
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:03.45 ID:AGw8CU6B0 ぶっちゃけ漢字で書けない都道府県ランキング 1位から10位 1位 ぎふけん 2位 いばらきけん 3位 にいがたけん 4位 とちぎけん 5位 えひめけん 6位 しがけん 7位 かごしまけん 8位 さいたまけん 9位 おきなわけん 10位 みやぎけん 全文はソース 3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:20.75 ID:ytR/OAQe0 えぇ… 4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:27.07 ID:a0+ipX9r0 独自だしな 5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:32.00 ID:iJ/ecn4l0 紙に書けって言われたら無理や 6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:43.59 ID:8ZtBE0QY0 書けるやつの方が少ないやろ 7: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:06:58.07 ID:Xnts9Mzh0 ワイ、場所すら危うい 静岡の上だよな? 93: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:13:24.71 ID:hZNM/q+ga >>7 その隣 8: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:06.63 ID:qW2aIiR80 gif 9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:07.57 ID:WetSPkHrH 新潟定期 10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:11.14 ID:PLjaRC7R0 ちょっとワイも書けないの多すぎで怖くなった 11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:14.87 ID:Knv5VswA0 鹿児島はいけるやろ 12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:17.19 ID:rjFbKfKC0 きなら分岐とかで使うけど岐阜以外で岐がぎになることあるんか 165: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:18:55.07 ID:4cQelxml0 >>12 岐南町 177: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:19:57.46 ID:QQfY/ozY0 >>165 それはほぼ岐阜の岐と同義やろ 13: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:23.15 ID:hz6gSFI7d こんなのも書けないとかFランかよ 14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:27.54 ID:GcvmkbTN0 ワイもこの内3つは思い出せん 15: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:28.71 ID:t4L4XbWeM 岐は分かるが阜とか岐阜以外で一生のうちに書くことないだろ 31: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:50.05 ID:/jdnEDB1r >>15 埠頭! 16: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:42.54 ID:ouEFO8A60 ぱっと書いたら阜岐になって草 41: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:20.48 ID:PhLpMhDD0 >>16 ラストエンペラーで草 17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:43.02 ID:8sYk24Tl0 書けんわ パソコンあるから関係ないわ 18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:49.21 ID:+e2Ooo+7a どう考えても新潟やろ 都道府県庁所在地だと札幌やろうけど 300: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:28:06.94 ID:Z1GxA5i/a >>18 那覇やろ 667: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 13:03:16.38 ID:UzcSvC0E0 >>18 潟は小学校で習うやろ 22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:52.20 ID:F+01gQ040 普通に分からなくて草 23: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:07:57.04 ID:1wOjAIoIa ひとつも書けそうになくて草 24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:06.14 ID:pOfg9DLg0 確かに今書こうとしたらピッと思いつかなかったわ 25: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:07.90 ID:80QN2xBy0 難しい市ってどこかある? 64: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:31.81 ID:Rr2JkUyX0 >>25 そういう市は平成の大合併でひらがなに変えてるしどこになるんやろか 99: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:13:32.59 ID:C/DZo7hxd >>64 新しい所で行けばなかがわし 市制の際に平仮名にする案もあったが却下された 162: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:18:49.66 ID:n5DDsX6/0 >>99 それは正解やな 神奈川とややこしすぎる 170: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:19:27.33 ID:C/DZo7hxd >>162 神奈川市? 166: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:18:56.78 ID:t+34HxNAx >>25 各務原市 かかみがはら なのか かがみがはら なのか 178: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:20:04.67 ID:C/DZo7hxd >>166 読み方なら山ほどあるやろ 202: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:21:57.75 ID:+FlPFwff0 >>166 かがみはらやないの? 各務ヶ原はかがみがはらで 222: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:22:53.15 ID:f5wOmCRk0 >>202 それが各務原でもかかみがはらと読むからややこしいんや 223: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:22:53.48 ID:Jcmqvs2/a >>202 目の前の機械で文字打ってみろよ かかみがはらだよ 284: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:27:10.62 ID:t+34HxNAx >>223 目の前の機械が 各務原(かかみがはら)でも 各務ヶ原(かがみがはら)でも なんなら各務ヶ原(かかみがはら)でも おまけに各務原(かがみがはら)でも どれでも良いかのような変換をするんだよなぁ 307: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:28:54.73 ID:JET2nR3s0 >>284 調べたら地元でも一貫してないらしいしなんでもええんちゃう 元々原住民も確定させないでふわふわした使い方してたんやろ 26: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:18.92 ID:OXFMAvaJ0 あー書けんわ いばらきは行けるけど 27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:30.00 ID:qzQi23RO0 茨木? 32: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:53.14 ID:SbD4ecCfd 新潟の潟、年寄りはさんずいに写って書いとる 33: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:57.16 ID:9f/cpsCD0 小学生で習うやろ… 34: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:08:57.53 ID:arDDv66p0 書けなくても一生困らん県しかないしええやろ 35: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:03.80 ID:VWKj+iT60 栃木の『栃』とかいうほかに使うシチュがあんまりない国字 419: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:38:53.34 ID:HC/MuJMUd >>35 栃栗毛 なお 455: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:42:21.55 ID:+uEGI0hQd >>35 栃餅 37: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:07.56 ID:k/rUy6vma 愛媛の媛とか愛媛以外で使わんからムリックス 38: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:08.64 ID:4TOvnvM70 お前らマジで言ってんのか? 