1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:26:00.87 製作費25億円の映画『宝島』が2週目にして上映回数激減で大赤字確定か、妻夫木聡主演ドラマを危惧する声も 製作費25億円を投じた妻夫木聡主演の超大作映画『宝島』が、公開2週目にして上映回数が激減する事態になっている。 9月19日に全国378館で公開されたものの、公開3日間の興行収入は約1億6000万円。同日公開作品の人気アニメ『劇場版チェンソーマン レゼ篇』だけでなく、公開から3か月以上経つ『国宝』を下回る初登場7位と苦しいスタートとなった。 映画『宝島』公開2週目にして上映回数が半減 「『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』や『8番出口』などロングヒット中の作品が多いことに加え、191分という長尺な上映時間が響き、ほとんどの劇場で大規模スクリーンを割り振られなかったことも痛かった」(映画ライター、以下同) 9月26日からは前作13億円超えのヒットとなった大沢たかお主演の『沈黙の艦隊』の続編や、阿部寛主演の『俺ではない炎上』などが公開されたことで、上映回数が半減する劇場が相次ぐことに。 「長尺作品のため都市部でも1日4?5回ほどの劇場が多かったのですが、26日からはほとんどの劇場で1日2?3回の上映に半減されています。超大作が2週目にして、ここまで上映回数を減らされるのは記憶にありません」 TOHOシネマズのサイトを見ると、新宿や日本橋は初週の4回から2回に。配給元の東映系列である新宿バルト9でも8回から5回に減少していた。 「公開3日間の興行収入や客足を見る限り、大コケと報じられた橋本環奈さん主演の映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』に近い推移になっていますね。『カラダ探し』は最終興行収入が4.5億円ほどで着地しそうです。『宝島』に関しては舞台となった沖縄では満席状態が続いているとはいえ、このままいくと興行収入は製作費の1/4程度である6億円ほどで終わってしまう可能性も」 沖縄がまだ米国の統治下に置かれていた1952年から1972年の沖縄返還まで、史実も交えて混乱の戦後を懸命に生き抜いた若者たちを描いた意欲作である『宝島』。 映画レビューサイト『映画.com』の平均点は5点満点中3.6点。『Filmarks』は3.7点と、実際に鑑賞した人からの評価は決して悪くはないが……。 【本予告】 映画『宝島』 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 18:28:51.01 ID:zfwxDxBY0 これ結構宣伝してたよな? 駄目だったんか 9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:29:46.02 ID:j9zEwi4M0 もう話題にすら上らなくなったなw 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:50:45.39 ID:OSfDVI9l0 予告ムービーが何を喋ってんのか全然わからん 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:33:58.31 ID:/Hu/RGOY0 3時間超えか… 14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:31:09.51 ID:j9zEwi4M0 約束された大爆死映画に191分取られるとか映画館はたまったもんじゃねーなwww 44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:39:43.36 ID:90WBWx4J0 191分とか監督が無能すぎるwwww 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:43:27.07 ID:UhTpkXZp0 宣伝から漂うつまらそうな空気 人員いくら集めました、費用いくらかけましたより内容を宣伝しろよ 108 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 19:00:35.53 ID:Nrn98qLd0 >>60 「構想何年!」とかいう宣伝文句はだいたいコケる 484 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/29(月) 08:21:27.69 ID:TS7s/mLs0 >>108 中身無いから「どれだけ時間と金掛けたか」「誰々が主演」宣伝するしか無いっていう そもそも構想が10年前からとか古かったら流行りには乗れないよねっていう 58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 18:43:20.50 ID:7wUidCCj0 原作本を持ってるけど題材が万人受けしないと思う 当時の沖縄に興味がある人ってあまり居ないような 82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:51:29.71 ID:TAi9Xol80 >>58 直木賞だっけ❓ 進駐軍vs沖縄警察の構図で 米軍基地の物資を強盗してた若者の話とか まったく興味がわかない 104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 18:58:54.25 ID:7wUidCCj0 >>82 そう直木賞 沖縄の近代史にちょいと興味があるから読み切れたけど 人を選ぶなあと思った。それを映画化とは 240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 20:09:03.71 ID:vL8TvgK60 だってもうあらすじ聞いただけで プンプン匂うのよこの映画 65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:44:17.89 ID:c4HHpZhW0 あらすじは 沖縄で米軍基地に忍び込んで窃盗を繰り返していたグループのリーダーが大変なものを見つけてしまい行方不明に? って感じでいいの? で見たいか?と言われるとうーん? 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:29:20.08 ID:RaP6fNeq0 監督がSNSで酷評した客とバトルしたやつだっけ? 19 名前:(御前山) [ニダ][] 投稿日:2025/09/28(日) 18:32:33.50 大コケして大友啓史監督、発狂 「ダサすぎる」妻夫木主演映画『宝島』大物監督が一般人の批判レビューに“皮肉突撃”で批判続出…期待される『国宝』級ヒットも黄色信号 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:39:45.57 ID:z/PPF5CW0 >>19 ふーーんw 136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 19:16:08.15 ID:j201XLpa0 >>19 本当にダサくて草 250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:16:41.83 ID:/8tpvS0T0 宝島スレ見ると、何となくわかるような 43:名無シネマ@上映中:2025/09/23(火) 00:19:58.62 ID:xQUo2Cgg 私には合いませんでした。 映像は体感8割が演者のアップ、フォーカスの合っているところが少なく焦点箇所の前後はぼけまくりで目が疲れます。 軽めかもしれないのですが、終始沖縄弁で何を言っているか分からないことがしばしば。