
1:01/07(火) 10:21:17.039: TWVslthH0全く未来が見えないんだが・・・ 4:01/07(火) 10:22:11.447:dBzjQ3IE0メーカー営業5:01/07(火) 10:22:33.320: TWVslthH0>>4 それってかなりいい方では?6:01/07(火) 10:23:09.429:X5vgtZEl0Fランの文系はほぼ営業か販売職だよ8:01/07(火) 10:23:53.401: TWVslthH0>>6 営業も販売も絶対いや それ以外でないの?26:01/07(火) 10:35:37.979:0qLW8MT50>>6 だからこれだって7:01/07(火) 10:23:27.855:Hf2XLa/N0冗談抜きで職にはつけても底辺這いつくばるよ9:01/07(火) 10:24:25.462: TWVslthH0>>7 底辺てたとえばどんな仕事なの?10:01/07(火) 10:24:32.006:NWtAomd6aIT土方12:01/07(火) 10:25:38.838: TWVslthH0>>10 ITってできるの?文系だよ11:01/07(火) 10:24:45.051:PrP81dM0d教員免許とったら?13:01/07(火) 10:26:15.643: TWVslthH0>>11 つまり公務員てこと?17:01/07(火) 10:29:58.590:PrP81dM0d>>13 まぁそうやね そこまで悪い選択肢じゃないと思うけど 教員なら最悪自分の好きな科目でいけるわけだし20:01/07(火) 10:32:43.642: TWVslthH0>>17 教員免許自体は履修したら取れるだろうけど 免許があっても教員になれるのはほんの一握りでしょ それにFラン出の教員て学生から馬鹿にされそうだし25:01/07(火) 10:34:33.879:PrP81dM0d>>20 Fをどっからだと思ってるかわかんないけどうちの高校はあんま賢くない私立の人いたよ バカにはされてなかったかなぁ まあ教員系の講義履修しても確定でなれるわけじゃないのは確かだからそこら辺は余力があったらだよね14:01/07(火) 10:27:30.869:H40982Ia0大東文化大学卒でも美女を嫁に貰って政治家になれて副大臣にまでなれるんだ 要はやる気だよやる気15:01/07(火) 10:28:10.600:U1BQCwtwMIT土方やってるよ ガチF出身だから年収600万でも満足してる19:01/07(火) 10:31:36.784: TWVslthH0>>15 600貰えるならやりたい16:01/07(火) 10:28:20.321:WL9VheMv0この時間はニートと学生しかいないから社会のこと疎くてまともな答えは出ないよ18:01/07(火) 10:30:24.278:Tk1HgmRN0実家が肉体労働系の商売やってて、昨年Fラン大学卒が入社した。 すげー働くし、頭の回転も早い。 勉強しなかっただけなんだろうな。 年末のボーナスと給与計算してたのたまたま見ちゃったけど、合計115万くらいもらってたわ。22:01/07(火) 10:33:49.171: TWVslthH0>>18 何系の肉体労働なの? そんなに貰えるなら肉体労働でもやりたい27:01/07(火) 10:35:45.691:Tk1HgmRN0>>22 養魚場 ルーチンワークではないし、意外と給料もいい そのFラン卒は、あたらしい魚の養魚全般を任されるようになって仕事楽しそう33:01/07(火) 10:39:10.668: TWVslthH0>>27 いいな やりがいありそう45:01/07(火) 10:46:41.135:Tk1HgmRN0>>33 そうなんだよ 肉体労働系は最初から候補外にするのは間違ってる 楽しい仕事もあるよ 実家は全部自分とこでやっちゃうから、養魚場の設計から建築、魚の面倒全部まかされる。 放流事業もやるので全国飛び回るし。 一度、そいつボンベのチェック忘れて、魚全滅させちゃったけどお咎めなし。損失は600万と聞いた。 でもその後は、めっちゃ働いてる。 事故などで酸素ボンベ止まるとアラーム飛ぶけど、必ずそいつが最初にくるらしい。 やりがいはある模様。 そういう仕事探すのもありってことで。50:01/07(火) 10:49:48.705: TWVslthH0>>45 その仕事はいいね 聞くからにやりがいあるし 単純に肉体労働と言うわけでもないと思う54:01/07(火) 10:53:52.699:la14JcX/M>>50 話聞いて知ることで興味でるし、仕事に対して具体的なイメージも掴めるでしょ? まずはいろんな方法で求人企業を探してみるといいよ21:01/07(火) 10:32:53.859:Tk1HgmRN0おれもit土方で年収650くらい ただしストレスと拘束時間半端ない 正月から働いてる24:01/07(火) 10:34:33.872: TWVslthH0>>21 それは酷い 実家の仕事やったら法がいいのでは30:01/07(火) 10:37:12.263:Tk1HgmRN0>>24 そうしたいけど、足に持病あるから肉体労働系は無理 事務で雇ってくれるかもだけど退屈すぎて無理だわー31:01/07(火) 10:38:35.940:0qLW8MT50文系の多くは営業職だよ その中でもFランならブラック企業のキツイ営業になることがほとんど Fランの馬鹿こそ公務員になり損ねたら人生終わりだから公務員試験に全振りが常識 だけどFラン生でこれが出来るのは一部のわかってる奴とか親が公務員などで世間の摂理を教えてもらえる恵まれた奴だけだから 結局fランのほとんどはブラック営業職をやって転職を繰り返す人生36:01/07(火) 10:41:44.645: TWVslthH0>>31 何も考えずに大学生活を過ごして 何も考えずに就活したらそうなりそうで怖い32:01/07(火) 10:39:05.792:la14JcX/M2010年~の郵政関連企業は旧帝大卒ばっかり採用してた