
1: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:15:29.38 ええなあ〓 .jpeg イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:18:53.35 ID:8YbIAmiP0.net >>1 前に見たのは未経験は500万円台に乗って無かったもんなw 正社員じゃなくてもきっちりベースアップしてて草 さすがトヨタ! 54: にゅっぱー 2024/05/07(火) 17:10:13.76 ID:R7ZHVSNy0.net >>1 年収500万円って年収3万ドルやで アメリカの高卒より年収低い 63: にゅっぱー 2024/05/07(火) 17:14:33.94 ID:6gPv3fLPd.net >>54 アメリカの高卒は 寮費、食費、水道光熱費が無料なの? 3: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:19:14.47 ID:JeJqueGX0.net ロボット扱いと考えたら格安定期 4: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:19:23.50 ID:6Dozqwry0.net わりとマジで考えてるわ 愛知住みで今無職やし 6: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:21:07.56 ID:8cFyA7VK0.net >>4 金無いなら期間がオススメやぞ ただ金良すぎて抜け出せなくなる沼 11: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:23:26.86 ID:6Dozqwry0.net >>6 資格とか取らせてくれるんかな 溶接関連ならあらかた取ってるけど 24: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:51:59.08 ID:8cFyA7VK0.net >>11 社員じゃないなら無理 29: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:57:25.20 ID:6Dozqwry0.net >>24 😞まぁそりゃそうよな 32: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:59:32.48 ID:8cFyA7VK0.net >>29 例えば日産栃木なら祝い金70万で寮も工場目の前で車持ち込みOKだぞ ただ本気で稼ぎたいならトヨタか熊本じゃね 5: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:20:48.25 ID:3QNkVPT60.net なお社員寮 7: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:21:10.32 ID:cJriJIMKd.net これ以外もだけど大企業の工員って地方の物価考えたら超好待遇だよな 8: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:21:35.16 ID:8DQrnGDJ0.net 9時5時週休2日なの? 9: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:22:19.10 ID:uscQ4qy60.net ええなあ 10: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:22:38.21 ID:Z1voz3Z2a.net いくしかないわこりゃ 12: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:24:03.08 ID:Xls7/Bfx0.net 神かな? 13: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:25:11.42 ID:SrNlLxiH0.net 可能(可能とは言ってない) 14: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:26:38.07 ID:HZKsXG+z0.net 祝い金とか満了金ってなんや? もろもろ込みで500なんか? 28: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:57:13.96 ID:8cFyA7VK0.net >>14 入社して半年辞めずに居たら貰えるのが祝い金。 半年居たら毎回貰えるのが満了金。 そこに指定期間の出勤率90%↑で貰えるのが皆勤手当。 なので入社から半年後の給料はトリプル手当て付くからすげぇ貰えると思うよ その月だけは残業夜勤やってれば余裕で手取り50万は越えるんちゃうか。 51: にゅっぱー 2024/05/07(火) 17:08:49.93 ID:HZKsXG+z0.net >>28 そうなんか 羨ましいような羨ましくないような でも交代制で体壊すリスク考えたら昼勤のみ残業ありで似たような給料貰える正規のがええなあ 15: にゅっぱー 2024/05/07(火) 16:28:56.83 ID:nRIWG5os0.net 内容と時間は? 残業だらけとか意味ないで 23: にゅっぱー 2024/05/08(水) 15:01:51 定年した後でも雇ってくれる? 引用元:…