1:07/02(火) 01:40:47.76: Vk1LwT6Dd褒めて 69:07/02(火) 01:51:54.10:B1ZRklfnd>>1 やったじゃん2:07/02(火) 01:41:07.93:V0FSG7350すごい3:07/02(火) 01:41:19.90:U8sDbcfG0えらい4:07/02(火) 01:41:23.75:XV/rxtdgr相当重労働やろそれ!5:07/02(火) 01:41:36.46:obw0NtheMなんの?6:07/02(火) 01:41:50.21: Vk1LwT6Ddコンビニの派遣や7:07/02(火) 01:41:51.33:QJnN6XdH0そんなもん今日半日仕事したら余裕で超えるぞ20:07/02(火) 01:44:22.54:HeQa5SMC0>>7 すごe8:07/02(火) 01:42:05.86:MzdaMREc0身体キツそう19:07/02(火) 01:44:11.80: Vk1LwT6Dd>>8 足が痛いわ9:07/02(火) 01:42:08.66:2lO5elJt0安ない?10:07/02(火) 01:42:25.21:aaahFNgjaええやん乙やで11:07/02(火) 01:42:26.55:fjS7Jcmk0やったな! おいしいもん食べようね!23:07/02(火) 01:44:40.66: Vk1LwT6Dd>>11 今日スロット打ちに行く 増やすで12:07/02(火) 01:42:26.69:vsHEfDoJ0コンビニ派遣ってどうなん?18:07/02(火) 01:43:21.03:Jej6giXvp>>12 同じコンビニならやる事変わらんしコンビニ業務ある程度覚えてる人なら相当楽やろ13:07/02(火) 01:42:31.99:MotT8lafrコンビニの派遣ってどんなんなんや? いきなりレジ打ちしたりすんの?25:07/02(火) 01:45:18.35: Vk1LwT6Dd>>13 せやで ある程度コンビニバイトしてないとキツイで29:07/02(火) 01:46:01.14:MotT8lafr>>25 やっぱコンビニ経験ないとキツイか サンガツ46:07/02(火) 01:48:51.29: Vk1LwT6Dd>>29 あと露骨に見下してくるやつおるでな そんなに楽でもないわい14:07/02(火) 01:42:42.01:SiFdTOju0今日ポーカーで8万儲けてブックメーカーで12万負けたわ15:07/02(火) 01:43:07.66:Gi61M6Ze0わいスロットで10万稼いだわでw26:07/02(火) 01:45:36.39: Vk1LwT6Dd>>15 ええな なにうったんや16:07/02(火) 01:43:08.63:CKueIkhO0ワイ今日派遣で口論した30:07/02(火) 01:46:04.10: Vk1LwT6Dd>>16 どんまい17:07/02(火) 01:43:10.61:aaahFNgjaなんかハケンってバッジに書いてる店員おるよな21:07/02(火) 01:44:28.74:IUicftocaゴミが税金代とっとけよ33:07/02(火) 01:46:26.03: Vk1LwT6Dd>>21 所得税とられてるんごよ22:07/02(火) 01:44:34.82:/2RziJ5J0派遣で日当1万弱もらえるんやな40:07/02(火) 01:47:55.28: Vk1LwT6Dd>>22 夜勤やからな まあ大体9500円とか24:07/02(火) 01:45:10.75:zCsg7HDo0無理すんな半年は休むんやで27:07/02(火) 01:45:37.93:HeQa5SMC01日何時間や?42:07/02(火) 01:48:11.58: Vk1LwT6Dd>>27 8~9時間やな31:07/02(火) 01:46:14.80:a3SRzhMn0ワイコールセンターやけど一日15本くらい電話とって13000円やわ32:07/02(火) 01:46:19.61:CKueIkhO0最近実働8時間バイト全然やる気でないわ 5時間が限界34:07/02(火) 01:46:28.41:1FdsZzafpコンビニの派遣てなんだよ初めて聞いたわ49:07/02(火) 01:49:15.64: