
174:名無しの心子知らず2009/05/11(月) 23:56:35 ID:drJ9dQCwうちのウトメも生でエコー見たい見たい!ってスゴイついて来たがってたな。うちの産院はよくジジババも一緒に来てる人いた。どういう用事かは分からないけど。ただ、そういう付いて来るジジババってあまり常識のない人が多くて、待合室の椅子に占領し、荷物まで椅子に置く。妊婦さんが座らせてくださいと言うと舌打ちしたり、スタッフが注意したら逆切れする奴もいた。(近隣都市に産院がない地域で常に激混みの産院。)私も切迫早産の入院診察待ちの時に、どっかの婆さん「お父さん(爺)腰が悪いから席代わって!」っていきなり怒鳴られた事がある。普通に言ってくれればいいのに。実母付き添いって感じの人はいい人が多かったけど、老夫婦で付添来てるのはダメだったな。 175:名無しの心子知らず2009/05/12(火) 00:14:41 ID:lhnUX4dOそうやって他人様をいきなり怒鳴るバカを連れて来ている本人はその時何してるの?176:名無しの心子知らず2009/05/12(火) 02:51:09 ID:0XdP0Q1C>>174産科に付いて行く=イベントになってるのかな?178:1742009/05/12(火) 06:47:28 ID:j11zyZIc>>175私は席は譲らなかったので、少しして婆さん達は私の向かいの空いた席に座った。しばらくして気が弱そうな妊婦さんと旦那さんが来た。会話から察するに、旦那親らしく産院で待ち合わせ(待ち伏せか?)してたみたい。「席空かないし、あの人(私を指差し)は言っても譲ってもくれなかったのよ。」って息子に愚痴って息子は私をチラ見し「それはヒドイねぇ」って言ってた。普通に聞こえたし目も合ったから、やっぱりわざとなのかな。嫁さんはずっとうつむいて全く喋らなかったし、話しかけられもしなかった。旦那も一緒になって座ってたから、そういうのが当然って感じなんだろうね。>>176まさに老後のイベントなんでしょうね。初孫だったせいか、うちのウトメは「本当は自分の手で育てたい。」「100歩譲って孫の全てに関わるだけで我慢する。」って言ってた。孫のことを友達や親戚に話すときに、たくさん情報持ってると優越感に浸れるんだって。だから良識ある普通の祖父母がやらない領域にまで足突っ込もうと必タヒになるんだろうね。仕事場凸。産院凸。分娩室凸。自宅凸。実家凸。凸凸凸。ホント凸が好きな人達だよ。(仕事場には妊娠してもまだ仕事してると知ってやめさせに来た。他の凸は寸前で阻止。)今頃はあれだけ大好きな初孫にも会えなくて凹んでると思うけど。うちのウトメに限らず、このスレ内にいるウトメ達の自分勝手というか、自己中心的な思考回路と目的を達するまでの異常な執着心はどこでどう体得したんだろうね?181:名無しの心子知らず2009/05/12(火) 08:25:48 ID:Jbs0p2IZ>>178切迫の時に…!乙でした。産婦人科で妊婦に席譲れって言う方が頭おかしいよね。体調のいい妊婦ばかりじゃないし、待合室はそもそも、受診者の為のものなんだから。近くでそんなジジババ見たら、それこそ聞こえるように口走ってしまいそうだww引用元:…