1: ネギうどん ★ 6Z9ZorOC9 2025-10-11 18:21:44 好きなスポーツ選手ランキングでは海外活躍選手が上位を占め、大谷翔平選手が8年連続で1位に。 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:佐々木 徹)と三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、共同企画として「2025年スポーツマーケティング基礎調査」を実施し、その調査結果速報版を発表いたします。 本調査は、全国の15歳(中学生を除く)~69歳のマクロミルの調査専用パネルに対して実施し、男性1,000人、女性1,000人、計2,000人の回答を得ました。〔調査期間:2025年9月2日(火)~4日(木)の3日間〕 なお、本企画はスポーツへの関心、参加意向、消費意向などの調査を通じて国内スポーツ市場の実態を明らかにし、データに基づいたスポーツ経営やスポーツ振興に役立つ資料整備に向けた取り組みとして2004年から始め、今年で22回目となります。 【調査結果概要】 スポーツ参加市場規模は約1.7兆円で、昨年と同水準。 最も好きなスポーツは「野球」で22年連続首位、今年はさらに人気が上昇。 日本のプロ野球チーム全体のファン人口は2,218万人で横ばい、 球団別では阪神タイガースのファン人口が最多で477万人、前年比14.9%の大幅増。 ファン人口のうち「コアファン」が占める比率は、日本のプロ野球が最多で13.7%、Jリーグが11.9%。 B.LEAGUE、SVリーグ・Vリーグはライトファンが占める比率が高い。 好きなスポーツ選手、ランキングの第1位は大谷翔平選手で8年連続。 第2位は3年連続で三笘薫選手、第3位はダルビッシュ有選手、第4位は山本由伸選手と、 メジャーリーグを中心とした海外活躍選手が上位。 男性の9.9%、女性の4.7%がスポーツ関連の「推し活」を実施。 過去1年間の消費額は「1万円~2万円未満」が23.1%で最多。 スポーツ情報の入手先は「テレビのニュース」が過半数で最多だが2年前より5.3ポイント減少、 「動画配信サイト」は2.1ポイント増加。 続きはソースで…