Vk1LwT6Dd>>34 田舎ならあれやけど都会なら多いよ51:07/02(火) 01:49:36.77:1FdsZzafp>>49 派遣てかバイトだろ?81:07/02(火) 01:53:23.18: Vk1LwT6Dd>>51 派遣やで そこの店舗でアルバイトとして働くんじゃない83:07/02(火) 01:53:47.17:1FdsZzafp>>81 そうなん? ちがいがよくわかんね96:07/02(火) 01:55:43.63: Vk1LwT6Dd>>83 店舗が派遣会社に金払って で派遣会社に登録してるやつがそこ行って働くんや110:07/02(火) 01:56:49.72:1FdsZzafp>>96 金は派遣先で手渡ししてもらえるの?136:07/02(火) 02:00:44.01: Vk1LwT6Dd>>110 口座振込やで35:07/02(火) 01:46:29.63:IwMfghoxa派遣やろうと思うんだけど、週3くらいで1ヶ月で10万稼ぐのって楽?39:07/02(火) 01:47:33.81:CKueIkhO0>>35 週3実働8時間なら余裕やろ44:07/02(火) 01:48:16.60:IwMfghoxa>>39 まじかよ 人生楽勝じゃん41:07/02(火) 01:48:09.33:MotT8lafr>>35 12回で100,000円か まあワイは絶対だるいからやらんけどできることはできるな53:07/02(火) 01:49:44.96:IwMfghoxa>>41 だるいのか?週3なら余裕でしょ58:07/02(火) 01:50:49.96:MotT8lafr>>53 日給1万として、最低8時間はキツイ まあ仕事内容にもよるけどな68:07/02(火) 01:51:52.42:IwMfghoxa>>58 あー確かに仕事内容変わるなら、ほんなら週4で5時間でもいいな~36:07/02(火) 01:46:44.82:ilaIccexp派遣仕事振られてうらやまだわ、ワイ初日以来飼い殺しの状態でいい加減むかついてきたわ54:07/02(火) 01:49:51.83: Vk1LwT6Dd>>36 現場変えたらええやん63:07/02(火) 01:51:30.30:ilaIccexp>>54 さすがに三週間分のシフト抑えられてリアル縛られてんのに全部前日に触れる仕事ないなwww状態続いたから近いうち変えるわ37:07/02(火) 01:46:51.78:2zdVoe+6a時給1000円ちょっとか…55:07/02(火) 01:50:23.42: Vk1LwT6Dd>>37 1200円やな 22-7 22-6 22-6150:07/02(火) 02:03:17.91:KQK1Tfica>>55 ええやん38:07/02(火) 01:46:55.81:t63W/cd70派遣は問題児多いから高確率でトラブル起きるイメージ57:07/02(火) 01:50:40.41: Vk1LwT6Dd>>38 スーパーの社員とバトったことあるわ すまん43:07/02(火) 01:48:15.89:SX5YuPKmaショットワークスコンビニええよな60:07/02(火) 01:50:56.87: Vk1LwT6Dd>>43 そこじゃないな もう一つの方や45:07/02(火) 01:48:22.28:u+hDRLPs0ワイも仕事辞めたときは3ヶ月派遣で食いつないだわ ただ派遣に浸かりたくなかったから資格とって再就職したけど61:07/02(火) 01:51:19.11: Vk1LwT6Dd>>45 ちな大学生やけど たしかにこれずっとはキツイ47:07/02(火) 01:49:09.50:+1LzOfs2Mショットワークスすら弾かれるんやけどなんでなん48:07/02(火) 01:49:12.55:V/eywSKca飲もうず50:07/02(火) 01:49:32.76:mpH19wQI0ゲームデバッグの夜勤やっとったけどくっそ楽やったわ62:07/02(火) 01:51:28.91:cGoaoEfm0>>50 それやってみたいわ 東京か?75:07/02(火) 01:52:21.75:mpH19wQI0>>62 ワイは北海道やけど東京なら沢山派遣あると思うで52:07/02(火) 