
1: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:52:05.78 ID:GJolnD6lr ワイ「できました!」(修正2回目) 先輩「ありがとう!んー...でもデータが重複してるんだよね、こことここを抽出してくれればいいから!」 ワイ「(????)はい!」 ワイ「できました!」 先輩「ありがとう!あー...でも...いや、なんでもない!大丈夫!帰っていいよ!お疲れ様!」 ワイ「...はい!」 死にたい 41: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:59:58.07 ID:sag+jhaX0 >>1 ここまで事細かに書けるんやから理解しとるやろ 2: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:52:31.93 ID:gfnB0r7Ed ええなあ 3: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:52:41.80 ID:Hvk4Sp4d0 うるせー先にワイが死ぬから黙って見届けろ 4: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:52:45.79 ID:GJolnD6lr 優しくされるとガチで心が痛い 5: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:52:56.63 ID:lD1W3GQ5M ちょっとずつ覚えてこ 6: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:53:12.94 ID:DLBQLJrZa 普通先輩と一緒にやるやろ 理解出来てないのに一人でやるガ〇ジやからそんなことになるねん 8: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:53:46.52 ID:GJolnD6lr >>6 うるせえしね 7: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:53:16.44 ID:fdx5iH0e0 お前の先輩が無能 13: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:54:47.38 ID:GJolnD6lr >>7 ワイ(理系大学院卒)←最低限エクセルのピボットテーブルくらいは使えると思うやん? 48: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:01:37.00 ID:72uIFy3Q0 >>13 言うほどエクセルやるか? 50: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:02:34.30 ID:joR/qjZJ0 >>48 手順のない単純指示すらできないってのはグーグルすら使えんということやからな 終わりやろ 9: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:53:49.12 ID:qqnTifJRd 先輩になってからわかる 人に教えられないのは先輩の方が悪いと 15: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:16.43 ID:CxLl6sjX0 >>9 まじのまじでこれメンス 43: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:00:11.66 ID:mK2gXcn90 >>9 ガチで無能部下やと悪くない定期 88: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:15:17.78 ID:iHN6OYr50 >>9 先が長そうなやつは丁寧に教えるわ 仕事できんやつは結局すぐ辞めていくからわざわざ教育せんわ 29: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:27.96 ID:u59RirvQp >>9 教えるより自分でやった方が楽なんだよな 52: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:02:53.66 ID:SrqP81un0 >>29 そこを我慢してやらせるのが育成や 10: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:53:59.68 ID:ByTHWCvT0 抽出できないってマジ? 14: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:11.04 ID:GJolnD6lr >>10 マジやでw 11: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:54:04.09 ID:O8rbiHKo0 EXCEL使えなさそう 重複してるか確認しろよ… 12: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:54:21.06 ID:CxLl6sjX0 てきとーな指示出すやつが悪いんや 16: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:17.82 ID:l5Af7ArQ0 ワイは新人に優しいタイプだからこういうことよくあるで 17: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:45.59 ID:gyjMUHIxr うまく教えるのも難しいからな 気にすんな 18: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:49.44 ID:K359ywOI0 別にええやん 嫌味言われたわけでもないし 19: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:55:53.84 ID:Wr85GWye0 よっぽど些細なミスやからこれくらいなら自分でやっとくかってことで帰らせてもらえたんやろ きっと 20: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:56:04.03 ID:Smn6iOhzr 帰っていいなら帰ればええで 21: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:56:10.84 ID:+I3xm8eRd 教えるのは難しいんや 22: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:56:18.87 ID:oSWzGezGp ヒント与えて最後までやらすわ 答えは教えん 26: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:14.12 ID:lD1W3GQ5M >>22 無駄な時間と思ったら教えてやれよ? 