID:p6F/nPQpWさんはいい人だね。逃げた犯人もそうだけど、コンビニに対してもしっかりと対応しないと同じような被害者が出るかもしれないよ。716:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 12:57:37 ID:VlrpcRNS下手に直接追い詰めると逆ギレして傘ボロボロにしそううまいこと救出してあげてください!頑張って!717:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 13:02:35 ID:SMA1BaOz>>713に同意だ。>>672->>673がんばれ。しかしそのドロボウ、明らかに手慣れてるよな。キモイ。719:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 13:08:05 ID:ubSAp1vK>>672Wさんの御主人が同行してくださるのは本当に良かったですね。こういう事態の時、男性.が入ると話がかなり早くなるんですよね。悔しいけど。721:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 13:38:20 ID:56wtxO87ちとググってみた。警察官の対応が悪い場合、各都道府県の監察官室というところに言うと良いらしいです。明らかな窃盗を保留にするなんて、許せないですよね。722:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 13:43:51 ID:Rujyk2K3窃盗になるの?ひったくられたから強盗だと思ってた723:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 13:48:19 ID:56wtxO87>>722も一度ググってみたコッソリじゃないから、強盗ですね。窃盗より罪が重そう。起訴されたらの話だけど・・・起訴まで行くだろうか・・・747:672-673 1/32008/09/16(火) 19:28:34 ID:cxgwUZ6L無事という状態ではありませんが何とか取り返しました・・・何か歩いている間道行く人すれ違う人全員が「コンビニで泥棒と呼ばれた人だ」という目で見ているような気がしてかなり辛かったです・・・何とかコンビニに到着すると店の前に今朝のバイト学生がいました。私の姿を見つけるなり駆け寄ってきて「今朝はすみませんでした!」と深々と頭を下げられました。後で来ると聞いていたのでシフトが終わってから今まで待っていた、どうしても改めて謝罪したかったと涙ながらに言われました。証言が必要だったらします、と連絡先とここにバイトに来ているシフトをメモした紙を渡されたので必要な時はお願いします、と言いそのまま店長さんの所に案内してもらいました。そして改めて被害届を出すので証言と防犯カメラの映像の提供をお願いします、と言い、カメラの映像はまだチェックはしていないが保存はしておくと約束してもらいました。交番はパトロール中なのか留守でした。非常呼び出しの電話のようなものはありましたがまた後で来ればいいかと思い、Wさん達との待ち合わせに遅れるのもアレなので警察署に先に向かう事に。Wさん夫婦は既に着いており、挨拶とW旦那さんに改めてお礼とお詫びをして中に入りました。警察署は思ったよりは人も少なく(昼休み?)、年配の刑事さんに対応していただきました。「子供のものを盗むなんて!子供ってもんは大人が思っているよりずっと物への思い入れが大きいんだ!オモチャのキズひとつだってその子にとっては大切な思い出なのに!」と自分の孫が被害に遭われたかのように憤慨してくださいました。その後Yさんから電話が入り、お迎え後にYさん宅に来て欲しいと言われたのでお迎え後をMさんにお願いする事にしてWさん(旦那さんは帰宅されました)と一緒にYさん宅に行く事に。749:672-673 2/32008/09/16(火) 19:29:52 ID:cxgwUZ6L以下、Yさんから聞いたHさんの話です。帰宅したらYさんからのメモがポストに入っていたのでYさんに電話。そして今朝の出来事を聞き、同じ幼稚園のママ数人に聞いてみると「そういえばS子ちゃんが見ない傘持ってた」との情報が入り、照合してみると特徴が酷似。傘は園で保管しているそうなのでそのまま園に電話し、先生に確認してもらうことに。