01:49:42.90:reas50aj030日働けばお金持ちやん56:07/02(火) 01:50:37.55:CKueIkhO0派遣生活2年目だわ もうずっと派遣でいい59:07/02(火) 01:50:52.49:sNxbfgoPa換金してない派遣の給料がちょうどそんくらい64:07/02(火) 01:51:32.11:9iT2Xm2j0普通待機で17000円稼ぐよね65:07/02(火) 01:51:41.78:I6Ej+6YWdユロル売って60万の利益や66:07/02(火) 01:51:44.96:QJnN6XdH0何で普通に就職しないの?86:07/02(火) 01:54:02.47: Vk1LwT6Dd>>66 就活やるよちゃんと67:07/02(火) 01:51:48.85:xHPa2m4S0ワイパチ屋店員、楽過ぎて一生これで働きたくなる92:07/02(火) 01:54:50.24: Vk1LwT6Dd>>67 拡大係数のとことか増えてるし 身体的な負担はなくてええよな わいタバコ吸うしあそこ神やわ70:07/02(火) 01:51:59.09:CKueIkhO0ブックオフの仕分けバイトはおすすめやで71:07/02(火) 01:52:01.58:qVi0tvHaaワイは期日前投票のスタッフバイトしてくるわ マダムたちと一緒にバイトして日給1万は美味すぎですよ神72:07/02(火) 01:52:12.09:Qn1Pl9vfaえらい73:07/02(火) 01:52:19.91:pwANQJN003日で28000やと計算が合わないんやが?87:07/02(火) 01:54:09.85:C0iaSJITd>>73 源泉徴収やろ76:07/02(火) 01:52:37.38:ilaIccexpデバッグの求人見たけど拘束時間と勤務日数やばすぎて大学生には無理やわ 4年生とかならべつやろけど91:07/02(火) 01:54:47.00:mpH19wQI0>>76 日雇いで募集してるとこもあるで95:07/02(火) 01:55:40.52:ilaIccexp>>91 ま?いいこと聞いたわ サンキュー77:07/02(火) 01:52:51.27:pwANQJN00コンビニで派遣ってどういうことや?80:07/02(火) 01:53:18.09:cGoaoEfm0てかどこで派遣の仕事見つけるんや?88:07/02(火) 01:54:12.24:MotT8lafr>>80 派遣会社に登録すればええんやで84:07/02(火) 01:53:47.38:MotT8lafr梅田あたりのコンビニやとよく派遣バイト募集されてるから身近に思ってたが確かにコンビニ派遣ってよく考えたら変やな100:07/02(火) 01:56:08.38: Vk1LwT6Dd>>84 わいたまに難波のファミマおるで141:07/02(火) 02:01:37.62:MotT8lafr>>100 難波はワイの行動範囲外や85:07/02(火) 01:53:58.94:Oicxb8gN0リゾートバイトってとうなん?89:07/02(火) 01:54:41.88:+1LzOfs2M>>85 キツい90:07/02(火) 01:54:45.36:bPUxyCYz0シール剥がすだけて1日9,200円とかやなわいのよく行く派遣は 3日でイッチと同じくらいや94:07/02(火) 01:55:27.70:XV/rxtdgr日雇い派遣の給料って地域によって結構違うメンス? ワイはおっもいおっもいビールの箱を8時間一生運ばされ続けて日給6800でしたが ちな福岡103:07/02(火) 01:56:23.44:CKueIkhO0>>94 時給は9割1000~1200だろ109:07/02(火) 01:56:46.48:ilaIccexp>>103 ワイの派遣元時給教えてくれんのやが...113:07/02(火) 01:57:10.07:XV/rxtdgr>>103 上京したいメンスねぇ108:07/02(火) 01:56:44.41: Vk1LwT6Dd>>94 そこらへんのバリバリ肉体労働の派遣は割合わんて112:07/02(火) 01:57:09.65:I6Ej+6YWd>>94 きつそうそれで6800円とか可愛そう コンビニ夜勤の方が稼げて楽やぞ123:07/02(火) 01:58:56.63:pwANQJN00>>94 なんでそんなに安いか知ってる? 