
1:06/05(水) 21:07:56.44: It1Qrb6k0経験J民おる? 2:06/05(水) 21:08:28.23: It1Qrb6k0やりたいねんけど ちなFラン工学部 数学とか英語とかやりたい3:06/05(水) 21:08:48.02:u2qGgBl30専門学校の講師ならしたことあるで 民法やけど5:06/05(水) 21:09:12.19: It1Qrb6k0>>3 専門学校の講師ってもう普通に教師やんけすごいな てか専門で民放ってあんの4:06/05(水) 21:08:49.05: It1Qrb6k0どう?10:06/05(水) 21:10:19.14:DsUktaSOp迷惑だからFランはやめてあげて11:06/05(水) 21:10:48.29: It1Qrb6k0>>10 Fラン言うたが偏差値40はFランやない??14:06/05(水) 21:11:41.96:DsUktaSOp>>11 マジのFランやんやめろ18:06/05(水) 21:12:12.83: It1Qrb6k0>>14 ニキみたいな高学歴の子供がいくような塾では働かんよ21:06/05(水) 21:13:00.14:DsUktaSOp>>18 まぁ確かにな ワイが行ってたとこ大学バイトとかいなかったし31:06/05(水) 21:14:10.43: It1Qrb6k0>>21 だよね いい高校行けるといいね38:06/05(水) 21:15:00.72:DsUktaSOp>>31 今大学生だが43:06/05(水) 21:16:42.07: It1Qrb6k0>>38 そうか まあワイはニキみたいなキラキラした高学歴の陰でひっそり生きるから許してや12:06/05(水) 21:10:53.71:fFP3yfFqa給料あがらん13:06/05(水) 21:11:15.13: It1Qrb6k0>>12 上がらんくてもええほどもらえるやろ16:06/05(水) 21:11:54.07:gLBILWzQ0Fランでも腐っても工学部やし数学専任とかなら教えられるっしょ20:06/05(水) 21:12:32.51: It1Qrb6k0>>16 せやろ センターでは数英どちらも8割超えや22:06/05(水) 21:13:00.76:+C3PbKOK0>>20 じゃあなんでそんなfランいってんだよ29:06/05(水) 21:13:56.68: It1Qrb6k0>>22 理社3割やし高望みしすぎて死んだ ニキの言う通り高校はまあまあ偏差値あった35:06/05(水) 21:14:48.22:+C3PbKOK0>>29 それがほんまならニッコマあたりなら普通に受かるやろうに42:06/05(水) 21:15:51.89: It1Qrb6k0>>35 国立or地元のFランしか選択肢なかった 国立いけねーなら家出るなと44:06/05(水) 21:16:47.89:+C3PbKOK0>>42 地元Fランと国立しかないなら大学生少ないから講師やれるんじゃね48:06/05(水) 21:18:23.34: It1Qrb6k0>>44 大学生は山ほどいる 国立もFランもまあまああるから55:06/05(水) 21:19:43.79:+C3PbKOK0>>48 どこやねん59:06/05(水) 21:20:13.82: It1Qrb6k0>>55 仙台??60:06/05(水) 21:20:31.35:+C3PbKOK0>>59 東北学院生かよ62:06/05(水) 21:20:59.33: It1Qrb6k0>>60 バレたか??68:06/05(水) 21:22:19.93:+C3PbKOK0>>62 東北で理系って東北と東北学院くらいしかなくね?72:06/05(水) 21:22:53.94: It1Qrb6k0>>68 東北工業もやな まあ東北大なんて行けるわけないし学院やな73:06/05(水) 21:23:26.04:+C3PbKOK0>>72 東北工業なんてあんのか 学院とどっちが上なん?81:06/05(水) 21:24:34.44: It1Qrb6k0>>73 学院と信じたい??86:06/05(水) 21:25:02.85:+C3PbKOK0>>81 まぁ大差ない感じか92:06/05(水) 21:26:31.12: