
1:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:01:00.429 ID:KB7O2DK7r ネットで調べたらそこは最終的に結構お金取られるよって聞いて辞退連絡したんよ でも何故か食い下がってきて、会えないかって聞かれるんよ お金のこと正直に話して再度辞退申し上げたんだけど、まだ食い下がられるんよ どうしてここまで食い下がってくるのかがわからない。ノルマでもあるのだろうか どうしたらええのんよ? ちなみに男です 2:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:01:45.184 ID:mreImawya 演技指導したいんだよ 3:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:02:07.179 ID:DBcXRI9Z0 何の事務所? 4:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:02:34.359 ID:Urhcwyli0 一応ノルマあるよ 1次通したら大抵の勘違いは喜んで二次にきてくれるからね 11:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:05:41.971 ID:KB7O2DK7r >>4 やっぱそういうことよね 合格の言い方もなんだか敢えて喜ばせようとしてる言葉を選んでる魂胆が見えるんだよ ノルマあるんやね 13:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:42.604 ID:Urhcwyli0 >>11 明確に何人とかはないけどある程度連れてこないと上に怒られる 20:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:09:21.430 ID:KB7O2DK7r >>13 なるほどなぁ 若い社員さんっぽかったから、なんとか連れてこないとって必死だから食い下がってくるのか 6:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:02:46.554 ID:bcXRAN8Jp あっちも商売だしな 8:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:03:45.785 ID:qfUyYNtE0 ドラマ映画が廃れていってる時代に芸能事務所て… もう収入源がないから、どこもひと昔前の詐欺事務所みたいなやり方じゃないと経営成り立たんのよ 14:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:56.669 ID:KB7O2DK7r >>8 うむ、養成所的システムでお金作るしかないんよねきっと わりと名前あるところだけど、コロナ禍でキツイんだろうな 12:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:06:31.370 ID:zpwAqSN60 何のオーディションか言わないとわかんないよ 発達障害かよ 16:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:08:18.138 ID:KB7O2DK7r >>12 どのジャンルも募集してるんだけど、俺は歌の方で受けた 15:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:07:52.212 ID:5ZpqgERb0 金の為 17:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:08:31.560 ID:3eCnxE980 ノルマっつーか養成所は楽に飼い殺しで儲けられるから昔からの常套手段 そこでの活動が実際に身になるかは場合によるけど 18:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:09:11.167 ID:6j5Xg0SX0 YouTuberになって個人で活動しとけ 19:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:09:17.242 ID:znU77OZm0 イラストコンテストにイラスト送ったら 主催が絵のスクールでベタ褒めされてスクールに勧誘されかけたわ 22:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:11:48.345 ID:zpwAqSN60 歌なんて金だけとれるだけだろうな 25:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:13:37.134 ID:Urhcwyli0 歌かぁwww歌はガチで金取れるwwwwwwww 27:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:14:33.797 ID:KB7O2DK7r >>25 そうやんね レッスン費と称してゲロほどいけるわな 28:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:15:17.389 ID:6j5Xg0SX0 機材とか売りつけられてレッスン費用という名目で金取られまくって小さな仕事だけじゃ金足りなくなって破産して結局辞めるんだろ 29:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:15:18.010 ID:zpwAqSN60 レッスン料とかいって金とられるんだろうな 30:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:15:58.483 ID:yz4i0/Nu0 オーディションは公開オーディションの方が騙しは少ない でも無くはない 32:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:17:09.688 ID:KB7O2DK7r レッスン受けてもらうかどうかは本人次第だし、とりあえず直接会って欲しいって言われたのよ 3回くらいやりとり繰り返しとるのよ すぐレスポンスしない俺の態度は絶対良いものではないはずなんだけど