渋谷区の長谷部健区長は2日午前会見し、今年のハロウィン対策について発表した。 テーマは、「禁止だよ!迷惑ハロウィーン」で、親子パレードや子ども達の家庭訪問など「良いハロウィン」と、大騒ぎして迷惑をかける「迷惑ハロウィン」を明確に分けて対応したいとしている。 (中略) 今年の対策は、31日夜から1日朝にかけて、渋谷駅周辺10カ所に警備員125人を配置し、渋谷区職員も3日間でのべ90人を動員してマナー啓発活動を行うという。 さらに、渋谷駅前の名物であるハチ公像を、31日から1日にかけて、「像の保護と人の流れの整理のため」仮囲いするとしていて、期間中はハチ公像が見えなくなる。 夜間の路上飲酒は条例ですでに禁止されているが、駅周辺の酒類販売業者に対しては、当日の酒類販売自粛を呼びかけるという。 駅周辺の3カ所の喫煙所も閉鎖され、警察による交通規制も行われる。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】バイク乗りさん、渋谷ハロウィンでイキった結果 【緊急】益若つばさ、ハロウィン禁止に「ルールを破る人に合わせてまた世の中から文化や娯楽や経済効果が一つなくなっていくのか」 【衝撃】渋谷ハロウィンの戦犯、判明してしまう…… 【緊急画像】渋谷、ハロウィンと完全決別へ 【悲報】梨泰院ハロウィンで息子を失ったマッマさん、大統領の供えた花を破壊する …