95: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:18:46.95 ID:72uIFy3Q0 >>22 最初は教えろや 23: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:56:45.34 ID:QXdzkzUaM 無能すぎてどんだけ些細な事でもやれたら褒められるやつwww はぁ 31: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:54.18 ID:lD1W3GQ5M >>23 やっぱ人は褒められてナンボやで 25: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:02.88 ID:yx3nT9uYd はよ帰れてラッキーぐらいにしか思わんわ すまんな 27: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:19.82 ID:O8rbiHKo0 イフエラー使わないやつはマジで死んでほしい 28: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:23.38 ID:joR/qjZJ0 いいから指示する方が悪いってふんぞり返ってろよ すぐに同期からも避けられるようになる 35: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:58:43.55 ID:lD1W3GQ5M >>28 これなぁ 30: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:53.13 ID:LrqUuv3T0 わかりました(わかってない) これなんなんやろなワイもやけど… 32: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:57:59.24 ID:TWeBh3Vn0 23歳なら許せる 33: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:58:23.48 ID:joR/qjZJ0 23で悔いてるならまだ大丈夫や 34: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:58:43.47 ID:sa+J+mc6r どうせそのうちできなくてもやらされるんやから今のうちに楽しとけ 36: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:58:48.66 ID:kQOgevk/d あざーっす!おさきーっす! 37: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:59:24.83 ID:oSWzGezGp もしくは模範解答与えて答えから学ばせた方がいいのかな 40: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:59:52.48 ID:lD1W3GQ5M >>37 の場合もあるやろな 39: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 19:59:38.03 ID:BZyHbhcL0 帰った後みんなでお前の悪口言うだけやろ 気にする必要ない 42: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:00:05.30 ID:0QfiY1qh0 ワイ軽度発達は33でそれやで 周りからもすっかり飽きられとる 44: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:00:43.07 ID:ZdDeE29h0 優しくされてると思ってるの草 46: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:01:02.60 ID:pGQrfT/+0 素直にわからなんのならわからんといえよ 二度手間やねん 49: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:02:05.16 ID:6IrP38aX0 優しい戦力外通告ほどきついもんはないで・・・ 51: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:02:34.92 ID:lD1W3GQ5M てか何年目やねん、 53: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:03:09.97 ID:oSWzGezGp ワイも理系院だけど院で小難しいエクセルなんてほぼ使わんくて実務で覚えたわ グラフとか表を綺麗に作ることに長けただけだわ 54: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:03:17.29 ID:4I2K2Y3t0 先輩「課長あいつ使えねっス…。俺がこれだけ丁寧に教えても学ぶ気がないというか…」 課長「そっか、人事に掛け合うわ」 99: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:19:28.73 ID:72uIFy3Q0 >>54 自分の評価を上げたいだけの無能先輩 そういうの見透かされるで 57: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:03:42.76 ID:vuwzjq2i0 優しくしてないで お前の実力のなさには失望したしもう教える気もないから消えてくれ自分がやったほうがいいって意味やで 59: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:04:18.61 ID:fhIW1px/M できないことをできないままで帰る それが新人に許されたメリットや 60: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:04:27.35 ID:2Sdt4aJA0 ウチのプロジェクトに声小さくて動き遅い奴とちゃんと確認せず変な方向に突っ走る問題児いて困ってるわ 63: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:05:12.22 ID:KOs31qZK0 >>60 すまんな 66: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:05:42.02 ID:QXdzkzUaM >>60 ハイブリッドでスマンな 67: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:05:45.30 ID:joR/qjZJ0 >>60 声が小さくて動きが遅くその上変な方向に突っ走る奴よりマシやろ 62: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:04:59.44 ID:Hb5bLrSMd 自分でやる方が早く終わるからな 68: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:06:54.94 ID:UilCajBVp ワイ無能、ワイが壊した機械を先輩に修理させて一人定時帰り 100: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:19:42.21 ID:72uIFy3Q0 >>68 土下座やろ 69: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:06:56.03 ID:dfkirMc1M 理系だけどエクセルあんまり使わんかったな 70: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:07:57.72 ID:Bg9da1Tgd 自分がガチの無能って理解してるから上司には毎日申し訳ない申し訳ないって謝ってるわ 80: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:11:28.88 ID:9P5L5vmt0 >>70 ワイの部下は自分が無能だと思ってないのか注意しても一切謝らんわ ストレス半端ない 71: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:08:30.57 ID:7U0Qi5jIM いろいろ教えてくれた先輩の言うこと理解できず んーなんでわかんないかなあって流石にちょっとイラついた感出てきて こっちもイラッときてじゃあ先輩がやればいいじゃないですか!