1: 少考さん ★ hwS6ynQz9 2025-09-29 19:07:39 コロナ対策布マスク、国が関連文書700ページを開示 当初は「保有していない」と主張 - 産経ニュース: 2025/9/29 18:00 会見を開いた神戸学院大の上脇博之教授=大阪市北区 安倍晋三政権が新型コロナウイルス対策で全国の世帯に配布し、「アベノマスク」とも呼ばれた布マスクを巡り、国が神戸学院大の上脇博之教授の情報公開請求に対し、業者からの調達過程で作成した文書を開示したことが29日、分かった。大阪地裁が6月、国の当初の不開示決定を「違法」と判断し、一部の決定の取り消しを命じていた。開示決定は今月5日付。 開示されたのは、マスクの購入や検品、回収に関する担当職員間のメールや職員と業者とのメール、請求書など700ページ超。ただ、開示文書は業者との契約後のものが中心で、業者選定の過程などは明らかにならず、上脇氏はこの日、国に文書の作成や保管に関する調査を求める申し入れ書を送付した。 上脇氏は令和2年に関連文書の開示を請求。国側は業者との打ち合わせ記録などについて「作成または取得した事実はなく保有していない」などの理由で不開示とした。 訴訟でも国側は、業者との打ち合わせ記録は作成せず、組織内での情報共有は口頭で文書はないとしたが、6月の地裁判決は「作成されなかったとは考えがたい」と指摘。その後の国の調査で、今回の開示文書が見つかったという。 この日、大阪市内で会見した上脇氏は開示内容は不十分だとし、「国は問題に正面から向き合って、本当に(打ち合わせ記録などの)文書がないのか明らかにしてほしい」と訴えた。 ※関連スレ “アベノマスク”の契約経緯めぐる文書の不開示決定『取り消し』命じる判決 大阪地裁 [少考さん★] アベノマスクの契約過程、文書の開示を再検討へ 国の敗訴判決が確定 [少考さん★]…