ここまでして食い下がらないといけないほど困窮しとるんやね 33:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:17:34.890 ID:3eCnxE980 レッスン料の他にワークショップ受けてみませんかで別料金取られたり事務所のイベントに無料で出て実績作りと言われたりエキストラとして駆り出されたりだよ その中で一人でも運良くヒットすれば事務所は万々歳だからノーリスクハイリターンな稼ぎどころ 34:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:18:28.080 ID:6j5Xg0SX0 >>33 ほんと犠牲の上で成り立ってんだな 36:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:19:09.624 ID:KB7O2DK7r >>33 なるほどなるほど 後出しでお金発生もありそうね 35:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:18:54.509 ID:zpwAqSN60 レッスン料払って貰いたいから 合格にしたいんだろwww 37:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:19:10.164 ID:3eCnxE980 公開オーディションなんて8割がた先に誰になるか決まっとるぞ いいとこまで行って目をつけられる可能性も0じゃないからやるだけやるべきだけど 38:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:19:52.689 ID:zaXURD/w0 今はコロナでどこもキツいからな…1人でも多く養成所に入れないとキツい あと事務所に所属するなら「登録費やレッスン費はうちで出しますので所属してくれませんか?」と言わせないと意味ないよ 39:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:20:08.748 ID:t7nPlO0Ma 酷い話だよな本当に 人の夢につけ込んで金儲けするんだから 42:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:20:54.312 ID:iNJk3NFIa >>39 儚いよね 47:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:22:28.385 ID:zpwAqSN60 >>39 ??? 歌いたいだけな、歌って録音してユーチューバーでもやればいいんじゃないの? 歌を歌って金を稼ぎたいんだろ? 40:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:20:30.973 ID:DBcXRI9Z0 レッスン料全額免除とかは本物だと思う 41:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:20:33.588 ID:zpwAqSN60 でもやりたいならそこを通り抜けるしかないんだろ 44:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:22:21.678 ID:Urhcwyli0 まあでも大手でガチで歌一本に絞れるレベルの歌唱力なら有りだけどな ユーチューブやTik Tokでバズリ狙えるような戦略持ってないなら結局事務所に頼らざるを得ないのは事実だし 金も別に自分が本気ならドブに捨てる訳でもない、レッスン自体は本物 45:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:22:22.422 ID:t7nPlO0Ma 声優専門学校で卒業してまともに声優になれるのが千人中一人って所もある 46:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:22:22.462 ID:KGnnE7n90 歌で飯食ってこうとしてる時点で勘違い野郎なのに何故か自分は賢いぞ騙されないぞと思ってる 60:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:28:58.963 ID:KB7O2DK7r >>46 意外と受けたおかげで冷静になれたよ いや俺に一本釣りしてもらえるほどのものはねーじゃんって 自分から何か作って動けよって話やんけってなんか気付かされたね 65:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:31:59.236 ID:zpwAqSN60 >>60 おまえが何をしたいのか原点に戻りじっくり考える事じゃね? プロになりたいなら事務所に入り体絞って痩せて整形して、歌のレッスンしてれば そのうちチャンスが貰えるだろうし 単純に歌を歌っていたいだけなら、働きながら歌の練習したりレッスン受けてりゃいいし バンドとかに参加してうたってデビューを狙ったり 結局自分が何がしたいかだろ 67:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:32:37.173 ID:KGnnE7n90 >>60 やり方次第でなんとかなると思ってる時点で全然冷静じゃないしまだ勘違いしてる 48:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:23:40.705 ID:3eCnxE980 だから芸能界にポンと出られる奴は著名人と子供の頃から知り合いとか誰かの子供とかばっかなんだよ 飼い殺される中から頭抜けるのは根性か才能のどっちか+運が要る 51:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:25:18.129 ID:zpwAqSN60 >>48 芸の世界はあたりまえじゃね? 