竹中平蔵って知ってる?130:07/02(火) 01:59:54.47:I6Ej+6YWd>>94 福岡でも時給1000円越えはいっぱいあるやろ97:07/02(火) 01:55:48.17:F6xLg4xg0学生時代に住友不動産で看板持ちのバイトしたら2日間の計16時間で3万円稼げたで98:07/02(火) 01:55:57.68:pwANQJN00派遣とかイジメられそう115:07/02(火) 01:57:47.64: Vk1LwT6Dd>>98 舐められてるで 使えへんやつ多いし もう50店舗くらい派遣で行ってるけど店舗の人いわく ワイは派遣でまだ使える方だと クッソ上から目線で草生えるわ122:07/02(火) 01:58:56.58:XV/rxtdgr>>115 日本語の指示がちゃんと理解できてサボらなければ普通にエリートやからね125:07/02(火) 01:59:15.48:1FdsZzafp>>115 そんなに派遣に拘る意味あるか? 普通にコンビニでバイトすりゃええやんけ148:07/02(火) 02:02:38.11: Vk1LwT6Dd>>125 派遣はすぐお金振り込まれるからね むしろ月一払いのアルバイトの方がコスパ悪いわ 可愛い女の子おるならええけど152:07/02(火) 02:03:48.97:bPUxyCYz0>>148 うち派遣だけど月末迄に働いた分翌月の20日に一括振り込みやぞ 地味に不便161:07/02(火) 02:05:19.58:8ZvBTnf5p>>148 そんなに即金じゃなきゃいけないのか? 月一の給料で駄目な理由でもあんの?171:07/02(火) 02:08:00.36: Vk1LwT6Dd>>161 一人暮らしで生活費稼がないかんからな99:07/02(火) 01:56:05.64:pT+hqTlUpコンビニはもう本当に人手不足 デイリーとか24時間止める所増えてる119:07/02(火) 01:58:50.12: Vk1LwT6Dd>>99 都会とか基本的に外国人やしな やる事は浅く広くやから何回かやればすぐ覚えるけど やっぱり敬遠されがちやね101:07/02(火) 01:56:10.71:wJE8mylv0派遣会社にピンハネされるんやろ?128:07/02(火) 01:59:40.26: Vk1LwT6Dd>>101 されへんで! シンプルに時給分くれるから 紹介手数料みたいなんは店舗からもらってるんちゃう139:07/02(火) 02:01:12.16:gtaiB9mpa>>128 ピンハネされた残りが時給になってるだけだぞ159:07/02(火) 02:05:13.52: Vk1LwT6Dd>>139 まあそうなんかな102:07/02(火) 01:56:19.04:qizPlKyY0ワイはオンラインカジノで一日40万やで??104:07/02(火) 01:56:28.62:/NHuTOI40日雇いでさえ日当1万というか時給4桁超えんのやろ? とんだ不景気やん105:07/02(火) 01:56:35.88:pWp6iJRN0派遣と直接バイトすんのとどっちがええんや?135:07/02(火) 02:00:29.40: Vk1LwT6Dd>>105 稼ぐなら前者 店舗でアルバイトは月一払いやからコスパ悪い 学生やし金使うから派遣が合ってる140:07/02(火) 02:01:17.55:8ZvBTnf5p>>135 稼ぐならバイトだろ 派遣で時給上がるわけでもないし安定してシフトは入れるのはバイトなんだから146:07/02(火) 02:02:23.73:IwMfghoxa>>140 バイトも安定して入れるわけではないけどな157:07/02(火) 02:04:33.71:8ZvBTnf5p>>146 入れるだろ シフトは曜日でほぼ固定やし158:07/02(火) 02:05:06.28:IwMfghoxa>>157 そうなん? ワイのところはシフト入れても入れんかったりしたけどな106:07/02(火) 01:56:35.89:v+d1xeeP0選挙の受付のバイトくっそ楽やで時間長いけど座っとくだけやしvia:…