
1: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:16:47.38 ID:l7ECze/O0.net 関西の蕎麦ってそんなにゲロマズなの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:16:56.22 ID:yUZ+ys6qM.net よかおめ 3: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:17:23.76 ID:rpgjWRvwd.net 味の違いがわからん うどんもすき焼きも 4: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:17:26.06 ID:MkohozNT0.net 東京ちゃうけど福井の立ち食い蕎麦は美味しかった 5: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:17:46.00 ID:KJtn9Jm/0.net 東京都民は味覚障害レベルやろ? 6: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:17:52.60 ID:tJWUSp01a.net 上野で食ったそばは、確かに美味くて驚いたわ 警察署の近くの店だった気がする 7: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:18:06.82 ID:qh6fZbDS0.net 関西人なのに味濃いほうが好きな舌だから東京の飯のほうが口に合いそう、まだ行ったことないけど 9: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:18:28.61 ID:rpgjWRvwd.net >>7 ワイもそう思ったんやけど全くわからへん 64: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:38:20.18 ID:FT9MFWjg0.net >>7 関西の方が味濃いぞ 66: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:39:23.69 ID:uuceO0Cpa.net >>64 自演が酷いな 8: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:18:27.49 ID:APqIgsrd0.net 味が濃い 10: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:18:49.31 ID:rpgjWRvwd.net むしろすき焼きに関しては関西風のほうが濃くないか? 11: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:19:10.66 ID:APqIgsrd0.net カツオのダシの味が強すぎて気分悪くなる 12: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:19:23.15 ID:8ZmiibK40.net 関西は天ぷら屋さんが少なすぎると思うわ 13: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:19:34.50 ID:e7OUYmlJ0.net 東京のそばしょっぱくて食えんわ 16: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:20:36.51 ID:l7ECze/O0.net >>13 つゆにジャブジャブつけるからだろ 14: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:20:09.54 ID:LWAXMtmZd.net 関東の出汁は色ほど味は濃くないんやって思った でもワイ甘い方が好きやから蕎麦は関西やな 15: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:20:25.16 ID:QgZJVwUH0.net そもそも関東のすき焼きは肉鍋ないし牛鍋であって 料理としては別モンやろ ステーキとビーフシチューを比較するようなモンや 17: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:20:54.59 ID:nGKy541S0.net すげえ期待して食ったらなんか大したことなくて拍子抜けした 18: にゅっぱー 2018/02/03(土) 18:21:22.47 ID:DMePcN50a.net 東京駅で腹減ったからそば食ったけど普通やなと思ったら 京都の蕎麦屋のお店やったわ 21: にゅっぱー 2023/08/02(水) 20:10:45 長野の蕎麦のが美味かったな 引用元:…