義務教育やぞ? 39: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:11.94 ID:oIUf/btb0 言われてみれば沖縄しか書けんわ 40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:17.32 ID:a3O3LwRwM そんなことないやろと思ったけど確かに書けないわ 42: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:21.78 ID:pGN3zZ4+0 新潟の臼の部分は書いてて漢字として欠陥があるとしか思えない あんな気持ち悪い漢字許すな 43: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:23.30 ID:x6Z2lT98a 一番簡単なのって山形かな 小学1年で習う漢字 50: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:45.87 ID:bBqj/nsA0 >>43 石川やろ 51: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:50.21 ID:dI0x4PMZ0 >>43 山口やろ 75: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:16.27 ID:uBy7cKQmd >>43 三重 104: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:14:00.80 ID:XZpqk4Hpa >>43 大分なんかも簡単や 604: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:55:53.53 ID:Fy1AUayJ0 >>43 一年で形なんて難易度の漢字習わんやろ 45: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:33.82 ID:I1XefIRg0 那覇に住んでる奴は那覇書けないんだってな 46: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:37.37 ID:LlFr6iZB0 都道府県も漢字で書けんけど県庁所在地はもっと分からん あれなんで覚えさせるの?? 92: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:13:22.42 ID:G18iWUjSd >>46 さっさと道州制(みたいなもん)なれと思ってたわ 47: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:38.03 ID:6nvTPIWl0 埼玉以降は小学生でも覚えてると思うんだが… 49: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:09:43.69 ID:sQrCnqLl0 緊急事態宣言も出たし都会やぞ マジで岐阜を舐めんなよ 52: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:01.70 ID:HlmBaUhi0 沖縄と鹿児島はすんなり思い出せた ちな熊本県民 53: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:16.57 ID:87aK/Fcp0 小学校のテストで新潟と愛媛だけひらがなで書いてもいいという謎ルールあったわ 55: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:21.77 ID:vV3g/SGs0 紙に文字書くとガチで漢字書けなくなってて怖い 56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:24.01 ID:9oOjL+Oc0 とちぎも書けなくて草 どこで出てくるんや一文字目 60: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:53.56 ID:3NgX8Ot0a >>56 相撲観てれば栃ノ心とか出てくるし 80: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:37.25 ID:JqU8Brn0a >>56 栃の右側が万じゃなくて方だと思ってた 57: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:35.04 ID:jh5Ycdp9p 栃木って漢字だけ見たら書きやすい県上位やろ 72: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:51.16 ID:vV3g/SGs0 >>57 柳とか似た漢字が出てきて書けなくなりそうなのは分かる 58: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:10:42.83 ID:8FiHu4zhd 潟に関しては見ながら書いてもどうやって書くかも分からんわ なんでこんな気持ち悪い漢字作ったんや 63: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:28.49 ID:ji8jfp7zM 潟って読めてもちゃんと書ける奴そんなにおらんやろ 66: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:34.61 ID:Vegx85dud 岐阜は逆に書ける 68: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:45.86 ID:VWKj+iT60 首都圏J民なら埼玉は比較的よく見るから余裕やろ 茨城は知らん 69: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:47.86 ID:jwK9eODId 新潟は書いても自分的にいい感じに書けない 70: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:48.35 ID:K3JgS/IV0 新潟は書けると思うて選ばなかった人の何割かは「潟」を間違えて覚えてる 137: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:16:42.03 ID:2GVdTsbya >>70 書き順は無視するけど 71: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:11:49.19 ID:PEKCatVb0 臼はホントにモヤモヤする 何が語源なんやあれ 73: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:13.95 ID:Z12JVe/Yd 新潟は分からないから逆に覚えてる 岐阜は覚える気にならないし覚える意味もない 74: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:16.22 ID:jh5Ycdp9p 滋賀、鹿児島は書けなかった 76: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:19.34 ID:N1TMviCh0 枚方 馬喰町 千種 放出 全部読めたらなかなかの地理マスターや 82: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:48.35 ID:go/ldYiG0 >>76 鉄オタしね 89: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:13:11.89 ID:cVn2iqBb0 >>76 3つ目だけ分からん、ちだね? 113: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:14:35.66 ID:KL7ro2T8d >>89 ワイ東海民 ちくさっていう名古屋の街やで 77: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:20.46 ID:PLjaRC7R0 簡単な漢字の県のが多いな 79: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:32.84 ID:go/ldYiG0 三大読めない市 各務原 匝瑳 あとどこ? 245: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:24:42.24 ID:57OKKae8d >>79 蕨 252: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:25:13.41 ID:/jdnEDB1r >>79 砺波 81: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 12:12:43.48 ID:L5vOqstHd 全部書けるやろ…