
1:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:20:11 ID:WSjb 草。こんなんもう笑うしかない 4:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:23:06 ID:WSjb うわああああ!!! 5:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:23:16 ID:WSjb きぃえええああいあ!、 6:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:23:48 ID:WSjb ガチでもう辞めようかな 7:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:24:12 ID:WSjb これ借金して留年とかしたら詰むぞ 8:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:24:56 ID:Q3xW 草 9:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:25:19 ID:WSjb >>8笑うなら金くれ 10:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:26:03 ID:fJfQ いや、普通に考えて辞めさせられるだろ 13:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:26:40 ID:WSjb >>10金借りればギリ通える 11:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:26:04 ID:eyFI きちんと卒業してきちんと医者になれば返すことは可能やろ 12:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:26:08 ID:FUe3 奨学金借りればええやん? 17:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:27:50 ID:WSjb >>12とりま支援機構のは申し込むあとは学生ローンか、僻地で働くタイプの奨学金かな 15:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:27:31 ID:Bmg5 まだ学生か 16:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:27:42 ID:pJug 借金て誰がどこから借りるんや 19:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:28:36 ID:WSjb >>16ワイが借りるんやぞ 18:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:28:20 ID:Bmg5 医大レベルの学力あるなら奨学金は問題なさそう? 21:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:29:34 ID:WSjb >>18返済有りの奨学金は学力関係ないぞ留年したら停止になるけどね 20:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:28:36 ID:fJfQ 期間工7年コースだな300万×7年で返済できるぞ 28:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:34:39 ID:UQpJ >>20ニードバレるから発言せんほうがええ 58:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:47:05 ID:wC32 >>20ニートって生活費の計算も出来ないんだな 60:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:47:46 ID:fJfQ >>58家賃光熱費食費無料なのにどこに生活費がかかるんだ?言ってみろよニートが 61:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:48:29 ID:wC32 >>60食費無料ってどこだよ 62:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:49:20 ID:fJfQ >>61そんな知識レベルで良く偉そうにマウント取れたな今すぐ手元のスマホで調べてこいよニートが 22:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:30:37 ID:WSjb 毎月15万を約15年とかやば 26:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:33:39 ID:FUe3 ぱっぱはなんの仕事するんや? 27:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:34:37 ID:WSjb >>26ドカタ 31:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:35:21 ID:mNSG なんで親の借金をおまえが払うわなアカンねん無職のゴミかおんかすw 36:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:37:05 ID:WSjb >>31読解力無くて草。ワイが借りるのば大学のお金やで 35:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:36:24 ID:WSjb 毎晩朝までずっと奨学金スレとか見てしまうわローンの計算とか何度もしてまうわ。寝られない 37:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:38:18 ID:WSjb 車売っても50万にしかならんとかマ? まあ売るしかないんだけどね 38:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:38:54 ID:mNSG >>37?おまえ無職かよw 42:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:40:30 ID:WSjb 夜勤のコンビニバイトってどうなん?バイト始めようと思うんだが 44:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:40:55 ID:FUe3 勉強もせんとあかんのにお金にも気を使わんといけんのは大変やね 46:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:41:41 ID:WSjb >>44留年率高いから心配すぎる留年したら奨学金停止されて終わるからねマジで 45:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:41:26 ID:fJfQ せめて未来に繋がる仕事の方がええんちゃうの介護とか 47:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:43:07 ID:WSjb >>45すまんが介護に未来なんてないと思うあるのは激務と薄給だけやで 48:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:43:56 ID:fJfQ >>47ちゃうで同じ業界内でって話よコンビニって真逆やんか 52:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:45:46 ID:WSjb >>48なるほどね。確かに介護職経験しておけば医者としても良い糧になるかもしれん。でも今は経験よりお金を優先せざるを得ないわ。非常に辛い 49:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:44:04 ID:FUe3 介護は10年働くと給料上がるぞ? 50:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:44:06 ID:WSjb コンビニ夜勤なら時給高い上に廃棄が貰える確率が高いと聞くんだけど本当?経験者教えて 51:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:45:26 ID:XDWu 金持ちのバカ坊っちゃんが通うとこだろ私立医大とかマジざまぁないわ 53:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:45:55 ID:3Bfn 店長によるんだろな 57:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:47:05 ID:WSjb >>53本当はダメだけど店によってはOKらしいな貰えそうな店の見分け方あるんか?面接で廃棄下さいって言ってもいい? 71:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:52:19 ID:3Bfn >>57優しくて爺さんみたいなとこだろ 54:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:46:46 ID:XDWu 親ガチャ大当たりで余裕こいてたガキがてんやわんやしてるの見ながら晩酌最高やで 55:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:47:00 ID:K2ut 帝京大学医学部ワイの勝ちやなw 56:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:47:04 ID:FUe3 家庭教師はどうや食事も出してもらえば一石二鳥や 66:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:50:35 ID:WSjb >>56カテキョ去年までしてたけど、基本的にカテキョを頼むの子ってかなり頭が悪くてやる気もない子ばっかやからむしろ大変やったで。経験とかやりがいを求めず、単にお金が欲しいなら割りに合わない 69:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:51:48 ID:FUe3 >>66そうなんや簡単じゃあないんだね? 72:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:53:26 ID:WSjb >>69ワイの力不足もあるけど基本そもそも真面目に話きいてくれへんくて心折れたわ 63:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:49:35 ID:FUe3 喧嘩はやめょ? 64:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:50:13 ID:XDWu 仲良くみんなで親ガチャにかまけて勉強しなかったおバカなイッチを眺めようや 70:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:52:17 ID:WSjb >>64ワイ国立医も受かってたけどね自慢じゃないけどね? 79:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:58:14 ID:axhi >>70国立受かって私立行くバカがおるわけないやろマヌケ 81:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:58:54 ID:aRT2 >>79教授目当て進学やったら立派やわ 82:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:59:14 ID:1I1B >>79学びたい分野があったんやろ 84:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:59:35 ID:FUe3 >>79都心の私立行きたがる人もおるで? 85:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:59:44 ID:WSjb >>79金銭的な問題がクリア出来てるなら私立医選ぶ人も少なくないで。医者の世界は普通に学歴差別あるけんね。やっぱ御三家とかの人は出世しまくる 86:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:00:11 ID:1I1B >>85琉球広島秋田かな? 89:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:01:08 ID:WSjb >>86惜しいちな後期で合格 100:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:07:44 ID:kRgZ >>86医学部ならここの大学群でもかなりすげぇわ 101:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:10:18 ID:WSjb >>100琉球って国立医学部で1番簡単なイメージあるからネットのアホどもにアホ呼ばわりされがちだけど実は弘前が1番簡単な事なんやで。二次英語だけだしね 104:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:14:50 ID:kRgZ >>101まぁでも1回国医受かったなら青森まで行かなくても近場でええんちゃうの?それだけの力あるんやろ 105:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:17:01 ID:WSjb >>1042年もブランクあるしほとんど忘れちゃってるよあと確実に受かりたいし、国立医で受かるなら何処でもええわ 88:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:00:54 ID:2Yj6 >>85広島弁か? 74:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:55:31 ID:TPdr 頑張れとしか言えないンゴ…ワイの知ってる人で医者になって頑張って返した人居るからがんばえー 75:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:55:51 ID:aRT2 三十代中卒職歴無しニートワイよりましやろ? 77:風吹けば名無し 22/01/04(火)02:57:44 ID:1I1B 医学部は編入ないんか?国立に編入して奨学金満額借りれば 87:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:00:25 ID:WSjb >>77医学部在籍者は編入資格無かった気がする 94:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:03:18 ID:1I1B >>87ほな通信大学三年時編入→国立医学部編入すれば?4月編入して一年金稼ぎと編入試験対策にあてる 96:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:05:08 ID:WSjb >>94だったら普通に浪人するわw普通に弘前とかなら受かりそう 99:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:07:35 ID:1I1B >>96放送大学なら入学費と単位変換費合わせても2万円いかんから島根大学の医学部3年次編入と広前大学一般入試の二刀流でいけば? 90:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:01:14 ID:abC6 またワイのランクが上がってしまうのか 93:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:02:26 ID:TPdr >>90おまいらはさらに底辺だから変わらんぞ 91:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:01:54 ID:CFid 医者なったら返せるやろ 95:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:04:12 ID:WSjb >>91まあ僻地の病院行けば35歳までには余裕で返せると思う 92:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:02:19 ID:2Yj6 どんまいやけど心狭いから正直飯うま 97:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:05:41 ID:1I1B 御三家慶應義塾大学東京慈恵会医科大学日本医科大学低学歴晒して悪いが東京慈惠会医科大学って知らんわ 98:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:07:25 ID:WSjb >>97慈恵はそれほど人気無いから狙い目やなだだし英語とかクッソ難しいけどね 102:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:11:24 ID:wC32 防衛医科大だったら学費の心配しなくてもよかったのに 106:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:21:23 ID:yqBV お金の為ならコンビニバイトでもやろうって考えは素晴らしいと思うで私医に通う子がバイトとはいえ底辺の仕事やるのは可哀想やけども 107:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:23:22 ID:kRgZ 酷すぎる差別思想で草一時しかしないんだから別にええやろが 108:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:23:35 ID:1I1B 医学部苦学生がコンビニバイトしたら子育て引退パートママがキュンキュンしちゃうわ 110:風吹けば名無し 22/01/04(火)03:24:35 ID:Snax 報われて欲しいわ via:…