先生が電話口の向こうで「書かれているのはS子ちゃんの名前ではないですね・・・」みたいに言われたので「○(私娘)と書かれていませんか?」と聞いたら「なんでわかるんですか?」と驚かれたそうです。その傘は今朝盗まれたもの、園児の特徴から知人経由で自分に辿り着いた事、そして被害に遭われた方(私)は警察に被害届を出されている事を説明。園の方でSママを降園後急遽呼び出す事にしたそうです。Yさん宅にはHさんとH子ちゃんがいて、YさんがY子ちゃんと一緒にH子ちゃんを見ていてくれるという事でHさんとWさんと一緒にT幼稚園に行きました。T幼稚園に着くとHさんの案内で職員室へ。Sママはまだ来ていないようでした。先生から傘を見せてもらい愕然。確かに娘の傘でした。でも、所々ラクガキされていて、骨が少し曲がっている箇所も。Wさんも「これは・・・ちょっと・・・」と閉口。水性.ペンだったので少しは洗い流せたようですが、それでも跡が残ってる。猫のほっぺにはアンパンマンのような大きな赤い●。目も何か塗り潰されていてピンク色に。それ以外の部分にはいびつな☆やハートマークと思われる絵が描かれていました・・・「S子ちゃんがお絵かきでやっていて・・・気づくのが遅くなってしまいました。申し訳ありません!」と土下座するかの勢いで謝罪する先生(Hさん曰く今年卒業したての人らしいです)先生は悪くないと言おうと思った所で止められなかったのもアレだと思い、どう言うべきかと思っていた所でSママ到着。750:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:31:35 ID:Y4/NEynw支援しつつ>「子供のものを盗むなんて!子供ってもんは大人が思っているよりずっと物への思い入れが>大きいんだ!オモチャのキズひとつだってその子にとっては大切な思い出なのに!」と>自分の孫が被害に遭われたかのように憤慨してくださいました。ID:cxgwUZ6Lさんじゃないけど、なんか泣けてきた。解ってくれる刑事さんがいて良かったね。754:672-673 3/32008/09/16(火) 19:35:04 ID:cxgwUZ6L「急に呼び出されても困るんですけど!預かってくれる人いなかったから連れてきました!」と子供連れで・・・「あとバスから降りた時に傘持っていませんでしたよ!ちゃんと持たせてくれないと困ります!」と立て続けに怒鳴るような声を出した所で私に気づき「なんでアンタがいるのよ!」と絶叫。「これはうちの子の傘です!返してもらいに来たんです!」と言うと「これはうちの傘だ!」と再び怒鳴るSママ。園長先生が来て「Sさん。警察署からこういうFAXが来ているのよ」と1枚の紙を見せました。警察署で描いて提出した傘の特徴のイラスト(下手で恥ずかしい)と、被害者と目撃者の証言によりT幼稚園の園児の関係者である可能性.が高いこと、園側で確認して欲しいとの要請でした。「この方のお子さんの名前も書かれているし、こちらの方(Wさん)がそのお子さんがこの傘を使っているのを何度も見られているの。失礼だと思うけれど、いつどこでこの傘を購入したの?」と園長先生が聞くとSママは明らかに口篭りました。そしてそこでS子が盛大にやってくれました。「この傘ね、今日の朝にこのオバチャンからもらったんだよ!S子がかわいいからTちゃんが使ってたゴ*もRちゃんの服もみんなくれたんだって!」と満面の笑みで。固まるT幼稚園の面々。Hさんが真っ先に我に返って「Tちゃんのゴ*ってミ○ーちゃんの?」「Rちゃんの服ってプリ○ュアの?」と聞くと「うん、そうだよ!」とハキハキと。「でも幼稚園で使うと返してって言われちゃうからお休みの日にしか使わないの」とまで。その様子で「あぁ・・・」と察した私&Wさん。そして何か知らないけど盛大にファビョり始めたSママ。「言うなって言ったのに!」とS子を怒鳴る所から始まり、「アンタがこんな所まで来なければ!何よ被害届って!警察なんて!傘程度でここまでするなんて馬鹿みたい!!!」みたいな感じで後半はふじこ状態で聞き取れなくなった。755:672-673 4/32008/09/16(火) 19:35:46 ID:cxgwUZ6Lすみません最後で長文エラー出ました。これで最後です。騒ぎを聞きつけた隣接した小学校から男の先生が数人来てくれて暴れるSママを止めてくれて、ごめんなさいママごめんなさいと泣くS子を担任の先生が抱っこして、園長先生から「この件に関しましては後日改めまして伺います」と言われ今日の所は帰宅する事になりました。