It1Qrb6k0>>86 特に悔しくないし下でもええわ19:06/05(水) 21:12:30.92:+C3PbKOK0高校の偏差値高いなら教えれるかもしれん24:06/05(水) 21:13:20.15:/c/TMXA20センター国語満点ワイ、教えるの下手すぎて辞職を勧められる32:06/05(水) 21:14:22.58:2e3GWxzC0>>24 出来るとかえって教えるの難しいわよね41:06/05(水) 21:15:36.84:KGN0fZWO0>>32 単純にインプットとアウトプットは別物ってだけやで 出来る奴は両方こなすってだけ34:06/05(水) 21:14:39.06: It1Qrb6k0>>24 野球も名選手が名監督とは限らんしな28:06/05(水) 21:13:56.18:w4TjZp6J0学力別になってないと、めっちゃやりにくいで30:06/05(水) 21:13:58.55:KGN0fZWO0地域実績持っとるような会社やとぶっちゃけ稼げる 個別は金になる要素無いからあかん33:06/05(水) 21:14:32.53:VlYxni5Rr生徒の学力による49:06/05(水) 21:18:51.73: It1Qrb6k0>>33 どういうレベルがええんやろ65:06/05(水) 21:21:13.45:VlYxni5Rr>>49 自分がやる気ないならアホの方がいい ちゃんと授業したいならアホはしんどい67:06/05(水) 21:22:17.42: It1Qrb6k0>>65 教職取りたいわけでもないけどまあやるならやる気出すわな37:06/05(水) 21:14:56.72:w4TjZp6J0真面目で偏差値65ぐらいの女が、一番扱いにくい46:06/05(水) 21:17:23.84: It1Qrb6k0>>37 そういう子いないとこがええねぇ でも真面目やないのもわからなすぎるのも困るか47:06/05(水) 21:18:17.09:4dySPdDP0高校教師ワイ、べつに勉強はできない50:06/05(水) 21:19:04.21: It1Qrb6k0>>47 教えるのが上手いのか52:06/05(水) 21:19:18.24:0fQ3X7p00時給なんぼや58:06/05(水) 21:19:59.81: It1Qrb6k0>>52 パラっと探したけど1300~1600とかや61:06/05(水) 21:20:37.54:0fQ3X7p00>>58 ええやん ワイは小学生教えて1200とかや66:06/05(水) 21:21:32.13: It1Qrb6k0>>61 すんげえな 小学って教えるの楽そうに見えて逆に難しそう てか小学から塾行くってことは中学受験か77:06/05(水) 21:23:57.90:0fQ3X7p00>>66 中学受験の子もいるし授業わかんないから教えてくれって子もいる 代数使わずに方程式解かせたりみたいな中学受験特有の問題が難しいわね99:06/05(水) 21:27:14.05: It1Qrb6k0>>77 やっぱそうよな ワイらの知識そのままで教えらんないのキツそうね56:06/05(水) 21:19:50.38:wIGcx6mn0田舎なら誰でもええぞ57:06/05(水) 21:19:59.45:w4TjZp6J0すべては運や どんな生徒にあたるかや Fラン同僚「この問題分らん・・・」 ワイ「ほげほげやで」 Fラン同僚「分かったやで!」 Fラン同僚の生徒「分かったやで!」 ワイの生徒「分からん・・・」70:06/05(水) 21:22:24.81:dFIvLOZ0d>>57 ワイ「(ようわからんけど)分かったやで!」63:06/05(水) 21:21:03.14:+C3PbKOK0牛タンくれ69:06/05(水) 21:22:23.78:OeBzH78v0小学生と中学生教えた経験ならある78:06/05(水) 21:24:00.47: It1Qrb6k0>>69 中学どうだった?97:06/05(水) 21:26:51.12:OeBzH78v0>>78 子どもたちかわいいよ 男の子がなついてくれて楽しかったわ あと当たり前やけど生徒も人やから 塾講やるなら人付き合いに自信ニキやないとあかんで 嫌われてる先生とかおったし ワイも生徒から「あの先生きらーい」ってよく聞かされたわ 学力よりコミュ力が大事108:06/05(水) 21:28:52.12: It1Qrb6k0>>97 素直なのええけどすぎるのも考えものやなあ コミュ力はなくはないと思うからまあ頑張ってみますわ79:06/05(水) 21:24:07.06:dFIvLOZ0d偏差値40ってFじゃ無いんか?