
1:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:14.66 ID:sjm9LZnG0 サボる気はなかったんやが…… 123:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:53:07.47 ID:RSPtEKJL0 >>1イッチは仕事量少ないのか? サボっても業務は終わらないし結局自分の首を絞めるだけだと思うが… 2:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:38.87 ID:HlFUp2G70 給料返納しろ 8:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:28:04.33 ID:sjm9LZnG0 >>2 こんなんでも満額支給されるの申し訳ないンゴねえ 3:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:39.88 ID:sjm9LZnG0 お前らはちゃんと仕事したか? 4:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:47.25 ID:A5e+OSNZd 寝てたら終わるよな割とマジで 5:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:53.35 ID:e6hDzye60 わかる始動しようって思ったまま時間が過ぎ去る 6:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:27:56.01 ID:fJWmt0LSa こういうスレ多いけどうせやろ? こんなんで金が貰えるわけないやんな? 9:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:28:31.10 ID:sjm9LZnG0 >>6 ガチやで………… 7:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:28:00.12 ID:2I5gxYJXd 分かる 10:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:28:57.82 ID:UqR3gETv0 やらなきゃいけない仕事ないの? 社内ニート? 11:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:29:23.26 ID:sjm9LZnG0 >>10 あるで………… 18:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:34.77 ID:Qam//Dt+0 >>11 これ 12:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:29:23.59 ID:+hcMZC21a 日報とか書かんの? 14:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:29:44.74 ID:sjm9LZnG0 >>12 うちは週報や 15:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:11.58 ID:0fR5xXOv0 >>14 愚かな会社 21:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:54.87 ID:sjm9LZnG0 >>15 なんだとてめぇ!!!! 13:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:29:34.76 ID:EbXrKbWCM つかやることない方が辛いししんどい。 会社行かない分楽だけど、通勤すらしないからひとりぼっちすぎて寂しすぎる面もある。 16:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:24.85 ID:s6tbfzl20 >>13 こういうアホが「コロナ収束したら出社に戻そう」とか言うんやろな 17:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:34.67 ID:BbezArWS0 罪悪感とかないんか? 19:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:44.28 ID:kS1vBZvS0 御社の他の社員は出社してるで・・・ 20:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:30:49.50 ID:0fR5xXOv0 ちょっと前にはやらかしスレが賑わってそのうらではこんなんが平然とおるなんJほんとすこ 22:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:04.00 ID:I17DaMw60 結局仕事しないと自己肯定感がね 在宅になっていつでもサボれるようにはなったけど自分がそれでいいのかって話よ 30:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:32:10.07 ID:sjm9LZnG0 >>22 ほんまこれや…… 37:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:16.21 ID:BynD1cCId >>22 まるで仕事しただけで自己肯定感養えるように言うのはNG 45:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:34:26.61 ID:hmEfxLWDd >>22 確かに情けない気分になるんやが段々その感覚も麻痺してきたわ 23:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:09.37 ID:Qam//Dt+0 独身で友達もおらんやつが完全テレワークやると頭ぶっ壊れるで 31:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:32:19.25 ID:s6tbfzl20 >>23 友達も彼女もおらんし、なんなら食事も出前で外出すらせんけどワイはずっと元気やで お前が弱いだけや 24:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:16.75 ID:s6tbfzl20 ワイは午前午後仕事せずに16時~17時ぐらいから本気出してタスクこなすで 残業代も貰えるしwin-winや 25:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:21.43 ID:BynD1cCId クソゴミで草 26:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:30.39 ID:VMg8P0dkp 分かる 朝出社メール出して昼までねて昼めし食ったらまた眠くなって結局終業時間まで寝る 28:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:31:47.29 ID:O0B9aol70 わかる ワイも今日はなんJしかしてない なおフリーランスな模様www 29:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:32:03.33 ID:hmEfxLWDd ワイはもう半年くらいなにもしてないんやがイッチはサボり歴どれくらいや? 40:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:54.09 ID:sjm9LZnG0 >>29 2ヶ月くらいや………… でもまったく何もしてないわけや無いんやで? サボりがバレん程度には業務もこなしとる 56:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:07.39 ID:hmEfxLWDd >>40 そろそろ罪悪感が麻痺してくる頃やな バレない程度になんかやって凌げるならまあええやろ 102:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:47:42.89 ID:jyZ2O67ed >>40 バレてるで 117:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:51:09.94 ID:sjm9LZnG0 >>102 怖いこと言うなよ…… 32:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:32:20.60 ID:pwyPeVETd フリーランスでもそれで生活ができてるならええやろ 48:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:34:54.22 ID:O0B9aol70 >>32 いや、けっこうヤバイ こころよく 我にはたらく仕事あれ やな 34:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:32:38.37 ID:1gYFnN/kd テレ2.3日で残り出社が一番健康的にもメンタル的にもええと思うわ 35:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:03.61 ID:/4+pHgfm0 期限の当日にならんとやる気出ねぇ 36:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:06.63 ID:m6frxN+aM イッチの給与はいくらや? 38:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:28.48 ID:Q40I56HZr たまに作業風景録画してだるいときはループさせとけ 39:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:49.89 ID:m6frxN+aM 年収が300万以下なら許されるで 52:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:35:42.90 ID:sjm9LZnG0 >>39 300は超えとるわ………… 58:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:45.22 ID:m6frxN+aM >>52 てめぇちゃんと働けや。年収低い人間に悪いと思わんのか? 63:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:37:29.85 ID:sjm9LZnG0 >>58 働こうとは思っとるんや…… 周りのみんなに悪いとも思っとる………… 71:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:39:12.77 ID:m6frxN+aM >>63 罪悪感だけではあかんで。告白と償いを周りのみんなにするんやで。 69:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:38:26.91 ID:hmEfxLWDd >>58 ニキはいくらくらいなんや 74:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:39:32.97 ID:m6frxN+aM >>69 400万円や 41:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:33:59.78 ID:NMzlvq1Q0 スケジューラにクソしょうもない間接業務書きまくって仕事してる感出しとる奴バレバレやからやめとき 51:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:35:25.61 ID:/GK6BxHb0 >>41 あ…あ… 65:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:37:53.49 ID:NMzlvq1Q0 >>51 3分で終わる間接業務を30分枠としてスケジューラ登録してる勢か? 53:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:35:56.51 ID:3Rklqy30r >>41 打ち合わせと区別つかんからこれやめてほしいわ 42:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:34:06.03 ID:3Rklqy30r 今日ガチでやる気でなかったから一切仕事進んでないわ 明日から本気出すわ 44:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:34:13.88 ID:Qam//Dt+0 上期の個人目標の進捗面談の前吐きそうやった 46:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:34:39.56 ID:VMg8P0dkp ワイ在宅PGは夜中になったら謎にやる気出てそこで映画垂れ流しながらタスクこなす 50:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:35:16.89 ID:vyWuVxWOd 出社でも何もしなくなったわ 54:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:02.44 ID:m6frxN+aM ガチのマジの話、サラリーマンの7割の仕事は仕事してる振りだよな。 57:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:41.46 ID:3Rklqy30r >>54 7割はいいすぎやけど半分は無駄に過ごしてるやろうな 55:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:03.30 ID:s6tbfzl20 仕事が自己肯定感や自己表現に結びついてる人間の心理がわかんねーわ 仕事なんてうまいもん喰ったり趣味のために使うカネを得るため嫌々やってるもんやんけ 67:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:38:03.12 ID:O0B9aol70 >>55 海外は分からんが日本人にはその傾向がメチャ強い 何かの役に立ってないと自分を肯定できないのな 77:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:39:54.58 ID:cWAvCBWw0 >>67 なぜ海外のことはわからないのに日本人の傾向だとわかるんや? 98:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:45:56.07 ID:O0B9aol70 >>77 だから日本では自己肯定が仕事と強く結びついてるけど それが日本人特有なのか海外でも同じなのかは分からんと言ってる 96:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:45:31.35 ID:s6tbfzl20 >>67 家族養ってるならまだわかるけど、なんであんなに仕事に打ち込めるのかわかんねーわ、周り そらワイだってタスクはちゃんとこなしたいしタスクは責任持ってやるけどさ 趣味>>>仕事としか思えんし趣味優先で有給とかバンバン取ってるわ 59:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:36:57.85 ID:KbuP9lina 土日に本気出すわと思いながら平日サボっとる なおやらん模様 60:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:37:01.69 ID:VMg8P0dkp SE・PGは成果物さえできてればサボってようが文句言われんからええで 61:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:37:13.09 ID:MHSbI4aY0 激務で精神壊れてからはサボってもあの時クソ頑張ったからセーフて感じで何も思わなくなったな 半導体不足で仕事がこねえ 62:風吹けば名無し 2021/10/20(水) 17:37:23.36 ID:YJTuZQrea ワイも半年何もしとらんわ via:…