
1: 毒霧(チベット自治区) 2013/09/18(水) 21:36:40.01 ID:tQPC58dt0 BE:976524858-PLT(12140) ポイント特典 生活保護受給者「服も買えない、髪を切る金もない」「冬もシャワーで我慢だ」 8月から始まった生活保護費の引き下げ中止を求め、県内の受給者189人が17日、県に撤回を求める審査請求を行った。県は50日以内に審査した上で結論を出す。この審査請求は全国規模の行動で、他の都道府県でも行われている。 生活保護世帯を支援する「県生活と健康を守る会連合会」(青森市、成田保会長)によると、青森市在住の20?40歳の単身世帯の場合、生活扶助基準額が2190円減額され7万3980円となる。 同会が減額の影響を尋ねたアンケートでは「服を買ったり髪を切るお金がなく、人間らしい姿を持続できない」「街頭のあかりで夕ご飯を食べている」「冬も風呂に湯をはらずに、シャワーで我慢しようと思う」などの声が寄せられた。同会は「悩んでいる人が一人でも多く請求できるようにしたい」としている。 県によると、県内で生活保護を受給しているのは、2万3249世帯の3万285人(6月現在)に及んでいる。【伊藤奈々恵】 毎日新聞 2013年09月18日 地方版 2: ダイビングヘッドバット(dion軍) 2013/09/18(水) 21:37:20.39 ID:Qwpt9ej30 まあいいんじゃないの楽しそうじゃん 3: 膝靭帯固め(dion軍) 2013/09/18(水) 21:37:25.17 ID:3IcSj5VT0 パチやめろパチ ふざけてんのかこいつらは 445: ヒップアタック(岐阜県) 2013/09/18(水) 23:44:51.53 ID:8sUbx2M40 >>3 終わらすなwww 4: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2013/09/18(水) 21:37:27.97 ID:IqBFgjfY0 買うな 切るな 食うな 5: ジャンピングカラテキック(大阪府) 2013/09/18(水) 21:37:51.98 ID:f3UOngQP0 贅沢したきゃ働け 393: チキンウィングフェースロック(大阪府) 2013/09/18(水) 23:25:52.47 ID:wbOPRf0f0 >>5 働いても、もっと貧乏 428: ファイヤーボールスプラッシュ(家) 2013/09/18(水) 23:35:35.80 ID:i66bLTF+0 >>5 ケースワーカーしてるけど、働いたらその分保護費引かれるわけ。貯金も出来なくて負の連鎖 431: イス攻撃(庭) 2013/09/18(水) 23:37:50.81 ID:FRmX/bu+0 >>428 それでも短期でもいいから働きたいよ。 雇ってくれるところがあるなら。 436: アルゼンチンバックブリーカー(芋) 2013/09/18(水) 23:40:25.47 ID:n209HtZZ0 >>428 それが間違ってるよな。 だから、何もしようとしないダメさ加減に拍車がかかる。 バイトでも自力で稼いだ額の30%ぐらいはくれてやればいいのに。 バイトでもして、外の人間と接することで自分を見つめ直すことが出来るのに。 443: キドクラッチ(チベット自治区) 2013/09/18(水) 23:44:33.38 ID:M0k5yYQL0 >>436 ナマポの場合はある一定の収入額を超えるともらえる額が 1割になるから日給6000円の仕事でも日給600円なんだよな。 ナマポは余り働かず、資格取るなり正社員の面接行くなりした 方が得だからな。少し働くだけで生活は相当楽にはなるが 448: フロントネックロック(家) 2013/09/18(水) 23:47:17.35 ID:cU09GvEq0 >>428 保護費引かれるんだったら普通の奴は仕事せずにナマポ貰うよな 海岸の掃除とか強制的にボランティアに参加させろよ 何もせずに家でダラダラしてるから余計に仕事するのがめんどくさくなるんだよ ナマポ受けてたらしょっちゅう嫌なボランティア参加義務なら仕事やった方がマシって思う奴もいるだろ 7: ファイナルカット(東日本) 2013/09/18(水) 21:39:05.96 ID:7+DR5t/wP 生きられてるからいいじゃん 8: ウエスタンラリアット(東京都) 2013/09/18(水) 21:39:17.52 ID:7mstcsHS0 髪は自分できればいい。 街頭のあかりでご飯はちょっと意味がわからない。 街頭のあかりで食べるってことは外で食べるってことか? 自炊せずに買い食いっていう解釈でいいの?それとも窓のあかりか? シャワーで十分。 「最低限」文化的の意味がわかってないよ。 