って怒鳴り散らして喧嘩になったことある 上司と3人で別室で話し合ってその月で辞めたわ 72: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:08:42.84 ID:QXdzkzUaM 懇切丁寧に教えてくれる上司って貴重なんやなぁ 73: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:08:46.49 ID:BDic4F1Rp 新人は残業代分の働き出来ないから帰らせるしかないんだけど 少しは残業させてでも仕事覚えさせろと思うわ 74: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:08:54.00 ID:+jEkR15Nd ワイ配属からずっと「何でワイがこんなカスみたいな仕事せなアカンのや!」って態度丸出しにして異動待ってるんやけど一向に異動させられん マジではよしてや 75: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:09:39.18 ID:joR/qjZJ0 >>74 よそにお前のいられる場所がないんやろ 77: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:09:51.64 ID:BZyHbhcL0 >>74 カスみたいな仕事しか出来んカスやからやろ 78: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:10:08.74 ID:v/POX63D0 >>74 わざわざカス部署に飛ばされた奴がカスみたいな態度取ってたらもっとカス部署飛ばされるだけやろ 76: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:09:49.36 ID:Yrp/Eh2/M なんなさ、無能の自覚があると申し訳なくなるんだよな うわあ、俺に教えてもろくに仕事できないのに教えるというコスト払っちゃって…すまん!みたいな感じ 79: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:11:27.17 ID:u4j7McN60 さっき言ったよね重複してるってさぁ人の話し聞いてる?フーン聴こえてはいたんだじゃあなんで出来ないのねぇなんで!黙っててもわかんないよ とか言われたい? 81: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:11:47.93 ID:he0bJ0gW0 ワイの同期めっちゃ説教されててワイが手伝いましょうか?っていうといいよ君は十分やってるし大丈夫って言ってくるんや 毎日50枚整理するだけやで… 83: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:12:32.13 ID:sFXrM+2od >>81 このレスだけでも感じる優越感 お前性格悪いな 85: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:14:36.11 ID:BI/yjPNi0 >>81 そういう影で見下してるのが一番きついと思う 98: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:19:09.59 ID:he0bJ0gW0 >>85 見下してるように見えるか? 同期はプロジェクト動かしてるんやで…プロジェクトリーダーやったりして上司に説教されてるんや ワイは帳票を五十音順に整理してるだけやで…ワイ誇ってええか? 101: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:20:00.28 ID:QXdzkzUaM >>98 ええぞ 107: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:21:01.61 ID:joR/qjZJ0 >>98 怒られなくなったらおしまいという好例 84: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:14:32.02 ID:VKkPJ5wJr 人を使う能力ってホンマに才能やと思うわ 能力あるのに一生プレイヤーの奴はどこか問題ある 86: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:14:45.86 ID:joR/qjZJ0 お前らがパワハラとか騒ぎ出さないようにあらゆる楯突く手段をむしり取ろうとすると優しく教えるに収束するんやで 人に聞くも含めて自力でどうにかできない奴はいらないしこれが一番コスパもダイパもええんや☺ 102: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:20:14.80 ID:72uIFy3Q0 >>86 ええことや 87: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:14:50.93 ID:FS0curXgr 別になんとも思ってへんから気にすんなや 89: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:16:08.75 ID:L5yyWSnrd 障害者枠ならしゃーない 92: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:17:25.85 ID:fhIW1px/M 手伝うのってよくないからな 本来そいつの仕事を奪ってるわけや 106: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:21:01.17 ID:72uIFy3Q0 >>92 ええやん 奪ってくれや 97: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:19:04.38 ID:6W+ivgFV0 分からんって言えばええやん そんなに優しい先輩なら教えてくれるやろ 104: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:20:54.36 ID:pHNHOWN3d 発達無能でも申し訳なく感じるもんなの? 腰低くもない手伝ってもらって当たり前みたいな無能アスペおるわ 105: 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 20:20:59.46 ID:fez2f6Wg0 いい先輩じゃねーか 着いてけよ…