エアプでスマンが95:06/05(水) 21:26:46.96: It1Qrb6k0>>79 EやがFでええで80:06/05(水) 21:24:30.30:+C3PbKOK0高校生(早稲田志望)「先生!これ教えて!」 ワイ(関西大生)「なんでワイに聞くねん」82:06/05(水) 21:24:41.94:dj2ZmYfLd俺東北学院高校出身だけど学院大なんてカスしか行かなかったぞwwwwww83:06/05(水) 21:24:42.44:c0sqLhevdワイも塾講師になろうかな87:06/05(水) 21:25:17.73:dj2ZmYfLdセンター数英8割とか100パー嘘だわwwwwwwww90:06/05(水) 21:25:55.55: It1Qrb6k0>>87 まあ証拠ないし嘘でもええわ でも学院から学院とは違うのは信じて96:06/05(水) 21:26:48.22:dj2ZmYfLd>>90 東北大学か宮城教育大以外の大学生とかガチカスしかいねーよwwwwwww88:06/05(水) 21:25:29.21:410CXzP0M先生大学どこ?ww104:06/05(水) 21:28:32.70:ZFTrIUds0さほど稼げないからやめたほうが懸命105:06/05(水) 21:28:36.41:wfWledMvMでも学習塾ってほんと闇深いよな たっかい授業料払っても教えてるのは東北学院大の学生やからな 下手したら生徒の方が賢いやん111:06/05(水) 21:29:10.56:dj2ZmYfLd>>105 これwwwwwwwww学院大に教えてもらうならその辺の賢い中学生に教えてもらったほうマシwwwwwwwww117:06/05(水) 21:30:03.83: It1Qrb6k0>>105 ほんまやで 真実知ったら泣くやろね109:06/05(水) 21:28:58.19:7W+AIafD0わいは個別やけど中堅レベルの文系を教えてるで そもそもうちの所は筆記さえ受かれば学歴そんなに見てないし116:06/05(水) 21:30:03.75:OeBzH78v0小学生は教えるの難しい 言葉で理解させる以前の問題がある あとちゃんと座ってられないことかもたまにおるから そういう子をうまくコントロールしつつ 授業勧めないといけない 中学生が楽やったわ130:06/05(水) 21:31:52.98:FgyHIaJpd>>116 そういう意味では高校生が一番楽やったわ理解が早いし理解させやすい 小学生は教えたことないけど大変やろなあまず日本語からやし118:06/05(水) 21:30:06.78:wfWledMvMやめとけ 生徒の人生のために119:06/05(水) 21:30:12.82:FAVGNc/y0ええな120:06/05(水) 21:30:22.46:EKAefqAR0俺も教えたことあるけど なんか二極化してない? 学習進学塾はそれなりの内容やってるけど 個人経営的な塾は授業補習みたいな感じ123:06/05(水) 21:30:58.51:Dfg+GW1M0TOEIC満点、英検一級持ちのニートやけど塾講出来るか?128:06/05(水) 21:31:33.58:2e3GWxzC0>>123 コミュ力次第134:06/05(水) 21:32:21.31:OeBzH78v0>>123 英語教えるのにそのレベルはいらんわ 教え方が上手いかのほうがよっぽど大事124:06/05(水) 21:31:03.66: It1Qrb6k0やっぱやめとくかぁ ワイに教わる生徒かわいそう泣きしてきた126:06/05(水) 21:31:09.59:pL1AfW9u0中学生なら多分楽 小学生はきつい132:06/05(水) 21:31:59.12:+C3PbKOK0>>126 小学生は学力よりコミュ力やろな129:06/05(水) 21:31:39.49:dj2ZmYfLdセンターwwwwww8割wwwwwwwwwwvia:…