79: 垂直落下式DDT(東京都) 2013/09/18(水) 22:01:08.89 ID:PDCyqR7Q0 >>8 夜は電気をつけないってことかな? わからんけど 86: フライングニールキック(大阪府) 2013/09/18(水) 22:02:47.38 ID:obYPpNPb0 BE:2619459195-PLT(12330) >>79 一人世帯で電気代をいくら使うんだ これ一人世帯の給付額だぞ それで電気代が高い! とかいうなら電気代をあげた諸悪の根源の 放射脳を叩くしかない 110: 垂直落下式DDT(東京都) 2013/09/18(水) 22:08:57.71 ID:PDCyqR7Q0 >>86 少しでも支出を減らしたいんじゃね? 1円で単位で。もうね、素直に働いたら良いと思うよ 118: タイガードライバー(禿) 2013/09/18(水) 22:10:54.53 ID:NAZW8eW00 >>110 一人暮らしならせいぜい3000円だぞ 155: ダブルニードロップ(庭) 2013/09/18(水) 22:18:05.35 ID:YP8vJ8Jg0 >>118 俺今月15000やわ 165: 垂直落下式DDT(東京都) 2013/09/18(水) 22:20:00.61 ID:PDCyqR7Q0 >>118 1日10円電気代を減らせば1カ月で300円浮く とか、そんな考えなんだろうなぁ 381: アキレス腱固め(茸) 2013/09/18(水) 23:23:08.40 ID:XBmM9mmj0 >>165 でパチで万単位と 829: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) 2013/09/19(木) 07:33:06.72 ID:agfVdTyA0 >>8 意味を判っていないのはお前 最低の文化的ってのは最低賃金の正社員の生活の事で それを高度成長前の貧しかった頃を規準にしているわけだから 生活保護より貰えないってのは 非正規やアルバイトは仕事じゃないんだよ 社会的格差ってのは国が意図して作ったんだから 最後のセーフネットである生活保護を叩くのはお門違い 831: TEKKAMAKI(東日本) 2013/09/19(木) 07:34:49.02 ID:LCtitYAU0 >>829 お門違いっていうのはわかるんだけど制度としてもう少し改善してほしいな。 もっと立ち直れる人が多くなるように。 そして無駄に医療費が使われないように。 工夫すべき点はいろいろあるさ。 832: フロントネックロック(埼玉県) 2013/09/19(木) 07:35:01.59 ID:oV9XvRhn0 >>829 はあ?30万?? 836: タイガードライバー(チベット自治区) 2013/09/19(木) 07:37:41.58 ID:vH2eXjSy0 >>829 家は支給されます 家賃ももちろん支給されます 調理器具もガス代も払える金額は出ます 家賃が5万だとして、月に9万は自由に使えるお金が入ります それで水道、ガス、電気など諸々の生活費を払えばいいだけです 税金関係と医療費は免除されます 結構文化的な生活が出来ると思うよ 839: アトミックドロップ(東京都) 2013/09/19(木) 07:43:30.70 ID:ky9Aii+50 >>829 お前は毎月調理器具買い換えてるのか? 家賃は別に出るよ 843: TEKKAMAKI(東日本【緊急地震:福島県中通りM3.8最大震度3】) 2013/09/19(木) 07:45:09.47 ID:LCtitYAU0 >>839 生活保護の人ってそういう説明するよね。 今月はストーブ買ったっていってその月の家計簿をしめして苦しいという。 毎月ストーブ買うのかと 840: 足4の字固め(京都府) 2013/09/19(木) 07:44:25.69 ID:pN9vRCWL0 >>829 もしアルバイトや非正規が最低文化的な生活をできていないとされるのなら、 こいつらにだって貰う権利があるはず それが認められてないんだから、こいつらの生活が最低の文化的な生活の基準 ナマポは最低どころか貰いすぎだ 文化的な生活というのは、ゲームや携帯ができる事ではない 屋根のある部屋で、飢え死にせずに布団に寝られるという程度の事 9: ボ ラギノール(東日本) 2013/09/18(水) 21:39:20.53 ID:+/T1SZKfO 自炊すれば食費は2万程度です スーパーで惣菜買うとかは贅沢 200: パイルドライバー(茸) 2013/09/18(水) 22:31:16.66 ID:qFBE8P0C0 >>9 惣菜のほうが安いじゃん 569: アトミックドロップ(四国地方) 2013/09/19(木) 00:22:43.45 ID:Svz3zjNu0 >>200 え? え?? 804: エルボーバット(長野県) 2013/09/19(木) 07:05:33.38 ID:6/zTWuM50 >>9 うちは二人で1万5千円 829: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) 2013/09/19(木) 07:33:06.72 ID:agfVdTyA0 >>9 キッチンは?