
1: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:15.97 ID:tqwT7v5D0 漁師も潤って一挙両得 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:27.85 ID:tqwT7v5D0 どうなん? 3: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:42.07 ID:flHdoSGia 流通しないのは理由がある 4: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:44.60 ID:5lkCaUlz0 そうやって脱サラして借金抱えるやつが多いんやろな 5: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:48.95 ID:31ZrNL1e0 例えばどんな魚? 9: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:34.47 ID:2u4mJzlV0 >>5 腐ってるとか毒があるとかや 13: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:33:07.36 ID:31ZrNL1e0 >>9 ハオコゼとかかな? 56: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:46:36.47 ID:86VsaN5U0 >>9 毒がある奴はまぁ毒抜ければ、、、コストかかりそうやが 腐ってるてのはどうなん?でも毒よりはありやな塾と腐るは紙一重やろし 6: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:31:49.29 ID:tqwT7v5D0 変な深海魚とか 7: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:06.93 ID:g+puMQ3Op 名前は? 8: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:28.65 ID:UlDW1NEaM さばけるん? 10: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:35.65 ID:yZd5//j00 まずそう 11: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:43.67 ID:31ZrNL1e0 ソウシハギとかキタマクラ? 12: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:32:47.00 ID:3jtOjSBp0 そういうのって箱いくらで取引されて加工食品の原料になってるはずだが 14: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:33:18.89 ID:7jWLsQpmd 腐ってるとか論外やろ 16: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:33:31.93 ID:dRaZqN0XM 雑魚は丸ごと使うような加工品じゃなきゃ無理やろ 下処理手間かかりすぎ 17: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:33:37.08 ID:HK4v322/0 現代はまうそういう魚をチェーン店が安く買い取る仕組み出来てるから割り込むのは無理だぞ 19: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:34:10.90 ID:J3MMlAfkM >>17 これだよな 18: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:33:45.37 ID:tqwT7v5D0 捨てる魚が少しでもお金になったらええやろ こっちも格安で魚を仕入れられる 20: にゅっぱー 2021/10/15(金) 19:34:11.54 ID:/e/972Ved そういうのはかまぼこになるんやで 引用元:…