
1: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:17:36.810 ID:FMRdMi1s0.net どうしたらいいんだい! イチオシ記事 4: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:18:41.168 ID:qx7cOFh+0.net >>1 名前何? 6: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:19:22.783 ID:FMRdMi1s0.net >>4 どういうことw 52: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:46:41.735 ID:tHp3pN/+0.net >>46 レスを見てると>>1は相手の話をよく聞くいい人なんじゃないかと感じるけどね 自分で思ってるよりも、実際は人間関係を築けてるんじゃないの? 56: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:49:54.409 ID:FMRdMi1s0.net >>52 いやー会社内で人間関係作れないですね 構ってくれる超有能コミュ強おじさんしかいないw 2: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:17:55.151 ID:J3X191MG0.net 働け 3: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:18:28.064 ID:FMRdMi1s0.net >>2 働いとるわ! 5: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:19:17.005 ID:tHp3pN/+0.net 人生経験を増やせばいいのでは? 10: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:20:43.523 ID:FMRdMi1s0.net >>5 その通りなんだが無能すぎてな 7: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:19:54.155 ID:nvm5+frw0.net 人生経験ってよく言うけどなにそれ 8: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:19:54.555 ID:cSeeJTJe0.net 人間関係ってどのレベル? 11: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:22:06.984 ID:FMRdMi1s0.net >>8 会社行って世間話ができない 話が続かない 9: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:19:54.656 ID:S+mAqY02d.net 人の役割は大きくわけて6つあるという 説によって細かいところは違うと思うが。どちらにせよ一般的なコミュが必要なのは役割が曖昧な人間だけなわけよ 12: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:22:08.762 ID:d8a+txmO0.net 築きたいなら何度も試行錯誤しながらもやっていくしかないだろ それが人生経験になるだろうし 13: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:22:13.387 ID:S+mAqY02d.net つまり例えばさ 狩人は合理的な合図がメインになるし 統率者は指示がメインになる 拙稿は正確な報告がメインになるし 崇拝のシンボルにいたってたは神秘的な雰囲気を放ってるのがメインになる 14: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:23:45.370 ID:8eCRwYVG0012345.net それ経験の問題なん? 18: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:25:17.678 ID:FMRdMi1s0.net >>14 いや会社のコミュ強の人と話すと色んなこと知ってるな 俺が何も話さなくても体験した話がポンポン出る 15: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:23:52.307 ID:FMRdMi1s0.net マッチングアプリとかできるやつらコミュ強すぎるだろ 人に会う自信あるやつは絶対に彼女できるわ 16: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:24:31.190 ID:S+mAqY02d.net つまり本来原始的な人間社会においてさ 無意味なコミュとは採取や集落の安全な場所で集団で作業をする役割の人間のさ、【口減らしに選ばれないための媚び売り、もしくは陰謀】なわけだ 17: にゅっぱー 2024/01/13(土) 01:24:58.907 ID:S+mAqY02d.net もちろん現代は違う 引用元:…