
1:05/18(土)13:43:46: UFxほんま納得でけへん 2:05/18(土)13:44:10:MUY職種は?4:05/18(土)13:44:33: UFx経理事務職7:05/18(土)13:45:08:QVq頻尿か8:05/18(土)13:45:15:J8Pトイレくらい自由にいかせろって感じやな9:05/18(土)13:45:31:qkfなんで離れてたん?11:05/18(土)13:46:10: UFx集中力が続かんからトイレの個室でスマホいじったりコンビニ行ったりしてた16:05/18(土)13:47:19:qkf>>11サボりじゃん13:05/18(土)13:46:40:VbEちょっwww行動おかしいだろwww席はずっと同じ場所から動かすなおwwwっうぇwwww15:05/18(土)13:47:19: UFx高校の授業だって1時間ごとに休憩挟むだろ何があかんねん18:05/18(土)13:48:22:q47>>15就業規則には休暇時間の事はなんと書いてあった?23:05/18(土)13:50:30: UFx>>18そんなもん就業規則にあるわけねえやろアホかお前28:05/18(土)13:52:00:q47>>23うわ ヤバい奴だ19:05/18(土)13:48:22:2sJ何分くらいの離席かによる1時間あたり5分くらいなら普通じゃね20:05/18(土)13:49:38: UFx>>191時間ごとに15分くらいまぁ常識の範囲内だろ22:05/18(土)13:49:54:CQZ>>20ごめん長すぎる30:05/18(土)13:52:37:2sJ>>20さすがにいかんでしょ21:05/18(土)13:49:41:Aalちょいちょいタバコ休憩行くことには寛容なのにトイレスマホはあかんのね24:05/18(土)13:50:30:wJg15分でも4回抜ければ1時間か27:05/18(土)13:51:14:q47>>24昼休み返上ならOK31:05/18(土)13:52:40: UFx>>2712時~13時きっちり休むで当然の権利やからな26:05/18(土)13:51:07:qkfタバコ吸うやつでも15分は離れんわ32:05/18(土)13:52:45:fFGタバコ休憩はほんまガガイ33:05/18(土)13:53:32: UFxどなもんが普通なんや?2時間とか座ってられへんで36:05/18(土)13:54:39:CQZ>>33せめて一時間ごと五分くらいにできんのか41:05/18(土)13:55:48: UFx>>36五分とかトイレ行って戻ったらすぐやないか無理37:05/18(土)13:54:45:q47>>33普通を聞いても改めんやろ説教されて逆ギレしてるくらいやし43:05/18(土)13:56:58: UFx>>371時間半ごとに20分くらいならOK?34:05/18(土)13:53:38:qkf就業時間中に1時間ごとに15分も離れるのは当然の権利ではないんですが35:05/18(土)13:54:32:cw9労働基準法では6時間以上8時間未満の労働に対して45分の休憩が定められているつまりそれ以上休んだら死刑なんやで38:05/18(土)13:55:05:q47>>35ワロタ39:05/18(土)13:55:29:qkf>>3545分未満でも死刑やな42:05/18(土)13:56:22:qkfまあ好きにすりゃいいけどクビになっても知らんで44:05/18(土)13:57:34:cw9ちなみに8時間を超えると休憩は60分に拡大する必要があるだからウチの会社は7時間55分労働なんやクソ会社46:05/18(土)13:57:53:6ty>>44多いけどなそんな会社49:05/18(土)13:58:28:CQZ説教してくれる人がいるのは有難いことやで50:05/18(土)13:59:19:cw9イッチの会社が8時間労働なら法律で定められた休憩は1時間やそれ以上の休憩は認められてない文句言うな51:05/18(土)13:59:37:57d>>50まあこれやな52:05/18(土)14:00:21:CQZまあイッチはアレなのは確かだけどヤニカスも完全に規則無視だよな53:05/18(土)14:00:31: UFxほなら何か?昼休みの休憩以外はずっと座っとれ言うんか?56:05/18(土)14:01:35:6ty>>53当たり前やろそれに加えてトイレくらいの離席なら黙認されるだけや57:05/18(土)14:01:35:qkf>>53お前仕事中毎秒全集中しとるんか?59:05/18(土)14:02:12:57d>>53当たり前やん釣り宣言まだかよ54:05/18(土)14:00:38:fQEこんなやつでも社会人になれるんだな面白55:05/18(土)14:01:12:5Bg昼飯とトイレ以外で休憩時間とか普通ないやろ58:05/18(土)14:01:49:lTE5分が限度やろ…60:05/18(土)14:02:40: UFxキツすぎるやろ61:05/18(土)14:03:26:qkf座って飲み物も好きな時に飲みながらできる方が羨ましいわ62:05/18(土)14:03:31:CQZもうええわサボるんならうまくやれとしか言えない64:05/18(土)14:04:58: UFx>>62サボってへんがなガッツリ1時間集中してるから合間に気分転換してるだけや70:05/18(土)14:12:06:57d>>64その気分転換が多すぎるやろサボりて言うんだよ63:05/18(土)14:03:52:5Bg1時間おきに15分離席→1日8時間勤務としたら昼休憩とは別に2時間休憩してる計算やんけ流石に長すぎるやろ66:05/18(土)14:06:10:2sJなお弊社、業務中にコンビニ行っても別室で寝てても何も言われんもよう68:05/18(土)14:07:39: UFx>>66ワイの感覚としてはそれが普通や事務職なんてそんなもんやろ67:05/18(土)14:06:27:5Bg普通はそれをサボりというんやぞちゃんと叱ってくれるいい会社やんけ71:05/18(土)14:14:13:tXG年なんぼなんお前72:05/18(土)14:14:33: UFx>>7137歳転職したてや76:05/18(土)14:17:48:tXG>>72おっさんもう身投げしろよ使えんな73:05/18(土)14:16:15: UFxおっさんではないけど、もう若くない年とは自覚してるわ74:05/18(土)14:17:05:SZC普通に仕事中時々手休めるくらいじゃあかんのか75:05/18(土)14:17:46: UFx>>74席で座っとること自体が苦しいねんまわりから見られてしんどいねん77:05/18(土)14:18:01:wJg大学とかもっと長い間授業聞いとるやん80:05/18(土)14:18:36: UFx>>7790分まるまる集中して講義聞ける奴おるか?82:05/18(土)14:21:41:wJg>>80聞きっぱなしはキツイけどメモやらレポートみたいな作業しながらなら余裕やろ休憩時間も移動込みで10分やぞ85:05/18(土)14:22:17:9o7>>80まあでも90分ずっと椅子に座っているわけだし君も90分は席を外さず座ってたら89:05/18(土)14:23:18: UFx>>85そらネット見たり、居眠りしながらなら2時間座ってられるで91:05/18(土)14:23:39:SZC>>80まるまる集中線でも座ってるのは余裕やろ79:05/18(土)14:18:21:qkf37…新人かと思ったら…81:05/18(土)14:18:56:tXG37でおっさんではない入ったばかりの会社で1時間に15分トイレスマホこれは要らないwww83:05/18(土)14:21:49:4Jh中学教師のワイ、週12コマプラス道徳学活。空き時間ありまくり。84:05/18(土)14:21:59: UFxじゃりカスの意見を纏めると、2時間に五分ならええわけやなしんど87:05/18(土)14:22:51:qkf>>84いやまあええけどクビやで86:05/18(土)14:22:48:d3J15分やなくて5分程度に抑えておけばここまで言われることもなかったのでは?88:05/18(土)14:23:16:cqlええ会社やなぁ90:05/18(土)14:23:24:APRおっさんって何才からなん92:05/18(土)14:23:46: UFx>>9043くらいからやろ93:05/18(土)14:24:03:APR>>9240からが中年やんな95:05/18(土)14:24:36:tXG>>90こういう精神やばいのはおっさんになられへんやん?94:05/18(土)14:24:23:APR20_30は若者なんちゃうか一応98:05/18(土)14:25:20: UFx>>9430台は普通に若手扱いされるよな96:05/18(土)14:25:12:2sJ37歳で草97:05/18(土)14:25:14:ufIpcで一時間作業したら5分ほど休まないかんのやけどな100:05/18(土)14:27:29:9o7>>97トラック運転手も1時間運転したら休憩したほうが良いよなワイの、トラックではないけど、車のカーナビは1時間運転したら休憩しろ言うし99:05/18(土)14:26:51:wJg昭和産まれのくせにおっさんじゃないってのはちょっと…年取ると集中力続かんしなイッチ映画とか見続けるのも辛いんちゃう102:05/18(土)14:28:03: UFx>>99最初の1時間までやな2時間まるまる集中して観たことないわ103:05/18(土)14:28:15:4Jh上に言われたんなら素直に受け入れろよ、何様やねん笑105:05/18(土)14:29:45:9o7>>103上司が課長になるまで2時間休憩なしで仕事してた言ったら真似したほうが良いぞ成功者になるには成功者のやり方を真似るしかないからな109:05/18(土)14:30:50:9o7>>105上司という成功者の真似したほうが良いよ106:05/18(土)14:30:05: UFx>>103じゃあ何時間おきに何分なら席外してええか教えてや?113:05/18(土)14:31:37:4Jh>>106それは上司にきこうや。