歌なんか歌って遊んで生きていくにも金が要るわけで レッスンにも金が必要なわけで 金持ちの息子とかが有利だろ 50:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:23:47.339 ID:zpwAqSN60 歌なんて上手い奴はいくらでもいるだろ 52:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:25:20.477 ID:KB7O2DK7r 役者とかだったらわかるけど、シンガー系はオーディションじゃなくて自分から動いて横の広がり作らないと意味ないわねやっぱり 本当に力があるなら行動したら自然と同業集まるはずやし 力がないなら大手のワンチャン馬鹿みたいに狙うんじゃなくて現実的に鍛えないとなって強く感じる 54:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:25:45.551 ID:6j5Xg0SX0 歌がうまいだけで人気になれる時代なんてニコニコ全盛期くらいだろ もう他人の歌を歌うだけで人気になれる時代じゃない 55:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:25:58.338 ID:xQAQx5dB0 夢と欲に目が眩んだ田舎者の金づるをそうやすやすと諦めるわけがないじゃん 61:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:29:22.155 ID:zpwAqSN60 >>55 事務所ってのは派遣会社みたいなもんだからな 派遣で働きたいという奴をドンドン入れていかないとwww しかも夢とか言ってるし上手い人はいっぱいいるから レッスン料まで取れるwww 本人が賢くて整形して、犬のように言う事聞いて、歌の練習も頑張れば そのうちデビューが決まり、金を稼いでくれるドル箱に 都合よく売れるには人間性がとか言い始めるクソみたいな世界 57:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:26:24.301 ID:zpwAqSN60 しかもあんなきめつの刃が売れる時代だぜ? あんなの歌唱力の勝負じゃないじゃん 上手い歌手なんていくらでもいるんじゃねえの? 59:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:28:37.884 ID:Gsrr6G6X0 >>57 お前みたいな奴が考えが古いんだよ 63:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:29:50.683 ID:diAlqirYd >>57 あの歌手はアニソン一筋でやってたから色々仕事貰えるんだろ プロデュース方法の勝利だよ 70:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:33:50.623 ID:zpwAqSN60 >>63 あんなのアニソンじゃねえよwww 事務所に入りアニメの主題歌を歌ってただけだろ 77:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:40:09.745 ID:4yjeqZN00 >>70 俺の中ではアニメの主題歌ならアニソンって認識なんだけど違うの? 82:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:44:48.965 ID:diAlqirYd >>70 アニソンかどうかは知らんけどそのプロデュースの仕方が当たったんだろう そこらに埋もれてる歌手から頭一つ飛び出させるにはいいやり方なんじゃん 62:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:29:43.059 ID:4pIYuqdZ0 歌はストリートですら権利だなんだで酷すぎる界隈だよ コネ無いと無理 64:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:31:26.373 ID:OFCLpHiH0 全裸にして採寸されっぞ 66:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:32:16.953 ID:Gsrr6G6X0 だったら事務所と名前教えろ?宣伝になるぞ どうせしないんだろ 69:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:33:17.541 ID:KB7O2DK7r 多分配信アプリやYouTube等の発信に力を入れたいっぽいんだけど、 それは事務所に入らなくてもできるのよね お金払ってブランド貰うみたいになるのかな 71:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:34:33.973 ID:4pIYuqdZ0 >>69 配信で事務所有りと個人は圧倒的な差が出る 85:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:49:00.374 ID:KB7O2DK7r >>71 君は音楽やってるなさては 86:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:53:33.499 ID:Gsrr6G6X0 >>85 こう言うスレ信じねえ方がいいよほとんどネタが多いから 74:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:38:33.259 ID:z7B9y/2qp >>69 まぁ有名事務所からデビューってだけで見にくる人は大勢いるからな 個人とじゃあ1番重要な認知されるハードルが段違い 78:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:40:33.692 ID:KB7O2DK7r >>74 なるほどなぁ 73:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:37:04.138 ID:puVuWtHx0 ノルマみたいなのでもなきゃ名刺配って歩かないだろ 79:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:41:58.823 ID:KB7O2DK7r なんかよくわかんないけどすごい人が見込んでくれてなんか良い感じにしてもらえないかな〜なんて甘い考えやん? オーディションってそういう考えの煮凝りやなって思った 80:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:42:01.952 ID:5JxbuqWb0 何系かしらんけどある程度大手かスカウトされてほぼ無料で入れるみたいな条件じゃなきゃやめとけ ほんとにお前が欲しいなら費用請求なんかしない 81:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:44:04.686 ID:KB7O2DK7r >>80 入所にお金かかりません、レッスンは個人の判断だから話だけ聞きにきてくれ言われるんよ 話聞きに行って後出し費用くるか確認するべきかな 確認しなくても絶対後出し費用あると思うけどね 83:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:46:14.813 ID:KB7O2DK7r つーか、じゃあ仮に奇跡的に費用無しで所属でーすってなった場合考えても、俺には何もねーじゃんって感じ その先何ができんのよ?