
1:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:20:04.14 ID:VEVGhQEk0 良いところだったら人が出ていかないはずだよな? 3:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:21:14.72 ID:DKCGpPKC0 調布駅徒歩10分木造2階角部屋1Kユニットバスで5万に住んでるけど質問ある 5:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:22:24.17 ID:GgGZeUi70 >>3 調布ならその程度割とあるやろ 8:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:24:39.03 ID:DKCGpPKC0 >>5 他は5.5万とかだったしこの条件では調布でも安い方だよ 35:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:41:55.82 ID:GgGZeUi70 >>8 いや普通にあるしなんなら4万台もあるやろ 6:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:22:40.95 ID:VEVGhQEk0 >>3 こういう物件のことなんだけど 住民の質が低すぎるんか? 11:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:25:43.71 ID:DKCGpPKC0 >>6 隣に人住んでたけど生活音一度も聞こえたことない 窓ガラガラって開けるのと掃除機をこっち側の角にぴったりつけてかけてるのしか聞こえたことない 18:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:28:36.63 ID:VEVGhQEk0 >>11 そういう当たりを引ければいいけどなあ 26:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:32:14.39 ID:DKCGpPKC0 >>18 そいつが引っ越してまた新しく引っ越してきたんやがまた何も聞こえないわ 木造だから防音はありえないのに 28:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:33:23.79 ID:CSoQMAqqM >>26 ニーティングライフって漫画のモデルかな? 10:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:24:42.49 ID:EJEsrzEb0 >>3 もしかして赤っぽいゲーミングチェア置いてる? 12:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:25:54.95 ID:DKCGpPKC0 >>10 ファッッ!!? 4:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:21:45.62 ID:GgGZeUi70 コロナの時代家にいることも多いやろから家はある程度こだわっとけよ 9:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:24:41.34 ID:klAkRRxbM 住民の質なんてどこ行こうがガチャやけど壁薄い方がそのガチャのフィードバックは強く出るな 13:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:25:58.58 ID:N8RR6C6nM 西八王子5分 1Kユニットバス 35000円 に昔住んでたけど快適やったで 20:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:29:46.51 ID:1QQ9qKbFd >>13 西八王子ええよな のどかで 31:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:37:40.71 ID:LrdQqZ7CM >>13 似たような感じで今32000円でネットただやけどほんま家賃安い 他もこんなもんだし西八安杉やわ 37:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:43:02.33 ID:+6usi3IeM >>31 西八王子ええんか? 買い物環境とかどうなん? 14:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:26:10.76 ID:3sZiBuacp 婆ちゃんが山手線内で家賃4万のアパートやってるけどヤクザっぽいのとジジイと外人の集団入居しかおらん 15:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:26:38.37 ID:VEVGhQEk0 壁なんて薄いに決まってるだろ 木造って話し声とか余裕で聞こえちゃう感じだろ だからこその値段設定やろ 22:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:30:13.05 ID:D9sMAb9Qa >>15 6万くらいから民度上がるのと木材の質的に多少静かになるで 16:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:26:42.05 ID:M7e4smD1d 松戸の家賃調べてみ?飛ぶぞ 17:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:28:11.27 ID:L3VsdT9Ha 都心ならやばいと思う 19:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:28:43.62 ID:D9sMAb9Qa 千葉なら7万円以下でマンション住めるやん 21:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:29:50.52 ID:W/dD0imc0 民度は地価と家賃に比例するよ俺が住んでるところ静かで外国人もいないし治安も良くてご近所さんみんな仲良し 23:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:30:25.58 ID:+7gSVFuE0 すまん 品川区で12万1Kやわ 25:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:31:42.02 ID:kYClFXoz0 家賃安いのは必ず理由があるからな 隣の家とかな 27:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:32:21.32 ID:CSoQMAqqM 風呂トイレ別 温水洗浄便座で五万やわ 大阪やけど 29:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:34:21.68 ID:+6usi3IeM 23区内のシェアハウスやが一人暮らし憧れるわ 光熱水費払わなあかんのとゴミ袋の値段とか気にしてまうからなかなか引越しする気になれんわ 39:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:43:31.37 ID:L3VsdT9Ha >>29 シェアハウスってコミュニケーションとらんとあかんの? 43:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:47:38.82 ID:+6usi3IeM >>39 ワイのところは個室タイプやわ キッチンシャワートイレ等が共同 廊下ですれ違ったときに軽く挨拶するくらいで顔も名前も覚えてないで 47:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:53:30.20 ID:L3VsdT9Ha >>43 ええなそれ、都心で安く住むならシェアハウスしかねえと思うわ 49:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:55:50.05 ID:+6usi3IeM >>47 部屋4.5畳しかないが光熱水費込で3.5万や4万で借りれるから魅力的なんよ 42:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:46:45.03 ID:HGv6+4gi0 >>29 一人暮らしでもゴミ袋の値段は気にするけど 30:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:34:36.10 ID:XF+EpGrka 都内近くで安いのは松戸と草加 32:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:39:36.76 ID:LfHKvztp0 足立や練馬だと普通に5万でそこそこの家があり感動する 33:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:40:07.52 ID:kLYqxSLWM 目黒線奥沢駅まで8分1K52000円やったが隣が糖質の婆さんやったで 34:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:41:15.06 ID:LfHKvztp0 ワイは横浜から出れない理由は23区が高い 川崎はやっすい 40:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:43:38.24 ID:LfHKvztp0 10万に家賃は出せないと鼻で笑われるよな 結構田舎の感覚で3~4万で!というバカもあとをたたないんよ 41:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:46:33.25 ID:LfHKvztp0 ワイは地味にデザイナーズに憧れてる 44:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:47:56.16 ID:8f+NrFhU0 京王線の北野とかいう八王子の小さい街なら5万でも悪くないぞ 45:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:49:22.41 ID:LfHKvztp0 横浜がええよな、家賃払えないなら 46:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:50:52.66 ID:6u5mEQyrd なんで五万しか出せないのに東京に住むんだよ 48:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:54:29.99 ID:N0+oGWmf0 23区外なら5万円とか普通やろ 何にビビっとるねん 50:風吹けば名無し 2022/01/10(月) 06:56:35.02 ID:N0+oGWmf0 むかし町田に住んでたけど築浅でも月5.5万で浴室乾燥機ついてて最高だった via:…