職場で全然違うでそんなん116:05/18(土)14:34:07: UFx>>113常識の範囲内とかぬかされたで何やねんそれワイにとっては1時間おきに15分は常識の範囲内や117:05/18(土)14:35:11:84x>>116まあ常識の範囲なら1時間おきに15分休憩はないわ5分にしとけ119:05/18(土)14:36:34:4Jh>>116それはイッチみたいな病気持ちには不親切やな。ただ、8時間に1時間が常識の範囲内や。1時間を分割できるならさせてもらったり、サボった分就業時間を延ばしてもらったり、相談してみたら?121:05/18(土)14:37:50: UFx>>119至って健康体やが勝手に病気持ち扱いするなや失礼やな122:05/18(土)14:38:34:Te1>>121診断が出てないだけで病気は病気やぞ心療内科行け125:05/18(土)14:39:53:4Jh>>121診断うけて、病気あるなら多少は融通きくやろ。行ってみたら?とりあえず企業はだいたい、1日7時間働いてくれるのを見通して給料出してくれてるはずやから、それぐらいはしっかり働かんとダメよ。127:05/18(土)14:41:20: UFx>>125じゃあ凡人が7時間かけてやる仕事を6時間でやれたらそれでええやろやった内容で評価してほしいんや130:05/18(土)14:42:48:4Jh>>127それができてるなら、認められるならそれが一番いいけど、イッチの環境的に無理っぽそうやから耐えるしかないで。イッチが会社のトップに躍り出て会社をかえたればええ。136:05/18(土)14:44:29: UFx>>130トップなんかならんでもワイは年収600程度もらって毎週風俗行って嫁と娘が養えればそれだけでええってば137:05/18(土)14:45:48:4Jh>>136ほんなら立ち歩かず椅子に座りなさい。また、自分の仕事だけでなく、人の仕事も手伝えたらかっこいいですよ。140:05/18(土)14:46:24:G3f>>136年収良いな142:05/18(土)14:47:19: UFx>>140アラフォーで600やぞそれなりの会社なら普通やろ141:05/18(土)14:47:02:9o7>>136出世競争をやめたら、不真面目だといわれる世の中は生きづらいよな107:05/18(土)14:30:09:84x小学生以下は草君多分多動症やで病院行って来や108:05/18(土)14:30:44:SZC席はずさんでも休めるやろ110:05/18(土)14:30:54:qvC成果出ればなんでもええやろ112:05/18(土)14:31:23: UFx>>110まさにこれや仕事はきっちりやっとる短期集中型なんや111:05/18(土)14:31:10:5Yk許される関係性築いてないイッチが悪い120:05/18(土)14:37:27:Te1仕事できない奴がサボってんじゃねぇよ123:05/18(土)14:38:42:Up98時間で休憩0分ですよハゲますよ124:05/18(土)14:39:09: UFx>>123どんな業種?ほんまなんそれ?126:05/18(土)14:40:44:Up9>>124もう辞めたんやけどな医療系や129:05/18(土)14:41:49:G3f席に着いとくのがイライラするなら自律神経失調症かもしれんから産業医や産業カウンセラーに相談してみ131:05/18(土)14:43:21: UFx>>129席に座ってられへんのって病気なん?とにかく人から見られてるのが辛いねん周りに人さえおらんけりゃ疲れへんねん135:05/18(土)14:44:11:2sJ>>131じゃあそう言って別室用意してもらえよ132:05/18(土)14:43:34:9o7>>129他人と仲良くできなくて他人が嫌いな人は一緒にいるのが苦痛でその場から離れたいというのもあるまず他人と自分を客観的にみてどう対処するか考えたほうが良いな143:05/18(土)14:47:56:4Jhてかその歳までよく非常識でやっていけたね。144:05/18(土)14:48:48: UFx>>143転職前の会社はワイの上司もそんなもんのペースで席外しとったからなそれが事務職の常識と思ってまうた146:05/18(土)14:49:33:4Jh>>144職場変わればルールも変わるんやで。その辺から社会のこと知らんのか。非常識やな…149:05/18(土)14:50:26:k0Tワイは1時間に一回トイレ行ってたけどなんも問題ないであだ名がトイレの神様になったくらいや150:05/18(土)14:50:52: UFx>>149問題あるやん151:05/18(土)14:51:03:APRワイ逆に休憩ちゃんととれって言われるわvia:…