園の先生方とHさんとWさんにお礼を言い、傘を隠してからMさん宅に娘を迎えに行きました。どれだけお礼を言っても言い足りないです。もちろんここの皆さんにも。Sママ個人だったら徹底的に追い詰めてやる!という気分ですが、娘と同年代のS子が泣いていた姿を思い出すと心が痛みます。でも傘メチャクチャにしたのはS子なんだよな・・・そう思うと鬱・・・兎に角今は娘に気づかれる前に何とかこの滲んだインクを落としたいです。757:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:38:32 ID:Ira6BphE>>755でも取り下げたらあかんよ<被害届けここでちゃんと釘さしとかんとS子のためにもならんて。758:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:40:01 ID:xGyoDwQ4園にすぐ行っていたらすぐ終わった話だったね759:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:40:02 ID:EnAG/UD5>>672さん乙S子ちゃんは今は可哀想だけど、S子ちゃんの将来の為にもSママにはしっかり罰を受けてもらうべきだと思う。ママのした事は悪いことだと知った方が、絶対S子ちゃんの将来の為になる。あと、>何か歩いている間道行く人すれ違う人全員が「コンビニで泥棒と呼ばれた人だ」と>いう目で見ているような気がしてかなり辛かったです・・・本当に医者に行って診断書貰って置いた方がいいと思うよ被害届けも絶対に取り下げないようにね。S旦那がマトモな人だといいね760:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:40:03 ID:hTAp6ph3お疲れ様でした。新品を弁償させるべきだと思いますよ。761:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:40:29 ID:5LfFuMNIS子がこのまま大きくなる前に事件が発覚してよかったんだよ。とことんやっちまいなよ。762:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:40:36 ID:bA+NYeCjS子も加害者みたいなもんだし情けはかけるな。普通自分の物だとしても傘にラクガキなんかしないよ。壁や床ならともかく。763:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:41:22 ID:Y4/NEynw>>755Sママは根深い窃盗癖があるみたいだから、ここで仏心を出しちゃだめだよ。心を鬼にして被害届を出して、Sママに正当な罰を受けさせるのも思いやりだよ。Sママは、それだけのことを、反社会的な行為をしたんだからね。ここまで来ちゃったら中途半端に引き下がっても却って逆恨みされるだけだと思うよ。764:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:42:18 ID:LYjwsBx6>>755なんで落書きするんだS子…。いくら子供でも、気に入った傘に落書きするか?Sは常習犯だと思うので、情に流されずガンガってください。気持ち的には大変だと思うけど、放置すると地域のためにならないしね。765:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:42:58 ID:uxlhDtke>>755うわ…乙、超乙でした。やっぱり常習犯か!S子は可哀想に思えるかも知れないがSママのやった事は明らかにハン罪で上に書いたように常習犯と言うことも盛大に自爆しているのであなたが気に病む必要はまったくないですよ。被害届の取り下げとか強要してくるかも知れませんが旦那も同類のDQNと言う可能性.もありますし、現時点で取り下げはしない方がいいと思います。また、コンビニ前で泥棒と喚かれたことも立派に名誉毀損が成立します。コンビニ側の証言が得られればそちらの方からもSママを追及できますので…。今後まだ大変そうですが、今日はひとまず本当に乙でした。766:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:43:38 ID:+mPZnblTたしかに、あまり傘に落書きは聞かないな。