ってこうしたいこうしたいって案が通る?そんなわけないわな慈善事業じゃないし 88:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 03:57:32.785 ID:XdwbBPn2d 零細事務所受けるよりTIKTOKでバズる方が簡単だと思うけどね 92:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:05:48.437 ID:zaXURD/w0 >>88 本当これ、芸能関係の仕事してるけどで働いてるけど今売れてる子達は自分でブランディングしてSNS界隈である程度の知名度上がってから事務所にスカウトされてる子がほとんど 事務所に入れば売れるってのはもう古いんだよな。 93:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:06:50.349 ID:KB7O2DK7r >>92 おおーすごい現実的 99:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:12:18.182 ID:Gsrr6G6X0 >>92 と言うかテレビで売れまくってる 女優やアイドルは間違いなく枕ある枕なしとかまずあり得ん 90:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:01:45.878 ID:KB7O2DK7r 大手のブランドをお金で買うか否か、って話になってくるんよな ライブをさせてもらうにも集客がマストだし、集客何で集めるの?って言ったら結局配信、SNSだし そのネームバリューにどれほどの力があるか 91:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:04:31.258 ID:KB7O2DK7r 大手のブランド貰う前にもっともっと小さい事務所である程度培って地盤固めるか何かかな 95:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:07:24.354 ID:gaXmcwCw0 疑うのはいいんだけどまずお前は何をしたいの?自分がどうしたいかじゃない? 96:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:10:13.379 ID:KB7O2DK7r >>95 とりあえずちゃんと真摯に断りたい ノルマのために食い下がってるってのがおかげではっきりした 105:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:19:17.158 ID:gaXmcwCw0 >>96 いや、そうじゃねぇよw 歌?とかそういうことについて自分がどうしたいのかってことよ 98:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:11:48.102 ID:KB7O2DK7r その事務所の面接官の対応がネットに晒されてるんだけど、ざっくり辞退申し入れると脅迫まがいのこと言われた〜とかあるから穏便に済ましたい 100:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:13:59.949 ID:XdwbBPn2d >>98 契約も何も結んでないのに何を脅迫するんだか 102:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:14:50.639 ID:KB7O2DK7r >>100 個人情報こっちにあるんですよー、とか、他の事務所に受かってた場合はそっちの事務所に影響あるけどご容赦ね、みたいな 103:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:16:22.739 ID:XdwbBPn2d >>102 それが嫌なら入ればいいじゃん もはやネタだろ 104:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:18:32.243 ID:KB7O2DK7r >>103 ググったらマジででてくるから見てみ 106:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:20:02.470 ID:XdwbBPn2d なるほど自分が落ちたもんだからここで晒してここの奴らに悪評流させる作戦か 109:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:21:19.365 ID:KB7O2DK7r >>106 それは絶対違うよ 107:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:20:21.560 ID:KB7O2DK7r とりあえず来てくれ、の一点張りだからどんな理由つけたらええのよって 114:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:26:21.779 ID:6j5Xg0SX0 別にどこの事務所とかはいう必要ないと思うけど 言ったところでおもちゃにされるだけだしメリット無いわな 118:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 04:58:44.189 ID:uzTodMvir 本当に売れるやつは審査とかないんだがな via:…