1: SnowPig ★ 2025/10/11(土) 20:54:18.60 ID:??? TID:SnowPig 【ニューヨーク=小林泰裕】 連日の最高値圏にあった日米の株式市場で、急速に不透明感が強まっている。 10日に公明党が自民党との連立政権からの離脱を決め、米国でもトランプ大統領の対中批判を端緒に株安が進んだ。 自民党の高市総裁の就任に伴う「高市トレード」に沸いた東京市場は、連休明けの逆回転を警戒している。 10日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比878・82ドル安の4万5479・60ドルだった。 トランプ氏が同日午前、自身のSNSで、中国に100%の追加関税を課すと投稿し、米中対立の激化や世界経済への悪影響が懸念された。 まだ取引が続いていた日本時間11日朝の大阪取引所の日経平均先物(12月物)も、4万5200円まで下落して取引を終えた。 前日の東京株式市場での日経平均株価(225種)の終値と比べ、3000円近く安い水準だ。 公明党の連立離脱の表明ですでに下落傾向にあったが、トランプ氏の投稿で拍車がかかった格好だ。 日経平均は、石破首相の退陣表明から約1か月で5000円以上も上昇。 今月4日に高市氏が自民党総裁に選出されてからは、積極財政と緩和的な金融政策への期待が膨らみ、「日経平均は年内に5万円も視野に入る」(大手証券)と強気な見方が増えていた。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:54:58.03 ID:AO876 来週の市場は面白そうだな 3: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:56:10.97 ID:jLTkq 高市ショックだな 6: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:01:45.36 ID:P7wCq >>3 南無妙ショック 4: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:57:22.67 ID:2bDhT 円と株と国債でトリプル安待ったなしかね 5: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:59:19.51 ID:FrBeH 森永さんを信仰するNISA損切り民が、数ヶ月ぶりに元気になっちゃうの? 9: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:03:29.52 ID:AO876 >>5 そういえば森永の願いがやっとかなったな これで財務真理教とおさらばできる 7: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:02:40.85 ID:tuDjU 売り豚逝ったあああああああァ! 8: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:03:06.24 ID:6bMeY なんだかんだ高市首相になるだろうが米株が下がってるからもう前のようには上がらないだろう 14: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:16:17.88 ID:uUApi >>8 いや連立する相手と法案次第で普通になるわ そもそもそこに対する期待で株価があがってたんだし それに株価は上がり続けるから5万とかも所詮通過点 12: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:13:56.44 ID:bsJe8 4万までは逝くかな 15: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:20:19.79 ID:9Hrsa 支持率下げてやれw 16: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:20:46.55 ID:u6YKd やることは消費税撤廃のみだからな。 出来るかな高市に。市場は織り込みで動いてるぞ。 35: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:01:36.52 ID:bkfuY >>16 市場動かしてるのはそんなあほなこと微塵も考えてないプロの集まりだからな 17: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:21:26.28 ID:drVrj 3800ぐらい下げそう怖すぎる 18: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:22:18.57 ID:WnUHG 乱高下で儲かるのは胴元だけ 19: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:25:11.10 ID:QyzMb 逆回転っていうか、単に公明の連立離脱からの政情不安だろ 20: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:25:55.32 ID:bc5aK タマキンが舞い上がって暴走してるらしいなろくでもねえ不倫野郎だ 36: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:01:48.90 ID:ZRjgt >>20 タマキンは軽すぎるのよ 紙風船みたいにフワフワ政界を浮遊している 21: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:26:06.04 ID:4ILSC 3連休明けに何買おうか物色中 22: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:33:41.87 ID:u6YKd はっきり言ってトラップが中国相手にする限り、日本は漁夫の利しかないからな。 仕込み時間違えなきよう 25: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:38:02.41 ID:jIHo6 >>22 韓国にもトランプは虐めてる 23: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:34:23.60 ID:jAFHb あぶね買わなくてよかった 24: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:37:24.71 ID:n51XJ せっかくの三連休全然楽しくないお(´・ω・`) 26: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:40:02.27 ID:I9lH4 5000円上がって3000円下がったなら2000円上がってんじゃん 27: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:42:41.52 ID:pY0Yp 高市総理は遠のいたな。ザマーw 28: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:45:49.16 ID:eA0Xy 高市期待で上がった分吹き飛ばして円安だけが残りましたとさ 30: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:51:02.60 ID:UF1m4 買いのチャンス到来 31: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:54:24.58 ID:1jv1c 消費税廃止せなあかんやろ 33: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:00:28.23 ID:vm1ba >>32 NISA余ってるから何か買おうとウダウダしてたら爆上がりで手が出せんかったから。 ここで下がるのは買い時。 34: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:00:39.30 ID:ZRjgt おはぎゃーくるぞーーー ワシ波に乗り遅れたからウキウキ 37: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:03:57.83 ID:8t4sp 3連休明け 電車が忙しそうだ🤣 楽しみだ🤩 45: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:23:53.69 ID:fEume >>37 連休中に高市総理でいける算段つけば なんとかなるだろうけど なんともならん状況がつづくなら あの先物でスタートで 決まるまでずっとズルズル・・・ まあ高市さんでいけそうとか報道出ると急反発しそうで 売るのも怖いわな 万が一 政権交代なら壊滅的なことに・・・ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 38: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:08:42.14 ID:P4xew 〓【ブラックチューズデー】 40: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:14:57.29 ID:t1LNL テーマは脱中国 41: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:15:15.93 ID:UfCBZ とんでもない暴落きてんなw面白くなりそう 42: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:16:12.42 ID:qjcXg 高市じゃねーじゃん原因… 43: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:20:40.19 ID:ekVN0 国内というよりも米国発の全世界株安だろう 44: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:22:58.01 ID:zpSVe >>43 トランプの中国関税と高市の連立破綻のダブルパンチで世界でもっとも株安になりそうだろ 46: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:26:34.12 ID:CUL5m ボラがなきゃ儲からないんだから何かと理由を付けて上下に動かすのは当たり前 理由なんて全部後付け スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…