何と言ったか察するのにも気を使います。 ストーリーとしては原作はどうか分からないですが、結局何が宝島だったのか不明。(子供が宝ってこと??だとしてもその描写も薄い) 皆が大好きオンちゃんが守った子供を知らずに皆で助けていたけど、その子供も死んでしまうという残念な結末。 邪推すると、制作費がとても掛かったようですがほとんどが人件費かな? 沖縄が舞台ということで綺麗な景色だとかもあるのかなと思っていたけど夜ばかり。 アップばかりで背景は合成っぽい。 それを誤魔化すためのぼけぼけ作戦かな?なんて。 282 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 20:37:45.64 ID:TV/v/cCu0 >>250 的確なレビューで驚いた 295 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 20:50:19.80 ID:YsV1JMfe0 >>250 ボケてる画像や映像はイヤだな 昔風で素人っぽい 商用の映像なら背景までキチッとピントを合わせないと宝島の表現として成り立たないと思う 最近のアニメは背景までキチンと作り込んであるから主人公が活きるんだよ 278 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 20:34:40.80 ID:QxN370x00 >>250 演者のアップ率高くて制作費25億って何処に金かけてんだ?CG? 361 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 22:32:43.52 ID:HkAPy10x0 >>278 映画に使わず沖縄のパヨク運動の資金に横流ししちゃったとかを疑うレベル 366 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2025/09/28(日) 22:43:20.61 ID:h86l0pVY0 >>361 てかちょろっとテレビインタビュー見たけど 当時のアメ車をアメリカから輸入したり 小道具大道具に金かかったみたいだよ CMの絵的に沖縄の裏社会的なもんかと思ったら社会派かーい 金払って説教されたくないのでノーサンキュー 368 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 22:51:11.19 ID:QxN370x00 >>366 反米映画やりたいのに大量にアメリカに金払ってるの本末転倒な監督で草 53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:42:40.67 ID:Qf/Sk8Pq0 大椿ゆうこ同志絶賛 なおヤフコメはボロクソw なんかセリフが聞き取れないとかいう苦情多数 110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 19:01:36.07 ID:GAAcfwiy0 >>53 何か察した 100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:56:49.46 ID:TAi9Xol80 >>53 沖縄っぽくしたい過ぎて 琉球訛り会話がまったく理解できないらしい 琉球弁がわからない過ぎるので字幕スーパー付けてくれ って書き込み多かったな (´・_・`) 想像しただけでダルそう 203 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 19:48:50.80 ID:oJjGJaap0 沖縄の方言が分からない点を「多くの人が指摘している」って、そんなの見に行きたいと思わないよ…w 86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:52:50.54 ID:Qf/Sk8Pq0 Xでこの映画のレビュー「本土の人間こそ見るべき映画」みたいなのがけっこうあって 「うげー」って感じ。 案の定、沖縄の活動家も映画を宣伝。 90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:54:35.03 ID:Qf/Sk8Pq0 97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 18:55:58.83 ID:j9zEwi4M0 >>90 うん、もうお腹いっぱいwww 317 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 21:17:31.08 ID:WCMd88Ts0 褒め称えないと監督にふーーんされるとかカルトじみてるわな 424 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/29(月) 02:14:44.75 ID:u+HwawyN0 贔屓の瀧内公美が出てるから観に行こうと思ってたのだが、左翼系ならやめだ そもそも米軍基地襲撃って泥棒じゃんって思ってたし 124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 19:10:57.84 ID:Nfh/lyUc0 行かなくて正解 270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 20:26:53.97 ID:G5Rf+oGI0 宝島とか、海賊の話しかと思ったら沖縄の話しか 紛らわしい題名つけやがって 287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:42:00.85 ID:3xjpe2QL0 単純に「沖縄」てタイトルにしたほうがわかりやすかったかも 272 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:29:22.81 ID:4JKi64HJ0 失踪した島のヒーローのカリスマ性が全く表現できてないから主人公らが必死にその行方を追っている感情が伝わってこない 米軍基地襲って略奪してるくせに子供のために学校作るんだとか夢を語ってて観てる方は馬鹿言ってんじゃねぇよって気分になる 298 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:52:02.74 ID:03eyCJ4H0 どうしてこれがヒットすると思ったんだろう? 302 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:55:40.56 ID:igO8FCXA0 >>298 自己肥大と誇大妄想がなければ左翼なんたやってられないからよ 148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 19:24:19.66 ID:kfcRkpOJ0 朝日って連載してた「国宝」じゃなくて「宝島」に出資してたんだなww 《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/28(日) 19:14:47.52 ID:9e2hRqUn0 国宝には出資せず宝島には出資のアカヒ涙目w 258 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/28(日) 20:20:27.27 ID:lyfWFtXZ0 大コケはともかく25億なら40~50ぐらいは採算取るのに必要になるでしょ? そんなに自信あったのか? ゴールデンカムイ 31 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.09.30野田サトル(著)集英社 (2022-07-19T00:00:00.000Z)¥659Amazon.co.jpで詳細を見る…