そういう行動をとる(物を大切にしない)というあたり、親のしつけや物の与え方(盗品だから大事にさせることもないのかな?)がわかるというもの。娘と同年でかわいそうという心情はわかるが、ここでびしっとしないと今後のS子ちゃんはもっとかわいそうなことになる。770:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:46:36 ID:m2OYnzGP乙。水性.ペンか・・・布だと色によって落ちにくのがあるんだよね。誰かいい裏ワザ知らないか?774:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 19:49:40 ID:1TZAtfpN薬剤を使う染み抜きがあるけれど、もの凄く難しいからシロウトにはお勧めできない。のが残念だ。チェーン店ではないクリーニング屋に相談するのも良いかも。778:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 20:00:21 ID:hKAQJT0I娘さんは泣くかもしれないけど、無理して一生懸命隠すよりも丁寧に説明してあげたほうがいいんじゃないの?キチ泥が野放しのままなのに、その傘さすわけにはいかないじゃん。台風近付いてるよw万が一また対決なんてことになったら、いきなり醜い光景を娘さんが見ることのほうがこわい。悲しかったこと、こんな不条理もあるから気をつけなければならないこと、どんな姿になっても、大事にしてくれてる娘ちゃんのところに必タヒで帰ってきた。汚れが落ちていくのを一緒に喜べばいい。考え方を変えればいい勉強になるし、娘さん強くなるよ。784:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 20:12:50 ID:mWIe3yzTまず、旦那さんに今日の経緯を報告。で、必要なら弁護士に依頼。たぶん、Sママの凸とか、Sパパの凸とかありそうな気がする。それこそ、S一家が引っ越しするとかしない限り、警戒し続けたほうがいいとおもう。803:672-6732008/09/16(火) 20:42:47 ID:cxgwUZ6Lレスありがとうございます。クリーニング店ですか。ちょっと聞いてみます。娘に言う事も考えましたが、本当にそれは最後の手段にしたいです。生まれて初めて買ってもらった「自分の傘」なので思い入れはかなり強いのでショックの大きさとか想像できません。直せるものなら気づかれないうちに直してあげたい。でも台風近づいてますね・・・関東の方に来ませんように・・・購入した店は引っ越す前の小さなお店で、恥ずかしいのですがお店の名前も覚えてなくて、飛行機の距離なので問い合わせはかなり難しい状況です。被害届けは取り下げるつもりはありません。もし取り下げるとしたらSママが誠心誠意心の奥底から謝ったと感じる事ができた時です。現在の時点ではまず無理。あと、Sママはその日初めて(少なくとも私はそう感じた)会ったので、私の住所はおろか名前も知らないです。娘の傘の名前は平仮名でフルネームですが、ちょっと変わった漢字を使っているのでよく使う方の漢字を考えながら探すとまず見落とすと思います。私よりも同じ幼稚園のHさんが心配です。T幼稚園と小学校は隣接というか廊下1本で繋がっており、職員室は廊下に面しているのでちょっと大き目の声なら筒抜けのようでした。Sママのふじこですぐに来たからひょっとしたら既に廊下でスタンバイしていたのかも。804:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 20:43:29 ID:SkQMcTfH自分の通っている幼稚園にも報告しておく方がいい。転入してくる可能性.あり。806:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 20:45:37 ID:NWYsk7MS旦那がまとも→Sママ親権取り上げられて離婚→「あんたのせいよ!」と逆恨みのお礼参り旦那もDQN→夫婦揃ってお礼参りどう考えても被害届けは取り下げない方が吉。被害届けだしてあればKが無視するわけにはいかないし、裁判沙汰まで行っても有利な証拠となるから。809:名無しの心子知らず2008/09/16(火) 20:49:12 ID:ErsTZBglぬこ傘奥超乙。娘さんの大事な傘が、クリーニングで元通りきれいになるといいね。骨もいかれてたんだったっけ?なおる事を祈ってます。引用元:…