調理器具は?ガス代は? それらを置くスペースのある部屋の家賃は? 全部入れたら30万近いだろが 生活保護は僅か14万しか貰ってない 10: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/18(水) 21:39:36.08 ID:/nI8Uw4H0 そのぐらいで調度いいよ 実際そんなことねえだろうが 11: アルゼンチンバックブリーカー(東日本) 2013/09/18(水) 21:40:06.97 ID:/kvIl0El0 どんだけほかで無駄遣いしてるんだ 12: テキサスクローバーホールド(関東地方) 2013/09/18(水) 21:40:10.73 ID:LY59KfltO 約2000円減っただけで風呂に入れない髪切れないっておかしいよな 13: ブラディサンデー(中国地方) 2013/09/18(水) 21:40:33.03 ID:/SleVeIr0 何に使ってるのか明細を示せよ 14: ときめきメモリアル(dion軍) 2013/09/18(水) 21:41:22.43 ID:ivApDXuD0 >>1 服は中古や行け。500円でまともなやつ買える 髪は1000円カットで3カ月に1回でいい 明るいとこで飯食いたいんだったらスーパーのフードコート行け 15: スターダストプレス(沖縄県) 2013/09/18(水) 21:41:30.86 ID:uNCpl1RS0 蛍光灯一ヶ月つけっぱなしでも僅かだと思うんだが節約の仕方がおかしいよね。 16: 魔神風車固め(北海道) 2013/09/18(水) 21:41:35.06 ID:fvAsI6Zf0 それでケータイ維持費は1万円とかなんでしょ? 533: フロントネックロック(茸) 2013/09/19(木) 00:12:25.23 ID:KK7XXexF0 >>16 ホントドコモはボッタくりだよな 765: 中年\'sリフト(やわらか銀行) 2013/09/19(木) 05:26:32.36 ID:/lhM0UXl0 >>533 docomoだけどメール定額だけで月額1000円で抑えてる 17: フォーク攻撃(やわらか銀行) 2013/09/18(水) 21:41:50.01 ID:0gJvaBTb0 BE:4674818669-2BP(1001) 街灯の明かりでメシ VS ナマポ29万円でも足りない ファイッ!!!!! 18: アンクルホールド(チベット自治区) 2013/09/18(水) 21:42:05.59 ID:saKHdSzl0 だからフードチケットにしろとアレほど 19: 膝靭帯固め(長屋) 2013/09/18(水) 21:42:17.62 ID:nCAUbZhe0 どうせ暇なんだから芋でも植えて食ってりゃいいんじゃねえの 20: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) 2013/09/18(水) 21:42:28.14 ID:ukL5POU50 髪なんてバリカンでいいだろ 女でも安いとこに2ヶ月に1回で充分 21: ヒップアタック(庭) 2013/09/18(水) 21:42:40.13 ID:ftUHbxoM0 人間らしく生活したいなら働け 22: ジャンピングパワーボム(岐阜県) 2013/09/18(水) 21:42:57.10 ID:eQ8myd0E0 BE:988618234-PLT(12001) 光熱費とか補助無し? うちも冬でもシャワー多いな 面倒だし 審査請求とかできるならバイトでもしろよ バイトしながらつつましく生きろ 25: ときめきメモリアル(三重県) 2013/09/18(水) 21:43:34.74 ID:kxRypKQ/0 はいOK! って言われた瞬間に焼き肉食いに行くよコイツラ 26: バズソーキック(神奈川県) 2013/09/18(水) 21:44:24.39 ID:wOz/9+y+0 こういう奴は大抵金の使い方がおかしい まともな金銭感覚を身に着けろ 27: エクスプロイダー(富山県) 2013/09/18(水) 21:44:34.32 ID:OkrV0xYh0 何にお金を使ってるの? 30: 目潰し(大阪府) 2013/09/18(水) 21:46:16.47 ID:He8Dedl50 >>27 遊興費だろ タバコやるパチやる ナマポ゚支給日のハローワーク近辺の喫茶店全部満席ワロタ 34: 超竜ボム(dion軍) 2013/09/18(水) 21:46:57.49 ID:LTlOb9iW0 仕事すれば解決 引用元:…