で、なにやってたかっていうとご存知の通り詐欺だよ34:01/07(火) 10:40:51.194: TWVslthH0>>32 つまりあれって営業だよね やっぱり営業は嫌だ35:01/07(火) 10:41:21.723:KIKmuIMSaF欄卒って世の中にどんな仕事があるか知らないし調べたりもしないし 興味ももたないから「F欄なら営業か販売」とかいうニートビッパーの戯れ言信じて その通りに行動するんだろうな38:01/07(火) 10:42:18.922: TWVslthH0>>35 じゃあどんな職種があるの? それを教えて欲しいんだから知ってるなら書いてよ39:01/07(火) 10:43:03.872:qB39TEyY0>>35 Fラン卒がどんな仕事をするのかを知ってるのはお前みたいなFランだけだからw41:01/07(火) 10:44:03.089:la14JcX/M>>35 これだな 自ら選択肢を狭める 特にやりたいこともないなら地元市役所、だめなら警察か消防が安泰だろう 志望動機も作りやすいし37:01/07(火) 10:42:12.285:ERrB56a6rいうて最初はどこ行っても営業やらされるだろ40:01/07(火) 10:43:45.593: TWVslthH0>>37 意味わかんね 希望しなくても最初はとりあえず営業みたいな感じなの?44:01/07(火) 10:46:11.394:la14JcX/M>>40 会社によるとしかいいようがないね 総合職でとれば数年で部署移動させ続ける企業もあれば 最初の部署にずっといる企業もある 前者のタイプなら最初は営業が圧倒的に多い ってかお前は営業が実際どんな仕事内容なのかもよくわかってないだろ?47:01/07(火) 10:48:09.699: TWVslthH0>>44 そうなの? 営業職ってどんなことするの? 契約を取ってくる仕事だろうとは思うけど ノルマとかあってパワハラされるイメージとかだけど48:01/07(火) 10:49:18.307:la14JcX/M>>47 それ知るために君がやるべき行動は5chではなくOB訪問じゃないかな52:01/07(火) 10:52:16.572: TWVslthH0>>48 そいうこともするだろうけど でもこう言う所で聞いてみることもするって言うだけだよ 55:01/07(火) 10:55:57.120:wAbtCuVD0基本的には日本の企業は総合職と言う名目で何でもさせるから >>37が一般的だよ 海外ではスペシャリストとして雇われるけど、日本ではゼネラリストとして雇われる 要は何でもやらされる 通訳で雇われたら通訳の仕事しかしなくていいのではなく、事務もコピーもお茶くみもさせられる そういうのが日本の企業 日本でスペシャリストになりたければ資格を取って独立するかしかるべき企業で働くしかない58:01/07(火) 11:00:03.187: TWVslthH0>>55 それなりに使える資格を取れるぐらい勉強を頑張れるタイプなら Fランなんて入ってないと思うわ 49:01/07(火) 10:49:30.237:cmxGV/ANM俺もFラン文系のゴミだけど 将来何になろうか悩んでる 編入試験も視野に入れてる…52:01/07(火) 10:52:16.572: TWVslthH0>>49 不安だよな Fランは世間で馬鹿にされてることも知るし ネットだと高学歴自慢ばっかり目にするから 自分がどんな仕事をすることになるのか見えなさ過ぎて怖い53:01/07(火) 10:53:46.004:LErOauRU0介護58:01/07(火) 11:00:03.187: TWVslthH0>>53 新卒カードを介護で切る奴いないんじゃないの 64:01/07(火) 11:09:12.591:LErOauRU0>>53 介護は多いぞ後はパチ屋とかスーパーマーケットとかも 後は居心地良くなったバイト先を続けるヤツとかも56:01/07(火) 10:57:06.070:Tk1HgmRN0ちなみに実家の養魚場は、Fラン卒が最高学歴 あとは中卒と高卒、高校中退ばかり みんなやんちゃしてたが、実家の会社に入手すると真面目に働くようになる不思議。 家庭も持って20歳前後に一戸建て建ててるし。 大学院までいってit土方やって賃貸マンションに住んでる自分がアホらしくなる58:01/07(火) 11:00:03.187: TWVslthH0>>56 実家いい会社だな 将来の見通しが立つからこそだな57:01/07(火) 10:58:10.532:AVJkEfjP0氷河期のFランだったけどうちのゼミ全員一流企業行ったよ 新卒なら誰でもいけんじゃね59:01/07(火) 11:01:45.644:PkJdHGjO0下手に大学行くより高卒地元企業就職の方がいいよね61:01/07(火) 11:05:07.951: TWVslthH0>>59 確かにそう言うケースも多そう 60:01/07(火) 11:02:56.144:Tk1HgmRN0環境重要 大企業、中小関係なくやりがいのある仕事をオススメする それで給料よければ最高だね61:01/07(火) 11:05:07.951: TWVslthH0>>60 まあFランだから 大企業じゃないと嫌みたいな発想は元から無いけど62:01/07(火) 11:07:32.502:Pnxh/MlNH××だから~とか言ってねえで自分がなにやりたいのかから入れよ F欄だからそんなことも理解できないのか?63:01/07(火) 11:07:36.341:WzCABlBW0高卒は論外65:01/07(火) 11:11:21.326:1DuWCBtUM・奨学金の返済 ・「新卒」採用への焦り この辺から足元見て文系F欄を安く買い叩くのが日本の就職事情だ 企業側にとってF欄卒の価値は頭脳(笑)ではなく上記二点から必死に働くだろうと見込める点しか無い 文系F欄は現代の中卒なんだよ 正直高卒の方がまだ人生に選択の幅があったりする くれぐれも世間体やプライドで人生誤らないようにとだけは御忠告申し上げたい 以上F欄オッサンからの遺言via:…