1: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:55:44.84 ID:pZ57TFW79 7日午前、広島県廿日市市で小学生など19人がハチに刺され病院に運ばれました。全員、命に別状はないということです。 カメラマン「小学生が、ハチに刺された山です。付近に住宅などはありません。周辺一帯は、木が生い茂っています」 消防などによりますと、午前11時ごろ、広島県廿日市市栗栖で「15人くらいがハチに刺された」と119番通報がありました。消防が駆けつけ、小学6年生15人と、引率の教員など大人4人が病院に運ばれました。いずれも命に別状はないということですが、ハチに刺された影響で自力で歩けない児童も1人いるといことです。 廿日市市教育委員会によりますと、行われていたのは歴史を知るための社会見学で、友和小学校の6年生の全児童27人と教員らが、午前9時半頃から津和野街道に入り、集団で山道を歩いていたところ、およそ1時間後にハチの被害にあったということです。児童らには、長袖長ズボンと帽子を着用するよう、事前に指導していたということです。 山登りの際に注意することは…? 広島市森林公園こんちゅう館の藤井智展技師によりますと、ハチの活動が活発になるのは、7月後半から10月ころ。巣が成熟し、個体数も増えるそうです。 特にこの時期は、スズメバチによる被害が多いそうで、登山などで人が山に入る機会が増えるため、ハチに遭遇する機会も増えるようです。…