
1: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:15:28.14 ID:P8JksO03p.net せめて卒業はしなさいよ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:16:06.58 ID:eAvJCxaqp.net 学費よこせボケ 5: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:16:34.11 ID:P8JksO03p.net >>2 借りろ 14: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:27.60 ID:eAvJCxaqp.net >>5 無理や機関補償落ちた 23: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:21:25.42 ID:P8JksO03p.net >>14 どう言う経緯なんや? 入る時に借りなかったんか? 78: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:49:19.97 ID:Yuzqz58QH.net >>14 休学してバイトで貯めろ 3: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:16:08.31 ID:LSOL9anWa.net 親に金があるからやろ 貧民なら意地でも卒業する 8: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:17:15.81 ID:P8JksO03p.net >>3 金があっても中退する理由が良く分からんわ 15: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:43.45 ID:LSOL9anWa.net >>8 親が金ある奴って人生の当事者意識ないんやで 親が金出してくれるからどうにかなるやろの精神で生きてる ソースはワイの従兄弟 29: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:22:26.33 ID:P8JksO03p.net >>15 ほーん 4: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:16:10.45 ID:CpEApv+l0.net はい 6: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:16:55.75 ID:B0YypwKj0.net いま嫌なことから逃げるのが大事で 将来のリスクを正しく見積もれとらんのや 7: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:17:15.44 ID:zWEQtne+0.net 発達 9: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:17:28.03 ID:n6iWnrux0.net ただの高卒なんよ 10: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:17:55.66 ID:d6vTjzT70.net 浪人留年は全然やが中退はガチで詰むからな 11: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:02.94 ID:i6KkcdDud.net 親が余裕ある甘えのやつはそんなもんだろうな 12: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:08.57 ID:npbMcr1B0.net 受験で燃え尽きた&またあれだけ頑張れば自分ならやれるという根拠のない自信があって辞めるんだろうけど レールから外れたら普通の努力じゃ取り戻せないレベルで日本はきついからな そうじゃなきゃ俺だって復帰してるわ 13: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:12.86 ID:ebcfSBpR0.net 高校までは普通に通えてたのに専門始まったら途端についていけなくなった&サークルに入り浸るようになったわ 22: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:20:48.38 ID:P8JksO03p.net >>13 留年しても卒業は出来るやろ 28: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:22:14.75 ID:ebcfSBpR0.net >>22 上限までおったけど専門の単位が全然足りんかった 36: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:25:19.01 ID:P8JksO03p.net >>28 限界までいて退学食らいましたわ自主じゃないから理解はできる 16: にゅっぱー 2022/09/24(土) 01:18:45.88 ID:P8JksO03p.net まだやべーことやらかして強制的に退学になりましたの方が理解できる 23: にゅっぱー 2022/09/25(日) 08:11:13 親いない方がお金の援助受けられなくて辞めやすいんじゃないの 引用元:…